• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

見た人の評価が高いのに打ち切りになる映画(^^;)。

それが「はやぶさ・HAYABUSA」です。


まぁ何となく嫌な予感はしていたんですよね、何しろ見に行ってる人達が、結構「はやぶさ」に対して理解がある人達ばかり(要するにファン(^^;))だった印象だし、それでも劇場はシネコンの一番隅の一番小さいスクリーンで、しかも場内告知も全くといって良い程無く、正直はやぶさ映画をやっているのかどうかも一見判らないという状態でしたからね~。


画面も殆ど技術者たちの技術的な葛藤ばっかりで、ともかく地味(^^;)。

あからさまに寝てる人も(一人だけど)居ましたからね~。

しかし、Yahooの映画レビューを見ると、殆どの人が「良い」と言う評価なんですよね。


勿論私も感動しました!正直、☆5つです(笑)。
劇場で拍手したくなりましたからね。

それなのに打ち切り・・・映画って難しいんだなぁとつくづく思いました(^^;)。



--------------(注)ここからは毒吐きです(注)-------------


しかし、酷かったのは、日刊ゲンダイで、この映画をボロクソに言ってる記事があった事。


その中でも気になったのは明らかに嘘と言う悪意に満ちた以下の記述。

「はやぶさ帰還は日本中が熱狂した一大イベントだった。なぜ映画はコケてしまったのか。」

嘘つくんじゃねぇよ!

はやぶさが帰還した時、日本中が熱狂なんてしてなかった。
その時のブログをリアルタイムで書いてる私は知ってるんだぞ。


民放は全局ガン無視、マスゴミの事前報道も殆ど無くNHKはワールドカップの日本出場に無関係な海外チームのサッカーの試合を垂れ流しテロップすら流れずと言う状態だったぞ!

贔屓目なしに冷静になって言えば、盛り上がっていたのはネットではやぶさが帰ってくるのを知ってニコニコ生中継を見ていた20万人+αと、本当に相模原キャンパスに集まっていた熱心な宇宙ファンと彼らと一緒にモニターの向こうで拍手したUstreamの視聴者だ。

多くの日本人が驚いて賞賛したのは帰還した後、海外で報道され、カプセルが公開された後だろ!

それをあたかも当時日本人全員がはやぶさの帰還を心待ちにして大応援していたような印象を与える記述はどうなのよ?
ガン無視していたマスゴミ自体が「日本中が熱狂」とか・・・

どの口が言いやがるんだ?


そもそも日本がそんなに宇宙開発に理解が有る状態なら、はやぶさ自体の計画が全く違ったものになっていたでしょ(笑)。


更に悪意ある評価は続く。

竹内の役柄は架空のオリジナルキャラで、 はやぶさ帰還とは関係がないいてもいなくてもいい存在という設定」

嘘つくな!

オリジナルキャラではあるが、カメラ班や広報など複数の女性スタッフをモデルとしていて完全な架空ではない台詞もそれら職員の実際の発言。

「関係ない」とか「いてもいなくてもいい存在」では決して無い、この複数の職員が居ても居なくてもいいと本気で書いているのであれば相当に痛々しい記事です。
要するに竹内演じる水沢は、JAXAの「その他大勢」の職員の代表であり、であるからこそ最後に川淵(佐野史郎)が、「手伝ってくれてありがとう」と言う台詞により一層の重みが出る。

更に更に、
「はやぶさがアニメ声で“僕は今ここにいるよ”なんてふうにしゃべり出したこと、美談が漫画チックな駄作に」

嘘書いてるんじゃないぞ!

本当にこのコメント入れてる人は映画を見たのか怪しい。
「ここにいるよ」は実際に「はやぶさ君の冒険日誌」と言う児童向けの絵本に書いてある台詞で、JAXAのスタッフが当時リアルタイムで書いてネットで公開していたもの、元々は映画に有るように本当にチラシの裏に書いたイラストが始まりだからこれも実話。

その内容をモデルとなった作者を演じる水沢(竹内)自ら台詞を考えていると言う場面になっているのだから、単純に「アニメ声でしゃべって」いるわけじゃない。
しかも、この複雑な背景は映画をちゃんと見ていれば誰でも理解できる作りになっているのだから、いかに記事が悪意を持って書かれているのか解るというもの。
しかもこの「はやぶさ君」に関わった女性スタッフは実際に博士号も取ったりしている。

日刊ゲンダイにとっては、ココら辺の人達も「いてもいなくてもいい存在」なんだろうね、根底に宇宙開発なんてどうでもいいって言う悪意が見え隠れしていると感じるのは私の思い込みでしょうかぁ~?


「『プロジェクトX』のような重厚な人間ドラマを期待していましたが」ってあるけど、プロXが何で打ち切りになったのかもう忘れたか?


人間ドラマの演出過剰でヤラセ問題起こしたからだろ!



地味だし、宣伝も大してやってないんだから興行的に振るわないのは致し方ないとして、嘘をついてまで水に落ちた犬を棒でつついて笑うような行為はどうなんだ?
恥ずかしいとは思わんのか?



 
作品的には技術的なドラマも楽しく、十分感動的。
日本の探査機の偉業を解りやすく見せているし、計画当初が如何に不遇だったかよく解りそれ故に大きな困難を乗り越えて達成した時、感動の涙を誘うんじゃないのか?

普通はその部分を強調するべきだろうと思います。



どっかのアイドルが主演して、盛大に爆死した映画とかに関してはスルーの癖に、ホントにマスゴミって技術者とか科学者とかには冷淡だよな~。
「失敗でなく成果」って台詞が理解できんわけだわ。

ま、マスゴミっていうくらいだからなぁ(笑)、 ところで
何でマスゴミって全部反テクノロジーなの?

テクノロジーで食ってる日本否定だから?(笑)
誰か教えて。


<それでも君は、帰ってきた。はやぶさ、ありがとう。>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/01 23:30:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 0:39
こんばんは。
結局見に行けませなんだ(^^;)
そのうちBSプレミアム辺りでやってくれるのを期待します。
あとNHKの「一定の人員」はちゃんと地味な記録映像も撮ってて、後日いいドキュメントを作ってくれたので勘弁してやって下さい(笑)

というかですね、やっぱ日本って「技術やそのプロセスに関して無関心」になっちまいましたね。
特に天文関係はほとんどが地道な作業の連続なんで、そんなドラマみたいな感動タイムがしょっちゅうある訳じゃないんですよね。その地道な作業を鑑みて、成果がより感動的なものになる訳なのに、そういう見方をしてくれませんし。
私なんて今CERNで延々やってるヒッグス粒子の実証実験の結果をワクワクして待ってるし、「ニュートリノが高速より速いかもしれない」って件はゾクゾクするほど感動しましたけどね~。やっぱ変態だからかなぁ(爆死)
コメントへの返答
2011年11月2日 1:33
コメントどうもです。

いいなぁ私もBSプレミアム、契約しようかしら(^_^;)、ケーブル会社に言って・・・。

>後日いいドキュメントを作ってくれた

まぁその当時ツイッターで滅茶苦茶に叩かれてましたからね(^_^;)、コズミックフロントのはやぶさ回はホントに見たいです。
更に、最初に報道したのもNHKですしね、まぁ民法はマジで論外なんだな~と思い知りました・・・。

>「技術やそのプロセスに関して無関心」

本当にそんな感じしますよね、結果が全てとか成果が全てとかって言う風潮の欧米ですら、宇宙開発には理解があるんですけど、どうして日本はDOCOMO一社分の利益程度の予算でチマチマやってんだか・・・まぁ貧乏だからこその革新も有るらしく、一概にダメとも言えないんでしょうけど、やっぱりもう少し暖かい目を向けて欲しいですね。

ファンとしては(^_^;)。

>「ニュートリノが高速より速いかもしれない」

本当に過去にメッセージが送れれば、凄いことです!
未来からのメッセージはいつ頃来るんだろう??(^_^;)、夢があるような無いような・・・。
2011年11月2日 10:59
あぷろうず!!

未見ですが、必ず見ようと思っていました。

それにしても、ほんとにお詳しい!
コメントへの返答
2011年11月3日 19:42
コメントどうも&ありがとうございます。

これで論評が「技術話ばかりで興味がない人には退屈」とか「いかにも地味」とか言う内容なら、確かにその通りで納得ですが、

「アニメ声でしゃべる云々」

って完全に悪意ある蔑みですからね。
そもそも竹内の声でアニメ声じゃないし(xx)。

完全に見ないで書いてますから・・・ホント悪質。

結構ネットに公開されてる情報ばかりなので、本来記事を書いた人が事情通の話を載せる前に「ほんとにそうか?」って検証すれば全部簡単に解ることですから・・・

何とも残念なネガキャンで、ホントに嫌になります(T_T)。

まぁ私がファンだから(しかもにわか)余計にカッとなっちゃうんでしょうけど・・・。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation