• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

【おそロシア】戦車バイアスロン世界大会へのお誘い。

【おそロシア】戦車バイアスロン世界大会へのお誘い。 爆笑した。

ロシアで戦車を使ったバイアスロン大会開催される!

と言うニュース(´▽`*)アハハ 。

冗談なのかと思ったら、これがロシア国防省主催の大真面目な国際大会で、とりあえず初回はロシアの同盟国4カ国による対抗戦で開催されたようです。

驚いた事に、ロシアは国防大臣がアメリカにも参加要請していて、ロシア曰く

「米側が招待を受け入れた」

って宣伝してますが、今のところ公式にはペンタゴンはYesともNOとも言ってないようです(^_^;)。


同様にイタリアとドイツも招待する意向もあるようですが、軍事的な機密も絡みますからナカナカ実現は難しそうな気はしますね。


でも!もし万が一実現してしまったら!?


戦車バイアスロン世界大会!
(既にWikipediaが!!(^_^;))

すげぇ燃えるシチュエーションだと思うんです!


 
そして、予想される参加車両!
 
先ず、開催国

ロシア!



戦車バイアスロンに出るのは勝つためだ。勝てなかったらシベリアと言うキーワードで諸君は全てを理解するだろう。



アメリカ!



「優勝できるわけがない」と言われたら、永遠の信念をもって、こう応えるのです。Yes, we can!!!




ドイツ!



諸君 私は戦車が大好きだ 装甲が好きだ履帯が好きだ砲塔が好きだ照準が好きだ砲弾が好きだ榴弾が好きだ徹甲弾が好きだHEAT弾が好き・・・・

 
 
フランス!



砲弾が無ければお菓子を投げればイイじゃない!
 

 
イタリア!



愛を込めた激しい砲撃を!ポロリもあるかも?・~ヾ(゚ー^*)

 
 
日本!



狙った的を外したことはないわ。撃破率120%よ!(文字と国旗以外コラではありません


 
中国!



中国が世界の中心アル!だから戦車も世界一アル!チョトそこの審判、相談があるアルね・・・




世界の主力戦車が一同に会してバイアスロン大会!!

す、すげぇぇぇぇ!!



・・・・やっぱり燃えるシチュエーションですわ!

こんな競技会をロシアが提案する裏事情っていうのも色々分析されているんだそうで・・・・

まぁ、そんなロシア側の事情はさておき、実際に実現させようと思うと、やっぱり兵器なので機密やら何やらが絡むし、難しいと思うんですよね~。
ロシア側の旧式戦車を「公式戦車」として使うって言うルールに現状はなってるみたいですが、それだと慣れたロシア兵が一方的に有利だし、旧式と言えども機密は有るわけだし、練習のために貸し出すわけにも行かないでしょうしね・・・(^_^;)。

そうなると、西側はロシア国内に戦車を持ち込まないといけないわけで、「持ち逃げ」とかされちゃったら大変なことになるし、そこまでやらなくても、ちょっと端末を繋がれて、内部ソフトを盗まれるだけで致命的な事になりかねません。


意外と、ロシア国内でこの競技やるよりも・・・



いっその事、日本に誘致しちゃえば!?(爆)。



今後予定される日露平和条約締結に合わせ、記念事業として戦車バイアスロン国際大会を日本に誘致!!!

一応、日本は中立国だし(^_^;)、平和条約が締結されれば、アメリカとロシアが直接お互いのテリトリーに乗り込むよりも軋轢が少なそう!?


更に、ロシア側からの提案競技って事で、日本国内のある種団体も「ぐぬぬ・・・」ってなりそうだし(爆)、日本は良くも悪くも「真面目な国」なので、ルールに厳格に競技を粛々と運営しそうです(^_^;)。

場所は・・・北海道!とか?

正直言って、国際宇宙ステーションとか運営しているんだから地上でももちっと仲良くなっても良さそうなもんです。

そう考えると、中国は参加しにくそう・・・ですが(^_^;)、そうなればなったで・・・


 
より判りやすくなりそうで(爆)いいんじゃないかとも思います。


戦争の道具を使って、スポーツ大会・・・


考え様によっては、これほど平和な事はないと思うんですけど、どうでしょうね?(^_^;)
元々のバイアスロンもそんな感じの競技だし。

はたして、2014年・・・ロシアの演習場にアメリカ戦車が参戦するのか!?
野次馬としてはとっても期待して待ちたいと思います!


<スミマセン・・・こんなブログ書いてるのに、まだガルパン全部観てません(^^ゞ・・・>

*注!*全部妄言です!マジで怒らないでねぇぇぇえぇぇ(^_^;)*注*
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2013/08/18 21:08:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 22:34
わはは!んで、具体的にはどんな競技になるんでしょ?
ゼロヨンとか?エンデュランスとか?射撃とか?(^_^;)
我々としては、やっぱり最新式のヒトマルを応援したくなりますよね~(^^♪
で、おフランスの洗車はなんていうんでしょ?(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月18日 23:01
コメントどうもです。

競技は完全にバイアスロンですね。
走行してある場所に着いたら制限時間内に指定された的を射撃、外したらペナルティや時間加算で最終的にタイムを競うッて感じです。

昨今の戦車は凄い電子化が進んでいて、ホントにこの競技やらせたら露骨に性能差が出そうです・・・実現の暁にはレギュレーション的にも凄い議論を呼ぶでしょうね、戦車バイアスロン協会とか出来るのも何だかコワイっす(爆)。

>フランスの

ルクレールです。
なんかやっぱりオシャレな感じしますよね。
2013年8月19日 7:53
おもしろいですね!(笑)おもしろいですね!(笑笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 5:12
コメントどうもです!

楽しんで頂けたようで良かったです。
このイベントでもうチョットだけ世界平和・・・なんてなれば良いな~っていう妄想でした(^_^;)。
2013年8月20日 21:26
ひたすら面白いwwwwwww
(・ω・)wwwwwww
コメントへの返答
2013年8月22日 6:06
コメントどうもです。

楽しんで頂けたようで良かったです\(^o^)/。

世界平和の為に西側諸国もチョット前向きに考えて欲しいなぁ・・・って思いました。
2013年8月20日 22:36
 いやはや,おまけのアニメの台詞が,小林源文の劇画かパンツァーフロントか鋼鉄の騎士かって感じですね(笑)。
 無性にパンツァーフロントがやりたくなったので,ドリームキャストを押し入れから発掘して来ます。 
コメントへの返答
2013年8月22日 6:17
コメントどうもです。

小林源文先生といえば、私は架空戦記が好きなので「ハッピータイガー」ですね~、何処までが本当でどこまでがフィクションなのかわからなくなりそうなリアリティが良かったです。

私も戦車ゲーム好きなんですけど、ドリキャスに有ったのは知りませんでした(^_^;)。

ゲームではワールドオブタンクスが気になってますが通信対戦専用なので二の足踏んでます・・・。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation