• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!で大人気(爆)。

宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!で大人気(爆)。 ライダーの形がかっこ悪い・・・

って前評判が散々だった

仮面ライダーフォーゼ

ですが、大爆発しています(^_^;)。


日曜日の朝に眠い目を擦りながらリビングに降りてみると・・・

かみさんと子供達が大騒ぎしてました!



「フォーゼが凄い!」


は?フォーゼ?

ああ、あのキョーダイン



みたいなライダーの奴だろ?
カッコ悪いって評判だぜ??

って、ネガティブ発言したら、

「何言ってんの!かっこいいじゃない!」<かみさん
「JAXAが出るんだよ!JAXA!」<子供達

と、大ブーイング(笑)。

何?JAXAとな?話を聞くと、以前遊びに行ったJAXAの筑波宇宙センター展示棟がオープニングでがっちり出るんだそうな。

ほうほう、そりゃ興味湧いてきちゃったな~どれどれ見るか・・・

って、Torneの録画を再生したらかみさんが

「もう子供に大受けで、今日3回目よ~

って、困った顔(^_^;)。
でも、嫌じゃなさそう。

オープニング見たらホントにJAXAの筑波宇宙センターが出てる!
しかも何?

月基地?

えっ?大爆発?

そして17年後!??

月基地有るなんてどんだけ未来??しかも過去の話って、凄いな~。

「ほらっ!この子主人公なの!すっごいイケメンでしょ~?イイ顔してるわ~(*´∀`*)」

ってかみさんウットリの主人公超短ランで吹いた(爆)。

なんじゃこの服、未来のヤンキーか?

気がついてみたら、家族全員ガン見(^_^;)。


 
そして極めつけに


 

宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


 

で大爆笑


やっべぇ!これはヤバイよ、朝っぱらからテンション高いよ!

かみさんはもーあだ名つけまくり

「イケメンヤンキー」
「具合悪い人」
「意地悪ウェンツ」
「しちゃってAKB」
「イカ面ライダー」or「ゆでたまごちゃん」


って、あなたは有吉ですか?(爆)

コレは楽しい!なんつーか、今までの仮面ライダーと違う方面で楽しい!

と、言うよりも、既に「ライダー」じゃなくても良くないか?(^_^;)。

でも、もう既に「仮面」を付けた「ライダー」だから「仮面ライダー」じゃないのかも知れませんね。

今の子供にとっては「仮面ライダー」と言うアイコン自体がヒーローそのものなのかも?

ロデオ乗りしてるリーゼントのライダーは教育上どうかとは思うけど(笑)


麻宮騎亜先生デザインの怪人も、今までの「生物」っぽい怪人と違って、「フィフス・エレメント」に出てきそうな格調高い雰囲気。

はっちゃけてる主人公とのギャップがまた楽しそう(^_^;)。


オーズでは「商売上手いな~」って言う仕組みに驚きましたが、今回のフォーゼでは

「何だか色々ヤバイ(笑)」

って雰囲気で、逆に目が離せなくなってきました(^_^;)。

お話としても展開早いけど解りやすいし、明るい気分で日曜日過ごせそうな楽しい雰囲気が良いですね~。

日曜日の朝は家族で

青春スイッチィ~~オン!!(自爆)
(ちなみに変身ベルトのおもちゃは即日完売だそうです(^_^;))
 


<これはひどい(笑)>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2011/09/09 05:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.5
ゆいたんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 7:50
キョーダインは弟の方が好きだったので追加ライダーに期待度大です
主人公はヒロ君路線の美形ですね
今回も色々なスイッチが出てくる様なので
やっぱりバンダイさんは商売上手な感じですね
コメントへの返答
2011年9月13日 1:02
コメントどうもです。
そう言えば、最近のライダーって「追加」が有るんですよね(^^;)。
ライダーマンは印象的だったけど、最近のは印象が薄すぎて・・・宇宙の追加ライダーって何だろう(^^;)。
ホントに発射台とかだったりしたら笑っちゃいますね。

>商売上手

うちの坊主がガチャガチャの前から動かなくて困ってます(xx)。
ホント、商売うまいですね~。
2011年9月9日 17:45
こんにちは。
やっぱりスカイゼル+スーパー1だと思っちゃいますよね~(^^;)
夏夕介さんは大好きな「特捜最前線」でもいい演技をされてました。合掌。
コメントへの返答
2011年9月13日 1:03
コメントどうもです。

キョーダインの方は容姿からパッと思い浮かびましたが、スーパー1って私全然知らないんです(^^;)。
自分が小学生の頃のヒーローってやっぱり強烈なんですね~。

今の子はCGバリバリでホント凄いヒーロー物見れちゃうのは素直に羨ましいかも。
電人ザボーガーとかは映画化するそうですが(笑)、30代、40代の人の子供の頃のヒーローも、リニューアルしたの見たいですね。
2011年9月9日 20:57
これって別にライダーじゃなくてもイイような?
ネタが尽きたからってコレは無いと思いますが・・・・

ライダーまで笑い路線に走るのはどーかと思うんすけどねぇ~

でも、初回は見ちゃいました(笑
コメントへの返答
2011年9月13日 1:03
コメントどうもです。

ホント、ライダーの必然性全く有りませんな(笑)、2話なんてミサイル攻撃の爆風で敵を空中に浮かせた後、バイクを打ち上げて敵を 串刺しにして大気圏突破(笑)、で、ライダーキックですから・・・

車輪いらないっす(^^;)。

ってか、パラシュートで「東京に」戻ってきちゃうし、弾道計算とか完全無視(笑)。
ええええええぇぇぇえええええ???
で、ここまで突っ込みどころ満載だと清々しいと言うか・・・

ヤンキー宇宙に行く!(爆)。
笑いすぎて死ぬかと思いました、この分じゃ来週も見ちゃいそうです(自爆)。
2011年9月11日 8:32
おはようございます

きょうだいんは弟派です・・・(笑)
バッタの面影はもう触覚だけー

学園物なのでストーリがおもしろければよいのですがー
いきなり大気圏突破してるし

といいながら見てしまった!

sai
コメントへの返答
2011年9月13日 1:04
コメントどうもです。

何だか石森先生の作風の面影も目の回りだけになってきてますね(笑)。
バースなんてスターウォーズとか宇宙空母ギャラクティカ(古い)とかに出ても違和感ない感じですから、「仮面ライダーと言う名前 の何か」になっちゃってるんでしょうね~(^^;)。

学園モノって事で、出演する女性が若くて可愛くてミニスカなのがチョット良いかも?(笑)。

>といいながら見てしまった!

なんだかんだ言いながら、余りのインパクトについ見てしまう危険な番組・・・だったりするのかも知れません(^^;)。
我が家も第三話が楽しみになってきました・・・。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation