• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

ラフィールと呼ぶがよい!

ラフィールと呼ぶがよい! この言葉に反応した貴方!

ほらっ、本屋に行かなくちゃ駄目ですよ!

私なんて本屋で発見して

「えええええっ何これ新刊!?」

って声出してビックラこきましたよ(笑)。

何と、星界の戦旗5巻が、ハヤカワ文庫より発売となってます!

つか、まだ書いてたのかよ!?つか、何年ぶりだよ!?つか、4巻のあとがきで早めにお届けとか言ってただろ?つか、貴方の早めって星間航行規格の時間感覚ですか?森岡先生(^^;)!?

と、心の中で色々突っ込みながら、

コリャ買うしかないわ(笑)。

って、レジに持って行きました、いやぁもうなんか笑った。


ググったら何と9年ぶりの新刊だって!


帯みたら「第一部完結!」って誇らしげに書いてありますけど・・・

星界シリーズって「星界の紋章Ⅰ」が出たのが1996年ですぜ?

5巻も現時点で半分くらいまで読みましたけど、まだまだ続くぞ!な展開というか、壮大過ぎて第一部どころか二部でも三部でも行けそうな感じ(^^;)。

森岡先生、今51歳だそうですが、一部が5巻1巻に9年とかかけてたんじゃ、二部が終わる頃までには・・・

(^^;)。

 

バリバリのオタだった私も二人の子持ちですよ・・・


星界シリーズの存在を忘れちゃってる元ファンだって沢山居るでしょ!?


って事で、先生、第二部は早めに・・・ホント早めに出して下さい(^^;)。
お願いしますm(_ _)m。

私も久しぶりだもんで4巻の結末を忘れちゃってて、読み直そうかと思ったら・・・・


 
1巻と2巻しか見つからないんですからね、それどころか「紋章」の方も1巻しか見つからない。
(帯の「お待たせしました」コメントに何となく笑ってしまう(^_^;))

捨てたってことは無いはずだから、どっかに紛れ込んでるんでしょうけど・・・(^^;)なんか悔しいです!(笑)。


星界シリーズは、かなり壮大なスペースオペラで、その世界観が素晴らしいんです。

何しろオリジナル言語のアーヴ語までちゃんとあるんですから(^^;)。

アニメ化もされていて、アーヴ語をちょっと聞く事もできますよん。




ツタヤでも「旧作」で絶賛レンタル中(笑)、興味を持った若い人にも是非見て欲しいっすね。

PS/PS2でゲームにもなってます。



つまり、コンテンツ的に相当盛り上がってた作品なんですよ~(^^;)。


5巻アマゾンで売り切れじゃん・・・ってお嘆きの若い貴方も安心

星界の紋章1~3

星界の戦旗1~4


が、Amazonで全巻1円で絶賛出品中(^^;)。

読み終わる頃には5巻の在庫も戻ってくる事でしょう(笑)。

どんな人が合いそうな作品かってぇと、SF好きで艦隊戦が好きでエヴァンゲリオンのシンジとアスカとレイが好きならツボると思う(爆)。

主人公のジント少年はウジウジントって感じで父親トラウマなシンジだし(笑)、

ヒロインのラフィールちゃんは

王女様で
エルフ耳で
青髪ストレートヘアで
フラクロジュ(超能力)使えて


ツンデレ(爆)




 
みんな第一巻のこの一言でやられちゃった!


 

「ラフィールと呼ぶがよい!」




<そう言えば赤井孝美氏のイラストも久しぶりに見ましたよ・・・プリメとか電脳学園とかお世話になりました(^^;)。>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2013/03/30 06:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホーム⚽️鳥取戦
blues juniorsさん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

白熊
avot-kunさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

この記事へのコメント

2013年3月30日 8:46
クラッシャージョーの続きはいつ?(^_^;)
あ、ダーティーペアもね…(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月31日 8:28
コメントどうもです。

高千穂御大ですね(^_^;)。

8年ぶり好評続刊中みたいですよ。
まぁ正直彼に関しては、まぁ自転車乗っとけよって感じっすかね。

ダーティペアやクラッシャージョーはアニメ原作としては秀逸だったと思います。
2013年3月30日 22:54
こんばんは

星界・・・知ってはいたけど、見逃していた作品です。
銀英伝信者のワタクシとしては、食わず嫌いだったのかも
しれません。

でもここんとこ、ちょっと前の見逃し作品の発掘に
凝ってるんですよ。
最近のお気に入りは「とある飛空士」シリーズと
グレンラガンです。
星界、次に挑戦します。
コメントへの返答
2013年3月31日 8:38
コメントどうもです。

銀英伝、よかったっすねぇ・・・でも私はアニメから入ったので全然後追いです(^_^;)。

銀英伝と比べたら、食わず嫌いでも仕方ない様な内容ですよ。

それはそれでギャップが楽しいと思いますし(笑)、何しろ古い作品なので安く見れるしお気軽にどうぞ。

>グレンラガンです。

私もグレンラガンは食わず嫌いで見てなかった口です。
再放送されているのをtorneでボチボチ見て、再発見してます!

この手のコンテンツが年月を経て還流する・・・日本って国は素晴らしいって思いますね~。
2013年3月30日 23:30
こんばんわ。コメント失礼します。

『星界の紋章』が3冊同時に発行されたことを
考えると、『戦旗』シリーズは超ユックリでしたね。
しかも、まだ続けるつもりのところが...
たぶん待っちゃうんですけど(笑)

自分は短編集の『夢の樹が接げたなら』も好きです。

しかし『紋章』の帯の推薦コメントって、
野田昌宏さんだったんですね♪
コメントへの返答
2013年3月31日 8:56
コメントどうもです。

その当時の事情っていうのはわからないんですけど、今のラノベ的な「マルチメディア展開(死語(笑))」を考えて、原作貯めてたんでしょうかね?

実は私は刊行時期は全く気にしないで、次々読みしてたので、アニメ化!ゲーム化!ってなっていった時には「おお!もりあがってんな~」程度にしか思いませんでした(笑)。

ハヤカワっぽい地味さはありますが(^_^;)、ラノベとかアニメとかに合いそうな環境を併せ持つ作品だけに、結構期待したいコンテンツです。
メイドとかが何気に入ってるのも良いですw。

>帯の推薦コメント

私、帯とかも気がつくと残してるんですよね・・・結構読みふけるタイプなのですが、漫画とかだと帯も一緒に付けたまま読んで、手汗で千切れてどっかに行くまで一緒に読んでるっていうのも結構あります(^_^;)。

小説だと何回も何回も帯が千切れるほど読み返すって事も少ないので、意外と残ってるんですね。
言われてみて自分の本棚見て今気が付きました(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation