• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

SDRのタイヤ交換、そして沼は更に深く(^^;)。

SDRのタイヤ交換、そして沼は更に深く(^^;)。 SDRのタイヤ交換に行ってきました!

タイヤ交換したお店は、コゾーの頃に散々お世話になった

RACING MAXさん!

15年ぶり?くらいの訪問です(笑)。<もっとか?

懐かしいよ~~。


SDRで店に行ったら、1時間待ちとのことだったので、改めて出直すことに。

食事して1時間後に行く時には、かみさんに後ろからMPVで追尾してもらい、SDRを預けてそのまま買い物に~。

息子怪獣を近所のショッピングセンターでヘトヘトになりながら追い掛け回して買い物し、2時間後に再度MPVで行ってみると、タイヤ交換は終了していました。

選択したタイヤはTT900GP!



バイアス最強を誇る?ハイグリップタイヤです!

 タイヤパターン、カッコエエなぁ~(笑)。


小僧心が刺激されそうなビリビリイナズマパターン
大好きですよ!!

まぁTT900GPにしたのは、前後同じ銘柄に揃えると、ハイグリップだとこれしかサイズがないって言うのも有ります(笑)。

タイヤは

フロント  90/80-17
リア   110/80-17


なんですが、リアのサイズが無い!(^^;)。

120って言うのは有るんですが、スイングアームに干渉する可能性があるのでパス。

そうなるとリアは100にするしか無く・・・

細いSDRが更に細く・・・(^^;)。



フロントから見るとこんな感じ・・・





殆どフロントフォークだけのバイクにしか見えません(^^;)。
バックミラーで見てるドライバーの人は、スポーツバイクとは思えず、ビジバイ?とか思うんでしょうね~(^^;)。

リアからみると相変わらず一番目立つのはナンバープレート(笑)。



更にタイヤが細くなって、もう何と言うかヤジロベー状態(^^;)。
 
横から見た時が一番存在感あるので、奥行きの無い平面に描いた2次元バイクって感じですわ。



2次元オタク御用達バイクって事で、ある意味これも痛単車かも?(笑)。<意味不明(^^;)。



RACING MAXさんは細かい質問にも丁寧に答えてくれるし、受け取り、引渡しの時にも丁寧に説明してくれます。

お値段は処理費や工賃込みで17,604円バルブも新品に交換しました。

値段も安いし、タイヤは室内保管だし、大満足です。

MPVをかみさんに任せて家族を帰宅させた後、タイヤの皮剥きがてら近所を試運転。
まぁ数十キロは慣らしをしないといけないって言われてるんですが、ワックスだけ取れれば良いかな(笑)。




ああ、気持ちいい~、まだまだ本調子じゃないけど、ともかく走れるのが嬉しい!

バイ~ン!バラボレバラバラ・・・


暗くなってきたので、ライトオン!

まぁハロゲンでも結構明るいじゃん~・・・





ぶちっ!




え?




切れた・・・
Σ(゚д゚lll)



買ったばっかりのバルブなのに・・・・(xx)。

とりあえず落ち着いてハイビームに切り替え。


こりゃなんだろうね・・・・


取り敢えず、近所をグルリと回って、ナップスの明るい室内バイク駐輪場に入れて、落ち着いて考えてみる。

うーむ、連続してライトが切れるなんて、こりゃ電気系のトラブル以外に考えようがないぞ・・・

時系列的に分析するために、自分のブログを見てみよう・・・




そう思って、取り敢えず自宅まで帰りつきました。



タイヤを替えた喜びはもうどっかに吹っ飛んじゃいました(笑)。

ブログを見てみると、前回のバルブ切れはレクチファイヤ・レギュレーターとバッテリーを同時交換した後に発生してます。
しかも、ウィンカーバルブとヘッドライトが同時に切れてます(^^;)。

うーむ・・・。

これは・・・。



ケース1

怪しいヤフオクのレクチファイヤレギュレーターが不良品。



ケース2

バッテリーがHID作業で消耗して死んでしまい、抵抗になっちゃって、電装側に過電流が流れている・・・もしくはヤフオクバッテリーが不良品(笑)。



ケース3

電気系統のリーク。



が、考えられるみたいです。



ぶっちゃけ、一番怪しいのが!


バッテリーとレギュレーター!(笑)。
両方共格安のヤフオク品(^^;)。

とりあえず、レギュレーターを元に戻して、ナップスで保証の有る国産のバッテリーを購入してバルブと一緒に交換かも。

それでもバルブが切れるようならレギュレーターを新品交換でしょうか・・・

一度、ヤマハさんにテスターで測定してもらっても良いんですけどね~。
やっぱり私は電気系統苦手だな~。

と言うよりも、典型的な安物買いの銭失い?(T△T)。

掃除機に引き続いて、バイクでもか・・・

学習能力無いな~俺・・・・
ま、一歩ずつですよね、一歩ずつ・・・_| ̄|○


<SDRに晴れと桜が咲くのはいつの日か・・・(笑)、40㍍Pの「晴れのち桜」色々言われてるみたいだけど、個人的には全然問題ない素晴らしい曲だと思う>
ブログ一覧 | SDR | 日記
Posted at 2011/03/27 22:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 9:40
春はもうすぐそこに来てるじゃあないですか!

na8c_KintaさんとSDRに会える日を楽しみにしています。


コメントへの返答
2011年3月28日 18:58
コメントどうもです。

>そこまで

そうだと良いんですが・・・(^^;)、まぁ色々やってみます。

ところで、SDRってもうすぐ?生誕四半世紀なんですね(^^;)。
遅々として進まない我が家のSDR君ですが、そろそろ公道を本格的に走れるようにしたいです。
2011年3月28日 20:49
こうなったら
夜走らなければいいのでは?
などと無責任な事を言ってすみません

TTいいですね

SDRやっぱ本当にカッコイイですね~
中身がまた「やるバイク」だから
よけいカッコイイんですよね^^
コメントへの返答
2011年3月31日 21:15
コメントどうもです。

>夜

あっ、駄目ですよ~建前はバイクは昼間もライトオンですから~(^^;)。
特に今のバイクはON/OFFの選択肢無いですから(笑)。

私、以前からこのタイヤ好きです~。

>SDR

中身も乗る方も「やれる」かどうか判りませんが、お気に入りです!
何とかしてあげたいです。
2011年3月28日 22:14
私も最近ヤフオクで買ったばかりのバッテリーが死んで、ショックでした。バッテリーの死に方は2つ、いくら充電しても規定電圧になれない、それと完全にバッテリーの中の配線が断線している。ということに気が付きました。なぜかと言うと3つ買って2つ死んだと言うことであります。

恐るべしヤフオク・・
コメントへの返答
2011年3月31日 21:18
コメントどうもです。

やっぱりヤフオクバッテリーダメでしたか~(^^;)。

私もダメもとで買ったんですが、まさかトラブルを広げることになるとは思ってませんでした。
やっぱり信頼あるメーカーじゃないとダメなんですね。

>恐るべし

最近、うちのかみさんはダ○ソーが嫌いになってきてます。
特に最近はモノが悪いんだそうで(^^;)。

やっぱり中国管理の中国製はダメってことなんでしょうね~・・・
2011年3月28日 23:39
俺如きが語るのは生意気かと思いますが、TT・・・バイアスのクセに、マジでイイっす!!
あのネチネチ感(謎 といい、○めるのには丁度ヨイかとw


レギュレタですが、ウチの原チャリもダメでした。どうやらロットで不具合が出ているみたいです。今も昔もやっぱ山派だからなんでしょうかね。なんだか、山派になってから電気絡みで苦労している気がしてますよ・・・・
コメントへの返答
2011年3月31日 21:22
コメントどうもです。

私、ダンロップ前から好きで~(^^;)。

あのグリップ力が安心感有るんですよね。
限界超えるとズバー行くので、レースやってる友人はBSの方が好みだって言ってましたけど、コ○ーの私じゃソコまで○めないし(^^;)。

>山派

それは私もちょっと感じますよね~。
ホンダなんて2サイクルのNSRで電気式カードキーとか出してましたから、電気関係に絶対の自信が有るんでしょうね。

羨ましいと思いつつ・・・迎合できないへそ曲がりの自分(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation