• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

隔月刊、おめでとうございます\(^o^)/昭和40年男!

隔月刊、おめでとうございます\(^o^)/昭和40年男! 新人類の私がイッキ飲みの如く読んでフィーバーしちゃう雑誌

昭和40年男

発売されてました(^^;)。

何と、発売日が3.11震災当日というBADタイミングだったし、その後の展開が余裕を奪ってしまっていたので、すっかりノーチェックだったのですが・・・

ふと、そう言えば・・・

と思い出し(^^;)、書店に駆けつけてみたら元気に在庫してました!


今回も内容は俺たちひょうきん族世代のアンテナにビンビン物語流石の内容になってますぜ!

真面目な特集は「家族」です。

そして、第二特集は「昭和60年」!

スーパーマリオライブエイドMTVテクノで元気な日本がイッパイだぁ!

表紙の写真見てスーパーカーとか思っちゃう人にもオススメかも!

もちろん我らがロードスターもちょっと登場(^^;)。

バイクはガンマ250だぜ~!
高校生の時にバイク屋に誇らしげに展示してあったのは忘れられません。

何と、これからは季刊じゃなく「隔月刊」に移行(爆)だそうで、





本当におめでとうございます!!
40年生まれってどうゆう・・・(^^;)。




震災で社会は自粛自粛で消沈してて、明日の不安も絶えないこのご時世・・・


巻頭の挨拶文で書かれていますが・・・




「世の中にもう一度元気を取り戻してもらうように俺達が立つ」



そうだ!その通り!
取り敢えず、私は被災したわけじゃない、
買い物も出来るし、歩けるし動けるし、生きてるし!

元気出して行くしか無い!

そして、読者ミーティングまで開いてたんですね!

スゲー!行きたかった!!

告知後に買ってる俺のバカバカバカ!
  

またやって下さい!(^^;)。




ってな訳で、40年生まれの人も、ニアピンの人も(^^;)。
ビビビ~~ってクル人は!
取り敢えず立ち読みでも良いので(巻頭挨拶で立ち読み容認してますので(笑))手にとってみると・・・


元気でますよ!
この雑誌!


<音楽のページも楽しい、アル・ヤンコビック!いたねぇ・・・リマールとか今どうしてるんだろう?(^^;)>
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2011/04/07 23:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 23:37
> 私はこれで!xxをやめました

懐かしい~。

ぼくは40年生まれではありませんが、読んでみたくなりました。
コメントへの返答
2011年4月8日 0:53
コメントどうもです。

懐かしいですよね、読んでみると懐かしいフレーズが大爆発で、大爆笑ですよ(^^;)。

無邪気な時代の無邪気な日本が楽しめると思いました。

>40年生まれではありません

あっ!
購読には免許証の提示が必要!




・・・嘘です。

稀に見る元気な雑誌なので、とってもおすすめです。
2011年4月8日 0:31
こんばんは。
こんな本があったんですね~。
しかし「哀愁のリトラクタブル」って(^^;)
確かに作れなくなっちゃった訳ですが、当時はいい工夫だと思いましたよ。
コメントへの返答
2011年4月8日 1:00
コメントどうもです。

有ったんですよ~(^^;)。
私も、この雑誌を書店で発見したときにはタイトル見ただけで爆笑しちゃいました。

>哀愁の

雑誌の表紙に書いてあるんですけど、結構個人的には本当に哀愁感じます(笑)。

真面目な話、当時はライトレンズの容量を小さく出来なかったから有った工夫ですが、メカメカしい機構は本当にツボでした。

今でもデザインとして残してほしい気はします、ミウラ方式なら危険って言うのも無いと思うし、重量増>燃費悪化って言う図式なんでしょうけど、そもそもリトラ付いてた車両で燃費気にするような車のほうが少なかったような・・・(^^;)。

でも、今ならRHTですかね!
トランスフォーム!
2011年4月8日 1:51
今の技術がなんにしても革新的で素晴らしいですが、雑誌に掲載されても今いち驚きがないんですね・・・あ、好奇心が無いという事も(滝汗

俺は生まれてないのでわからん部分も多々ありですが、当時の技術やアイデアのがいろんな意味で素晴らしいと思いますよ・・・
コメントへの返答
2011年4月11日 20:05
コメントどうもです。
今の技術は本当に凄いんですが、長島の解説みたいなガーっとやってドーンと来てバーンみたいなアナクロ具合が足りません(笑)。

>技術やアイデア

結局本当に無い袖を一生懸命に振ってますから、必死さが健気に見えるのかも知れませんね(^^;)。
今はライトなんてLEDで照らそうかって時代ですからね~・・・
エジソンも寂しがってるでしょうね~(^^;)。
2011年4月8日 18:27
MeもS40'Sですが、こんなん有ったんですね~( ̄ー ̄)ニヤ

ウルトラ、ライダー、サンダーバード、ヤマト、ガンダム、マイケル・ジャクソン、レインボー、KISS、バブル景気… ん~ これだけぢゃ偏りだらけですが、このタイミングで出て来ないや(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月11日 20:06
コメントどうもです。
雑誌の発売日からひと月余りが過ぎちゃってて、既に書店から返本されてるかも知れませんが、ビビッと来たなら是非お勧めです。

>ウルトラ、ライダー・・・

思いっきり掲載されてます、しかも「男」向けですから偏りまくりですよ(笑)。
偏った編集姿勢が爆笑と共感を誘います、こんなに気持ちの良い俺たち雑誌って無いんじゃないかと思います。

むしろ、商売になってるのが不思議な雑誌です(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation