• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

漫画「スティーブ・ジョブズ」でアップルがますます嫌いになった(笑)。

漫画「スティーブ・ジョブズ」でアップルがますます嫌いになった(笑)。 テルマエロマエの作者ヤマザキマリさんアップルコンピューターの創業者、スティーブ・ジョブズの公認伝記を漫画化したってのをネットニュースかナニカで見かけたんですが、その本が駅ナカの書店で販売されていたので、私も買って読んでみました。

まだ一巻です。

世の中には彼のことを神だ仏だと崇め奉りスゴイスゴイと連呼する人も居るみたいですが

私はアップル嫌いだし

活字の方の伝記は読んでませんね、買う気にもならん。

でもまぁ漫画だとさらっと読めるし、漫画家のヤマザキマリさん好きだし、彼女が漫画化を受けたって事自体が何か面白そうだし(笑)、確かに世界に影響を与えた人なのは間違いないので、まぁいいかって感じで(^_^;)。

読んでみたら・・・



なんて嫌なやつなんだ!スティーブ・ジョブズ!(爆)。



イチイチ行動が癇に障る(^_^;)。

同じスティーブで同じ型破りでもウォズニアックの方が百倍好感持てる、ってかウォズニアックさん良い人だわ~。
男惚れ(オタク惚れ?(^_^;))してしまうよ~。


特に、幼少期に親にそう教育されちゃったから仕方ないけど、

「自分は特別」

って思っちゃう辺り、凄い選民意識を感じる。

私なんて親から

「誰にでも公平に接しなさい」

と、真逆の事を言われて育ったからもう最初から嫌悪感感じちゃうんでしょう。
(これも今考えると無理ゲーな考えですけどね(^_^;))

自分は特別って言う彼の感性は、最初に出てくるThink differentに関しても、私は穿った見方しちゃうんですよね、「こっちは特別、あんたらとは違う」って感じで。

キャンペーンとしては成功したのかもしれないけど、Think differentでアップルに金払った人がアインシュタインやピカソ、ガンジーみたいな人になれるわけじゃないし、買っただけで「俺は人とは違うんだ特別なんだ」って思わせるようなやり口は私は嫌いだし、個人的には全くあのCMには共感できませんでした。

まぁ色々と解釈があるんでしょうけど、これ以上言うと真っ赤ー(笑)になって轟々とお説教する人が現れそうなので、やめときます(^_^;)。

まだ1巻で、大学生辺りからやっと社会に出た位の事までなのですが・・・
学校では問題ばかり起こすし、社会に出てからも他人を馬鹿にして、尊大で滅茶苦茶な上に何かと言うとウォズニアックを利用する

・・・。

なんて嫌なやつ。

その上いきなり他人の金でインド行ってみたり!

単なる変人じゃんか!




でも、あれっ?


って思っちゃったんですよ。

これ、誰かに似てないかな?

子供の頃から変わり者で問題ばかり起こし、学校では鼻つまみ者、仕事をすれば事件を引き起こすけど、何かと目上の人や責任者に目をかけられたり、信望が厚かった人・・・


エジソンですね。


今更ながらこの本を読んで気付かされてしまいました彼の行動はトーマス・エジソンに凄く似てるんです。
禅に傾倒して、親日家の側面が有った部分まで似てます(^_^;)。


実は私はエジソンが大好きで、子供の頃彼の伝記を何種類も読み、

「エジソンすげぇ!」
「エジソンかっこいい!」
「エジソンみたいになりたい!」


と、大いに憧れたものです(^_^;)。

エジソンの探究心、社会的に反発されようとも諦めない強い心、そして仕事に対する姿勢、全てが憧れでした。

変人ぶりも相当有名でしたけど、それすらも「カッコイイ!」と、魅力的に見えたものです。
ちょっと道を外れたアウトローが、大活躍する話は痛快ですからね!


そのエジソンとジョブズが似てる訳です、方や大尊敬する人と、方や嫌いな人が似てる訳ですわ、こりゃもう笑ってしまいました(^_^;)。

何でこんなことが起こるのか?って考えたのですが、多分エジソンも当時の人達の中には凄く嫌ってた人が多くいたんじゃないかと思うんです。

でも私がエジソンを知ったのは死去して相当経って、その功績が評価された後だったので物凄く輝いて見えたんでしょうね(^_^;)。

殆んどエジソンを伝説の勇者のように子供心に美化して見てしまったのではないかと思うんです。

ところが、ジョブズは私たちと同じ時代を生きた人です。

多分、私がエジソンと同じ時代に生きたなら偏屈で変人で我侭で訴訟王で自分を「天才」と特別視するエジソンが嫌いになってたんじゃないかと思うんですよね(^_^;)。

そう思うと、やっぱりスティーブジョブズって凄い人なんだと思えるわけです。


私はジョブズの事を知れば知るほどアップルがますます嫌いになりましたけどね(笑)。


そのジョブズさんもエジソンと同じく「過去の偉人」の仲間入りしてしまいました。


私はフト思いついてこの漫画を小学生の娘にあげることにしました。

「ほら、これ、やるよ

なに?その本」

漫画だよ

「何の漫画ぁ?萌え漫画?

ちげーよアップルのスティーブジョブズの伝記だよ」


「えっ!スティーブジョブズ!!」


彼女はiPodユーザーで(^_^;)完全にアップルにやられちゃってるんです、iPhoneやiPadが欲しくて仕方ない彼女はスティーブジョブズに相当興味が有る様なんですね。


私が電灯や映写機やレコードを見てエジソン凄いなぁと憧れたのと似ています。

ジョブズさん名前は今後ますます偉人として輝いていくことでしょう、死人に鞭打つ様な人はいないし、それ以前に確かに偉大な人だからです。

素晴らしい物を作り出した凄い人。

ジョブズさんの生き方が「憧れ」として輝いて娘の心の中で何らかの指針になればいいなと思うし、これからの子供達の行き方に色々と豊かな方向性を与えて欲しい。


早速、夢中になって漫画を読み始めた娘を見て、そんな風に思いました。




2巻も楽しみです!


<リンゴすげぇぇぇぇ!!>
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2013/08/17 20:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

木更津散歩
fuku104さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 22:27
こんばんは

この本、僕はまだ読んでいませんが
ジョブス氏はアスペルガーだと言われています。
ビル=ゲイツもそう、過去にはエジソンやアインシュタイン、
文系?ではヒトラーや織田信長もそうではないかと
言われています。
天才、あるいは独創的革新的な発想を発揮する一方で
他人への配慮など全くお構いなしの奇人変人。
社会に適応できず引きこもりや犯罪にも奔りやすい
危険な人格ともいえます。
立派な業績を挙げた人物に対しては称賛、時には
神格化する人もいますが、身近な人々は相当
苦労させられるはずです。
もしかしたら本当に偉大なのはエジソンの母のように
そんな難しい子を理解し才能を開花させた無名の
人々なのかもしれないと僕は思うんです。
コメントへの返答
2013年8月18日 2:16
コメントどうもです。

アスペかどうかは判りませんが、単なるワガママだったんじゃ?なーんて思っちゃうフシはありますね(笑)。

エジソンにしてもジョブズにしても幼少期の親や周囲の対応は良く言えば「個人を尊重して教育した」とも言えますが、悪く言えば「単なる甘やかし」とも見えますし、何とも言えません(^_^;)。

ただ、

>身近な人々は相当苦労させられる

って言うのは同感です(笑)。

変人とまでは言わなくても、「変わり者」程度なら私達の周囲にも普通に居ますが、日本ってこの「変わり者」に対して非常に冷たい国ですよね。
ちょっと変わった考えや変わった趣味を持ってるだけでイジメや差別、規制の対象にしようとする日本人の感性は私は非常に嫌いです。

ベンチャーが出来やすい云々よりも、「多少の変わり者に寛容な社会」となれば、日本からも普通にゲイツやジョブズやアインシュタインが出てくると思いますけど、なかなか難しいでしょう。

そういった意味でもエジソンが存在し得たって事実が私は凄い憧れを感じますし、今後のためにもこの手の「変人」を紹介していくのは無駄じゃないな~とは思いました。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation