• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

おっさんホイホイ。

おっさんホイホイ。 もう何だかな~。

2ストローク特集ってさ~。


RoadRider誌ってこの手の旧車特集よくやりますけど、一体どんな需要を見越してるんですか?


あと、ヤングマシン誌(^^;)。


膝擦り指南とか・・・



どうゆうおっさんホイホイだよ?



今の子は絶対反応しないだろうしな~。



とか言いつつ、タイトルに負けて買ってしまった・・・




何と言うオレ需要(笑)。




読んでみたらありきたりなことしか書いてない上にショップの宣伝(^^;)。


つか、そりゃそうだよね、お金さえ出せば幾らだって何とでもなるんだし。

勿論、スーパーカー見る子供みたいな気持ちになって、とても目の保養にはなりました。


でも、次からは「MOTOメンテナンス」にしよっと(笑)。

 

<この曲も昭和の香りが、おっさんホイホイ、ラムちゃん風(^^;)>
ブログ一覧 | SDR | 日記
Posted at 2011/05/26 01:30:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 2:03
ホイホイ買ってしまいそうです・・・・^^

ちなみに4月のモトメンテナンスは

「2スト」ミニいじり連載開始

という表紙の文言

とAR80の記事で速攻購入してしまいました(汗)
コメントへの返答
2011年5月28日 1:50
コメントどうもです。

>「2スト」ミニいじり連載開始

げっ!マジですか!
やっぱりモトメンテナンスにすれば良かった!(T_T)

週末にも本屋物色してみます。<ホイホイ(笑)。
2011年5月26日 2:30
こんばんは。
バイクの事は正直よく分からないんですが、最近は4スト中心になっちゃってるんですか?
というか車と同じで最近の若い人はバイクそのものに興味がないんでしょうし(^^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 1:50
コメントどうもです。

エコガーって騒ぐヒステリーが多いので(笑)2ストは全滅ですね(^^;)。
それどころか、ミニバイクは電動になりそうな勢いです(笑)。

5、6万で立派な電動アシスト自転車が買えるのに、免許は必要だわ駐禁は取られるわの25万もする電動原チャリの何処に需要が有るのかさっぱり解りませんが(笑)。

>興味がない

その通りですね、車趣味って言うのも絶滅寸前の恐竜みたいなものかも知れませんね~(^^;)。
2011年5月26日 8:33
NSRやTZR等のアルミフレームが出現する前,Rrはモノサスとかになりつつもフレームはまだ鉄の丸パイプ、とにかくパワー炸裂・あとは運転手がなんとかしろや♪みたいな頃が遠く懐かしいです(^m^)
コメントへの返答
2011年5月28日 1:50
コメントどうもです。
私はすっかりアルミボックスフレームのレプリカ世代からバイクにはまった口なんですが(^^;)、「なんとかしろや♪」なバイクには憧れみたいな気持ちも持ってました。
今回SDRに乗ってみて、止まらないブレーキとグニャグニャフレームの危険な魅力(笑)にやられちゃいそうです(^^;)。
2011年5月26日 21:08
MOTOメンテナンスはバイクが欲しくなるから立ち読みにとどめています 笑
コメントへの返答
2011年5月28日 1:51
コメントどうもです。
古いバイクでも何とかなりそうとか思っちゃうからヤバいですよね(笑)。

記事内容をガン見して、気がついたらヘッドカバー磨いてたりして・・・。
2011年5月26日 22:18
初期型ガンマにまた乗りたいな・・・・

レース見てから、真似して押しがけしてたんだよな・・・・

あの乾いたエンジン音が懐かしいな・・・・

もう、2度と発売されないでしょうね・・・・
コメントへの返答
2011年5月28日 1:51
コメントどうもです。

ガンマ良いですね~、あのウィンカーとテールランプ・・・そしてドッカンエンジン。
オーナーだったんですね、羨ましい。

>押しがけ

2ストは押しがけが比較的簡単なのが救いな所もありますよね(^^;)、ともかくかぶったりガス欠したりキャブセッティングが標高・気温で影響受けたりで、押しがけ結構やりました・・・。
今回のツーリングでも押しがけしちゃいましたよ(笑)。

>2度と

ですね~、私の様に、ラストチャンスと思って結構おっさんホイホイ的な駆け込み需要が・・・そんな意味で意外と受ける記事なのかも知れませんね。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation