• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

復活めでたい!世界の料理ショー!

復活めでたい!世界の料理ショー! 思い起こせば小学生の頃・・・トミカが大好きでコレクターだった友人の家にしょっちゅう遊びに行き、東京モーターショーで配布された「自動車ガイドブック」を見ながらミニカーで遊ばせてもらうのが楽しみな子供でした。

その友人はとても知的な子で、ミニカー以外でも戦争映画とか航空機とか色々な事を紹介してくれる友人でした。
私は子供心に彼を凄く尊敬していたのです。

その友人に「面白いテレビ番組が有るよ」って教えてもらったのが、

世界の料理ショー


だったんです(^^;)。

料理研究家で番組パーソナリティーであるグラハム・カーさんが冒頭から軽妙なトークとジョークで観客を笑わせ、毎回世界中の料理を紹介していく・・・と言う番組。

実はテレビ東京で現在再放送されています!(^^;)。


 
いやぁ~懐かしい~!

そして、今見ても・・・

抜群に面白い~!!!
p(>_<)q


もう何かって言うと「溶かしバター」で・・・
こってりゴージャスな料理!


ヘルシー志向なんて影も形もなかった頃の何とも贅沢でバブリーなその風情!

最後に完成した料理を食べるときの・・・あの・・・グラハム・カーさんの何とも言えない美味そうな表情!


 
口の中に唾液がドバッと溢れそう!

もう最高です!

当時のアメリカのゴージャスな調理風景が凄く印象的な番組で、手動・電動に関わらず登場する色々な調理道具、壁やテーブルに設えられた豪華で巨大な調理設備・・・。

いや、本当に憧れます

更に特筆すべきは、一見乱暴で豪快で喋りながら適当に料理している様で実は繊細な技を惜しげもなく見せるグラハム・カーさんの手際!!

これまた素晴らしいんですよね。
(番組ではチョットドタバタしてる様に見せてますけど明らかに演出ですから(^_^;))

70年代の古き良きアメリカを感じられるコンテンツ今見ても新鮮ですよ。

私も再放送に気が付かず、現在中盤まで放送が終わってしまいましたが、ここ数週間はtorneで予約して、楽しみに見ています。

まだまだ30回も放送予定あり!

月曜日から金曜日の朝8時から放送してますね。


とっても美味しい世界の料理ショー。見たことが無い人も、ご家庭でぜひ一度お試しを!


<現在78歳のグラハム・カーさん、番組プロデューサーだった奥さんと今でも仲睦まじくアメリカで活動されてます、料理研究に情熱を傾け、博士号まで持ってる凄い人なんですよん!>

*注意*世界の料理ショーの次の番組が嘘八百のチョンドラなので注意!(笑)*注意*
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2012/12/06 05:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 6:55
おはようございます。

うわぁ 懐かしい~!!
良く観ていましたよ^^。
喋りながらのクッキング
手際良いし
彼が本当に美味しそうに食べていたのを
思い出しました。
石ちゃんの「まいう~」の比じゃなかったですね。
あれを見ながら食べたい~!!って思ったのを
思い出しました。
昔はこういう公開番組が
結構多かったような気がします。

コメントへの返答
2012年12月7日 7:13
コメントどうもです。

本当に美味しそうに食べるんですよね~、お客さんを一人選んで本当に食べさせるって言うスタイルもいま見ても斬新だと思います。

公開番組は今でも結構有りそうな気がするんですが、明らかに観客との距離が離れてますよね(^_^;)。
観客との距離が近いって、ある意味誠意の表れ(ごまかしが効かない)なので、リスクが高いから敬遠してるんでしょうねぇ・・・。

グラハム・カーさんのウィンクやボディランゲージ等のアメリカーーーンなジェスチャーとかも凄く印象的でした。
思わず子供の頃真似しちゃって、未だに抜けきれず、今でもかみさんに

「何それ?外人?」

って言われる事あります・・・(^_^;)。
2012年12月6日 22:10
コレ、ひかりTVのフーディーズTVとか言う料理専門チャンネル?でもやってますよ。

吹き替えが軽妙な語りでたまに観てしまいます。
なかなか料理の手さばきまでは観れてなかったので、今度はその辺も気にして観ますね
コメントへの返答
2012年12月7日 7:18
コメントどうもです。

そうなんですか!?
料理専門チャンネルって言うのも凄いですね。
意外と料理番組ってエンタメ色強いと思うんで、ショーアップされた料理番組とか増えると楽しいですね。

>吹き替えが軽妙な語り

そうなんですよね、更に意外とアメリカン(イギリス?)ジョークをそのまま使ってたりするので、笑いのツボの別の部分刺激されて楽しいです。

>手さばき

この人、電動調理器とか使わなくても別に良いんじゃない?って位の事をよそ見しながら喋りながらやってたりしますから面白いですよ(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation