• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

ミクさんが我が家にやってきた。

ミクさんが我が家にやってきた。
ミクさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES
初めまして、初音ミクです


BDが到着してました!!

自分へのクリスマスプレゼントです!(^_^;)。

かみさんと娘が真っ白になる前で、早速PS3で再生っ!!



エンジェル降~臨!



いやこれはスゴイわ~。

BDは画面キャプチャができないのが残念(^_^;)。

一曲だけ聞いて、かみさんに感想を聞くと・・・


「これは凄いかも!?」


ってそれなりに技術面には感動した様子(^_^;)。

まぁ楽曲&ミクさんのファンじゃないので、後は全然でしたけど・・・



ま、俺だけ楽しめれば良いんだよ(笑)。

とりあえず、かみさんたちが寝るのを待って・・・


リビングの電気消して・・・

部屋を閉めきって・・・・

スタート!!


うおおおおぉぉおおおおぉぉぉ!!



ありがとうSEGA!
ありがとうSONY!
ありがとうPS3!
ありがとうBRAVIA!
ありがとうミクさん!




これはハンパないですわ、サイリウム代わりに携帯振りまくりました。

正直、腕が上がんないです(笑)。
(中年オヤジが部屋で何やってんだか・・・(^_^;))

あっという間の81分。

BDの高画質が凄いので、引いた絵だとホントにコンサート会場に居るように感じました。
音の善し悪しなんて判りませんが、凄い臨場感は感じましたね~。

更に、会場の観客が段々ノリノリになるのが解って楽しいです。

特にルカ姉さんのパートでは、完全に会場が一体感出してましたね。
流石です(^_^;)。

そして、よく聞いていると、終盤の方には会場から「合いの手」も入ってたのが凄かった!


最後の曲、「ハジメテノオト」では、ホントにホロリ来ましたよ~、一回見てるのに感動しました。

是非、大画面で!
ハイビジョンで!
電気消して!


ってのがお勧めかも。


まぁ難点もなきにしもあらずで、一番嫌だったのがディラッドボードの反射に、最前列のVIP席の人達がヌボーンと映り込んでる事。
北米トヨタの重役とか招待客席だったみたいですが、完全にミクに興味無さそう。

コンサート実現する為にはスポンサーが必要だったみたいで、致し方ないのかも知れませんが、完全に好きでも無い音楽聴かされてるって状態の人が多く、もう少し配置を分散するとか、少しどうにかできなかったのかなぁ・・・とちょっと不満です。
いや、興味ないのなら仕方ないんですが、単純に映り込む顔が怖いんですよね(^_^;)、そんなのまではっきり見えちゃうって言う映像もすごいのかも知れませんがwww。

あと、やっぱり顔だけ超アップになると、ミクさんの解像度が荒いのまで見えちゃうのが凄いと言うか残念と言うか・・・(^_^;)。
少し引いて全身が見えるような絵だと、物凄く綺麗に見えるので、途中から殆ど気にならなくはなるんですけどね。

それから会場が物凄く広いので、どうしてもミクさんの周辺が寂しい絵に・・・って言う状況になるのもちょっと気になりました。


でも全体的には凄い良い感じになってたと思います。
今日は沢山の人がこの映像を見ているんだと思うんですが、個人的な感覚はミクさんは映像・・・映像だけど、何か揺さぶられるモノがあるって言う感じが実感できて良かったです。

しかし、こりゃホント、凄いって言うか、理解不能な人には全く理解出来ないコンサートですね(^_^;)。
このなんとも言えない不思議感覚・・・

いやぁ~堪能しました(^_^;)。
GJ!


<いやぁ~凄かった・・・感激しました。>
ブログ一覧 | 初音ミク現象 | 日記
Posted at 2011/12/22 03:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月22日 7:21
おはよーございます。

途中で、衣装チェンジもするんですね(汗)

こりゃ、すげえ。

しかし、このようなものを見ると、ムーアの法則はまだまだ生きているんだなぁと思います。
コメントへの返答
2011年12月23日 10:07
コメントどうもです。

>衣装チェンジ

モデル切り替えるだけだから一瞬だけど、CG制作費は結構かかってるかも知れませんね(^_^;)。

衣装替は、本物の人間だと休憩とか一息とか入る感じですが、連続でパンパン変われちゃうと、演奏してる人達が大変かも?って変な心配しちゃいます。

>ムーアの法則

きっとこれってまだまだ序の口な感じですよ。
初音ミクのバージョンアップ版と言うか、次期バージョンが発売になったみたいですが・・・

歌唱は殆ど人間です・・・(^_^;)。

一体何処まで行くんだか、凄い怖いような、楽しみのような・・・変な気分になります(笑)。
2011年12月22日 17:02
こんばんは。
ミクタソは4K2Kぐらいの解像度のをヘッドマウントディスプレイで見たいですね~。
「現実終わったな」となるカモ?(笑)

MXTVで1/3(火)21:00からミクタソのライブの番組がありますヨ。
コメントへの返答
2011年12月23日 10:10
コメントどうもです。

>4K2Kぐらいの解像度のをヘッドマウントディスプレイで

そんなので3Dとかだとホントに現実サヨウナラする人が出そうですね(笑)、それでなくてもドリーミーシアターでは3Dテレビに対応しているらしいのに・・・(^_^;)。

>ライブの番組が

全国のファンはテレビの前で全裸待機しろというお告げですね!
寒いけど頑張ります!(笑)。
2011年12月23日 1:45
映像すごいですね。
つい買ってしまおうかと思ったり。

ケータイを振り回すとすっぽぬけたときに危険です。
注意しましょう。(←経験あります。汗)

しかし、演奏をあわせるのが大変そう。(^^;A
(コメントを書いちゃうと動画を見ながらだったので、書いたのはいいけどなかなか投稿できませんでした。笑)
コメントへの返答
2011年12月23日 10:14
コメントどうもです。

ブルーレイだともっと凄いですわ~。
ついって言うのもアリだと思います(^_^;)。

>すっぽぬけ

けいおん!!のラストシーンでやってたの見て思い出したんですけど、結構雰囲気出ますよね。
すっぽ抜けないように次からはサイリウムにします(^_^;)。

>演奏をあわせる

私も、どうやってんだろ??とか素朴に疑問に感じます。
それでも始まっちゃえばミクのリズムキープは完璧なので(笑)、合わせていくのはかえって楽??
最初の出だしのタイミングとか、どうやってんだろ~とかはホント思いますね。
2011年12月23日 22:42
自分も購入して見れましたが、ラストのハジメテノオトは目頭がグッときてしまうものがありますよね☆
会場の大多数が海外の人たちですが、ほんとに君たちは初めてのミクコンサート参加なのですか?と思うくらいの盛り上がりに感動を覚えます^^
DVDをPCで見ましたが、特等席の人たちのボードの映りこみはそれほど気になりませんでした♪(ディスプレイの設定とかもあると思いますが若干暗さがめだちましたが^^;)
大きい画面のTVとプレーヤーでみたらもう少し目立ってしまうかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2011年12月24日 12:07
コメントどうもです。

いやぁ~やっぱり最後にこの曲持って来るか・・・って思いますものね~。
ニコニコの放送でもみんな感激してましたから、それが追体験できてよかったっす。

>盛り上がりに感動

アニメイベント会場って事で、その手のマニアだけ集まったと言ってしまえばそれまでですが、やっぱり海外でここまで受け入れられてると思うと、日本人としても感動しますね。

映り込みは、結構ニコニコ放送の時もウーン・・・と感じましたから、画質が上がればやっぱり見えちゃうよな~って事で覚悟はしてました。

流石に撮影は真正面からだったから綺麗に撮れてましたが、ちょっと引いて斜め前とかになるとスーッとミクさんの影が薄くなるのは・・・技術の限界とは言え、今後も何とか改善して行って欲しい所ですね。

もしかして、再来年あたり、本当に本気の360度ホログラフ・・・とか開発されたりしてたら・・・脳汁出るっす(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation