• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

人類の好奇心、火星に立つ!

人類の好奇心、火星に立つ! アメリカNASA、ジェット推進研究所の火星探査機(ローバー)

キュリオシティ
(好奇心の意味)

が、遂に火星に到着し、無事軟着陸に大成功しました!

おめでとう!

本当におめでとうございます!


いやぁ、凄かった!

ツイッターで観察していたら(職場で(笑))、

「オリンピックなんて見てる場合じゃないぞ!NASATVにGo!」

って言うツイートにNASATVのリンクが貼られていて、ダメ元でアクセスしてみたら・・・

何と管制室が!

おおおっ!

火星の大気圏突入から、恐怖の通信途絶の7分間を経て・・・

感動の着陸!

ライブで見れました!


いや、ホントに電波途絶の7分間はドキドキしました・・・


 
「キュリオシティは?・・・」
「溶けて蒸発してしまったのでは・・・」




 
 
そして、電波復活!

パラシュート開傘した突入カプセルが!



 
(勿論、電波コマンドでの正常信号受信を元にしたCG映像です)

おおお!

喜ぶスタッフ達!



そして、降下開始!
 
緊張が一瞬走り、管制官のおねいさんの顔からも笑顔がちょっと消えます。

数分の間のプロセスが一つ一つ成功するごとに、スタッフ達が小さく拍手、そして小さくガッツポーズ・・・

遂にその時が!

キュリオシティ、火星着陸信号を受信!


 
湧き上がる歓喜の渦!
管制室の全員がガッツポーズ!
抱き合って喜び合う!


 
更に火星からの最初の映像が!



人類の「好奇心」火星に立つ!
 
指挿して喜ぶスタッフ達。


 
大の大人のアメリカンが大騒ぎで抱き合って泣いてました。

私も職場のPCで窓をちーーさくして見てましたが。

感動してホロリと涙が・・・


キュリオシティ選手やりました!
ウルトラZ難度の大技を決めて、見事に金メダル!
未だ誰も到達していない、新記録達成の瞬間です!



・・・いやぁ・・・

宇宙開発って本当にイイもんですねぇ・・。


-------------------------


で・・・


何でキュリオシティがそんなに凄いのか!?

それは、火星探査ローバー、キュリオシティの重量が半端じゃないからなんですよね(^^;)。


何と、約1トン近く有る、巨大な電気自動車なのです。

長さは3m、幅2.8m、高さ2m軽自動車並みの大きさ。




でけぇ~

ぱっと見、何時も見慣れたある装置が見当たりません。

太陽電池パネルが見当たらないんですね。

この車、何と原子力電池を搭載したマシンなのです!

 
観測装置を満載し、2年間の予定で火星探査を行う事になってますが、理論的には14年くらいは行動が可能だそうで、今までの火星探査とはまさにケタ違いの。

「動く研究室」

を火星に送り込んだんですね。


更に更に!

この巨大な探査機を着陸させる方法が凄い(^^;)。

カプセルで大気圏突入・・・パラシュート・・・

までは結構いつも通り、でも火星は大気が薄くてパラシュートでは減速しきれず、かと言ってスピリッツ・オポチュニティの様に、バルーンでバウンドさせようにも重量が有り過ぎてバルーンが持たずに無理。

ではどうするか・・・

逆噴射して飛翔する飛行物体から探査機を吊り下げて・・・


 
クレーンでそっと軟着陸させるのだ!




 
えええええ?
(;´д`)


そんな事可能なの??

誰もが思ったこの方式・・・


何と一発勝負で見事に成功!!!


JPL&NASAすげぇ!
ホントに凄いよ!

こうゆう発想を何年も前にして、実現して、成功させる人が居る!

人間って凄いな~と思いました。

喜びながら顔を両手で覆い、崩れ落ちたメガネで長髪のおじさん。


 
歓喜の余り抱きついて喜んでいたおねいさん。


 
モニターを凝視しながら泣いていた巨漢のおっさん。


 
あんたら凄い!
全員に金メダルをその首にかけてやりたい!

いや、ホント感動した。


---------------------------------------------

余談ですが・・・

XBOX360ユーザーはキュリオシティのミッションが如何に困難でスリリングな事であるか、体感することができます!(^^;)。

Mars Rover Landing


NASA公認のゲームで、Kinectセンサーを使って、まさしくプレイヤーは「体」を使って火星着陸を「体感」出来るのです。



私も早速ダウンロードして、土日でプレイしましたが・・・

む、難しい!

2回失敗して、3回目でやっと成功!

しかし、キュリオシティは破損してボロボロ・・・これじゃ、火星探査が不安になっちゃいます(^^;)。


 
画面も相当に綺麗で迫力があり操作もシンプルなのですが・・・手強い!

勿論無料なので、Kinectセンサー持ってる人で宇宙に興味が有るのなら是非プレイをお勧め。
当然ですが、HD画質で火星の赤い大地をたっぷり堪能できます。





 
ま、景色なんて眺めている余裕はありませんけど(^^;)。


----------------------------------------------

それにしてもNASAのネットストリーミング放送は凄かった。
世界中からアクセスがあったろうに・・・実に鮮明で滑らかでした。

日本のはやぶさ帰還中継を思うとやっぱりレベルが違うなと(^^;)。

ネット中継方法一つとっても、まだまだ日本は学ぶべき部分は多いと思いました。




繰り返しになりますが・・・。


キュリオシティ着陸!
本当にめでたい!
やったね!


Mars Curiosity touch down.
NASA & JPL team Awesome job!
Congratulations!
applause!



<さよなら青い惑星 僕は星の海に出た 闇夜に密かに揺らめく 赤い星で唄うため>
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2012/08/07 01:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 19:18
すげー!こういう感動にふれるたび、やっぱ人間っていいなぁと思えます。

オリンピックも、一部でひどい事件がちょいちょい起こってるみたいですね^^;
コメントへの返答
2012年8月8日 4:52
コメントどうもです。

今からどんな映像、どんな成果を送ってくるのか、ワクワクします。

本当に人類って凄い・・・今世紀中に火星に行くって言うのも不可能じゃないと思えてきます。

>ひどい事件が

何だか、話を聞くだけで嫌な気分になる事件が起こりすぎてて、本当に今年はゲンナリです。
こう言った火星や宇宙のニュースを見ると、地球上の瑣末な事なんてどうでもいいって清々しい気分になります!
2012年8月7日 21:35
素晴らしいですね(^^♪
タコみたいな火星人に遭えるのも、もうスグか?(^_^;)

私もオリンピックが嫌いなわけじゃないんですが、チト食傷気味かも…(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月10日 1:56
コメントどうもです。

実は、我が家でもキュリオシティのカメラの後ろでタコ型の火星人が

「ベロベロバー」

とかやってたら面白いよね(笑)。

って言ってます。

アンマリにも火星の風景が地球っぽいので、もう既に「カプリコン1」説が出てますね(^_^;)。

オリンピックも、普段スポーツの縁遠い人にとってはメダルの数だけしか興味もてませんしね・・・(^_^;)。
2012年8月7日 22:53
こんばんは

おお~なんかSF映画みたいな着陸やっちゃうんですね。
すんげ~(@o@)
気になって調べたら火星の重力は地球の38%、
1tのキュリオシティも約400kg!
やっぱり重いです・・・

あ~そういえばオリンピックやってたんですよね。
コメントへの返答
2012年8月10日 2:02
コメントどうもです。

ホントにSFみたいです(^_^;)。

実はアメリカさんは火星に既に人工衛星まで送り込んでて、何と!パラシュート降下するキュリオシティを映像で捉えていました!

すげぇ!って写真が公開されてます。

火星のクレーターにピンポイントで着陸させて、それが撮影できるように人工衛星の軌道まで計算して・・・どんだけ~???

変態すぎてニヤニヤしちゃいます(笑)。

はやぶさの時も、日本の科学者の「こんなこともあろうかと!」の変態度に参りましたが、アメリカの変態度は更にダイナミックですね(^_^;)。

>オリンピック

今回は稀に見る盛り上がらないオリンピックですね~、これでサッカーで・・・ホント嫌な予感しかしません・・・ハァ・・・。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation