
私は
病気で現在自宅療養中なんで、日々の
生活に係る買い物や手続きは、リハビリがてらなるべく積極的にやるようにしてるんです。
スーパーへの食材の買い物や銀行やら役所への届け出やら・・・
なるべく早期に社会復帰したいと言う希望も有るので、確かに激しい運動とかは出来ないのですが、まったく体を動かさず、家に引き篭もっていれば良いという物でもないんですよね。
そんな訳で、ここんところ
3日に一回くらいは昼間にスーパーで買物したりするんですよね。
で、そんなペースで買い物してて、
ここ一月当たり3回に1回は、スーパーの駐車場で見かけるのは・・・・
駐車場の車内に乳幼児を置き去りにする母親。
です(^_^;)。
酷いのになると、
車内にベビーカーすら積んでないで子供を置き去りにしてる人・・・
最初から置き去り前提で買い物してる母親に遭遇したのは
ショックでした。
TOPの写真はそれです。
この日は
気温も18度を超えて、車内は
エアコン入れてないと汗ばむ感じになる位の
陽気だったんですが・・・
直射日光ガンガン子供に当たってます(^_^;)。
ナンバーは何でここにいるの?って言うほど
遠方の県外ナンバー・・・
眠っているのか?ぐったりしてるのか?判らないので、とりあえず
スマホでナンバー入りの写真撮って、
インフォメーションに通報しましたけど・・・
店長が駐車場の状況を確認して、
印象的な県外ナンバー(^_^;)を
店内放送しても母親現れず(^_^;)。
私も買い物しなくちゃならないし、店内回ってますからずっと注目してるわけにも行かないし、店側にお任せしましたけど・・・
私がレジに並ぶ段になっても、店内から駐車場で赤ちゃんを見守るお店のスタッフの姿が見えました・・・・(^_^;)。
交代で監視してたみたいですね。
レジで会計を済ませて、
駐車場に向かったら、一番最初にインフォメーションで対応してくれた
店長と出入口で鉢合わせ、
「あ、今、お母さんお戻りになりましたから(^_^;)」
と、私に言ってくれました。
この間、
30分弱・・・・
私がスーパーに到着する前から、あの状態だったわけで、
一体どの位放置してたんだか・・・普通に
親としてゾッとするんですけどね???
って、
これだけだったらタマタマで済まされるんですけど、今度は
別のスーパーでまたしても置き去りにされている子供が・・・(^_^;)。
しかも
またしても県外ナンバー(^_^;)。
この時は私は
最近出来たショッピングセンターで、昼間空いてる時にはめったに来れないな・・・なんて思って、
リハビリがてら、偵察がてら、あとお土産でケーキ買ったりして、店内を1時間程度散歩していたのですが、自分が停めた
駐車スペースに戻ってきたら、目の前の駐車スペース、しかも店舗入口のど真ん前に子供を置き去りにされた車が有ったので・・・
ビックリするやら呆れるやら・・・
後ろのプリウスに戻ってきた
老夫婦も、
「あら・・・」
と、言いながら心配そうにしてました、私が・・・
「これ、
母親どうしちゃったんでしょうね??」
と、言うと、
「
酷いわねぇ・・・寝てるみたいだけど、
目が覚めたら大泣きしちゃうわよね・・・」
と、言いながら車に・・・その老夫婦も心配そうに暫く眺めてました。
どうしようか迷ったのですが、
やっぱりインフォメーションに通報する事にしました。
私がインフォメーションの
オネイサンに言うと、その場で館内放送。
後は店に任せて帰るか・・・
と・・・
車の元に戻ってみたら・・・
あれっ?
置き去り車のリアのドアが空いてる!?
母親戻ってきた??
我慢できずに、
思わず声を・・・
「ちょっとちょっと!だめじゃん、こんな小さい子供一人で置き去りにして!」
と、言うと、普通に
人の良さそうな母親がドアの影からひょっこり顔を出して・・・
「あっ!すいません、
ちょっとの間だったので!」
って、案の定、
お子さんはギャンギャン泣いてます(^_^;)、要するに後部座席のドア開けてたのは、
泣いてる子供をなだめてたんですねぇ・・・(^_^;)。
「って、子供さん泣いてるじゃん、
ダメだよ少しでも置き去りにしちゃ!」
と、そこに
店のスタッフ登場(^_^;)。
「あ、良かった、お戻りになったんですね!」
今度は店の
スタッフに母親が言い訳を・・・
「すみません、
お兄ちゃんをこの店に有るカルチャースクール(もっと具体的だったけど、あえて伏せます)
に送ってる間だけ一人にしちゃったんです、どうもすみません・・・」
いや、特に事故もなかったから良いんだけどさ・・・
そこで、私は
物凄い違和感感じちゃったんですよね。
長男のカルチャースクールの送迎で駐車場に下の子置き去り??
この母親は子供の事が可愛いのか?それともどうでもいいのか??どっちなんだろ???
長男子供を
カルチャースクールに通わせてるって事は教育熱心で子供の事を考えているはず・・・なのに、
方や「この程度なら・・・」って
下の子供を駐車場に置き去りにするんだから
物凄く矛盾してます。
置き去りにされた当の
子供は泣いて母親に猛抗議・・・
一体、この母親の中では子供がどんな存在として認識されているんだろう???
こんな時間に子供をカルチャースクール云々に送迎してるんだから専業主婦なんだろうけど、
子供をベビーカーに移す事すら出来ないほどの忙しい生活してるとはとても思えないんだけどなぁ・・・別に専業主婦が暇だとか言うつもりはサラサラ無いけど、少なくとも
自分で家庭内のマネジメントしてるんだから、時間的にも環境的にも余裕を持って行動する調整は出来ないもんなの???とは思っちゃうんですよね。
子供に対する
愛情表現の手段としてこの手の「幼児教育」が有るんだろうけど、
手段が目的化しちゃってて、
「習い事は大事な事だから」「習い事に遅れちゃいけないから!」って言い訳にされちゃって、
逆に子供を蔑ろにしてるとしか見えないんですけどねぇ・・・。
私なんて、
買い物だの習い事だの自分の子供の
安全と比べたら
正直どうでもいい
ッて思うんだけどなぁ・・・違うのかなぁ・・・(-_-)。
ぶっちゃけると、
週一で見かけます、「スーパーでの子供置き去り」。
私繰り返しますけど、
毎日スーパーに買い出しに行ってるわけじゃありませんから・・・
3日に一回程度ですから・・・
それでも週一で見かけるんですから・・・
今回、
ブログに上げたのは、週二回になっちゃったから・・・
幾らなんでもちょっとひどすぎないか??って思ったからなんですよ・・・
これさぁ・・・
日常的にどこのスーパーでも「子供の置き去り」が毎日起こってるって事じゃないですかね??
私がタマタマ遭遇しただけって意見もあるでしょうね・・・
イチイチ通報する私もウザいと思う人も居るんだろうなぁ・・・・
それよりも、こうした事を晒しあげる行為も「正義勧」ぶっててウザい・・・って人も居るんでしょうけど・・・。
でもねぇ・・・
少なくとも、幼い子供を、単独で車内に置き去りにして親が放置する行為って止めて欲しい。
通報なんてしなきゃいい??
だって、
今ナンバー控える必要もないんだよね、
スマホ時代だからパチリ、はいこの車置き去りしてますで通報できちゃうんですよ、
写真撮るの1秒ですよ?
通報されない訳ないじゃんね・・・
だいたい、
近所のスーパーで死亡事故とか有ったら、正直毎回利用する側の人間も気分悪い。
そんな事になったら、そう言う事を
放置した利用者も商業施設も色眼鏡で見られるし。
命の問題だから、
商業施設側も報告があれば対応しなくちゃならないし、別に私が言わなくても
スマホパチリで簡単なんだからさ心配してインフォメーションに連絡する人は必ず居るわけ・・・どうも
入り口近くに置いて放置とかは、近いというのも有りますけど
人通りが多ければ誰か気にしてくれるだろう的な確信犯的匂いすらするのは気のせい??
正直言って
他人に迷惑かかってんですけど、解ってんのかねぇ・・・。
そうかと思えば
こうゆう親もいる訳で・・・
ここまで来ると
子供が哀れで悲しいやら呆れるやら・・・。
それとも、
人様の子供なんて死のうが生きようがカンケーねーやで達観してりゃ良いんですかね?
まぁ
私、それが出来るほど人間ができてないんですよね・・・
ほっときゃいいんでしょうけど。
ま、少なくとも
我が家は共働きで子供は二人、習い事もやらせてますけど・・・
未就学児を置き去りなんてやったことは一度もないけどね、
一度もね、
一度も無いよ、
あり得ないから。
うちが出来てるのに、何であの人達は出来ないんだろう?しかも
出来ない理由を探すんだろう???
ホント、不思議。
出来ないんならやらなきゃいいのに、特に
習い事なんてどーでもいいじゃん。
子供が寝てるのに可哀想??
別に
ベビーカーに移したって寝るよ、移動の時
起こしちゃったりすると泣いたり面倒臭いから嫌なだけとしか思えないんだけど??別に泣いたって良いじゃん、
赤ちゃんなんて泣くのが仕事だけど???
何でそんな
どうでもイイような事と「子供の安全」を天秤にかけて「子供の安全」の方を毀損する選択するのか理解に苦しむよなぁ・・・・
子供が可愛いのか?どうでもいいのか?
どっちなの??
よく解らないんですけど(^_^;)。
<瞳にうつる幼い夢は誰も知る事はなく、刹那の命は悲しみを刻み続けた>
ブログ一覧 |
駄文 | 日記
Posted at
2014/03/20 07:17:03