• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

【一手間】ロイヤルミルクティーを電子レンジで作ってみた!【美味し!】

【一手間】ロイヤルミルクティーを電子レンジで作ってみた!【美味し!】 最近、私が休日の朝にハマってるもの・・・


電子レンジでチンするロイヤルミルクティーです。


ま、リプトンのマーケティングに乗っちゃっただけですけどね(^_^;)。

私が会社で愛飲しているリプトンのイエローラベルティーバッグはピラミッド型をしているティーバッグで、まぁ宣伝をそのまま言えば、熱湯を注ぐとバッグ内で茶葉がジャンピングするので、紅茶がしっかり抽出できる・・・んだそうな。

オイラはバッグそのものがジャンピングするから(^_^;)、形は余り関係無い気もするけどね・・・
 
それに付け加えて、ライバルの日東紅茶と違うのは、ティーバッグにホチキス針を使ってない事。

つまり、直接電子レンジに入れて、ミルクと一緒に温めて抽出できるんですね(^_^;)。


リプトンではこれを売り(笑)にしていて、このティーバッグを使ったロイヤルミルクティーを


ロイヤルミルクチン


と言って、パッケージに表示してたりします(笑)。



私はスーパーでこのネーミングに吹いてしまい、思わずやって見ちゃいました。



愛用している360mlの象印のマグ用に、リプトンのHPを見ながら何度か試行錯誤して自分好みのロイヤルミルクティーを作りました。

私は牛乳200ml、水150mlでマグカップ2個使って、2個のティーバッグで電子レンジでチンします。

時間は600wで2分50秒、これ以上温めると、ミルクが沸騰分離して、水面に膜が出来ちゃいます。
電子レンジのW表示は意外と個体差が有って、レシピそおままじゃ煮過ぎたり全然温まらなかったりする事が有るのですが、流石に分秒は変わらないので、素人でもギリギリの所まで暖められるので楽です(^_^;)。


ミルクには元々紅茶が出にくいって言う性質があるので、チンしたら蓋をしてあるラップを少しずらして、ティーバッグを揺すってやります。



すると、きれいなオレンジ色に染まっていきます。

適度にオレンジになってきたら、今度はまたラップを戻して1分蒸らします。

蒸らしている間象印のマグに電気ポットから(^_^;)お湯を注いで(^_^;)温めておきます。


1分たったら、温め用のお湯を捨て(^_^;)、マグカップのミルクティーを象印のマグに注いで出来上がり。

蒸らしている間にミルクティーが冷えてしまう事も有るので、その場合は追加で10秒単位で電子レンジで温めれば暖かさが復活します。
 


かなり濃厚な感じのミルクティーが出来上がりますから、ガッツリ飲んだ!って気になりますよ。


牛乳が苦手な人でも(私(^_^;))水で薄めているので、それほどお腹にゴロゴロ来ません。

水と牛乳の比率を逆にしても十分濃厚なミルクティーになりますから、私はお腹の調子が心配な時は水の比率を上げたりして調節してます。


朝、このミルクティーを作って置くと、朝食食べてお昼ごろまで温かいミルクティーが楽しめますね。

コーヒー派のかみさんにも作ってあげましたが、かなり「茶店っぽい」との評価も頂きました(^_^;)。


お好みででグラニュー糖を入れるのも良いですけど、私的には甘すぎって感じです、牛乳の甘みで十分甘いので、私はストレートで何時も飲んでます。


まぁ、牛乳も乳製品(笑)ですからカロリー高いですし、それに砂糖とか入れちゃうと余計に・・・って部分あります(^_^;)、個人的に持病の事も有り、カロリーの取り過ぎは危険なのですが、自由に調整できる自宅ロイヤルミルクティーであれば安心ですね。


市販のミルクティーとかレモンティーは死ぬほど甘いですから!飲めないんですよ・・・実は。


砂糖水だよね・・・あれ(^_^;)。


カロリーの他にも問題が合って、象印のフードジャーにミルクの匂いが残ってしまう事。


結構、気になりますし、パッキンの隙間にミルクが入り込んじゃうので解消するには飲んだ後は必ずパッキンを完全分解して食器洗い機で洗浄するしかありません。

象印のジャーはシンプル構造なんですが、一つだけ小さなパッキンがあるので・・・

あまり使わない「ボール茶こし」に小さなパッキンを入れて、茶こしごと食器洗い機で洗ってます(^_^;)。



象印的には食器洗い機はNGらしいんですけど、気にしてたらえらい面倒臭い事になりますから・・・私は割りきって使ってますけどね。

こうすると、スッキリ綺麗になり、匂いも気になりません。



意外と手間がかかるようですが相当な部分が<機械任せ>なので慣れてくると流れるように作業が進み、ロイヤルミルクティーを楽しめます(^_^;)。


勿論、私のように保温用のジャーとか使わないで単にカップだけで1杯作るのなら、器具管理の手間も要りませんしね。


リプトンのトライアングルバッグは意外と安いですし、10個入りから50個入りまで選べるのでちょっと試したい人にもお勧めですかね?
私も、ロイヤルミルクティーを試すためだけに10個入り買いましたから。




そしたら、意外と紅茶が娘にも受けていまい、今では自宅で50個入り買ってます(^_^;)。


勿論、サーバで抽出する本格的な紅茶も別にルピシアから買ってたりしますし、かみさんはコーヒーを休日の朝に淹れるのが毎度の事になってます(^_^;)。


お茶の器具がどんどん揃っていく・・・どうゆう家族なんだろう??なんだか変な感じですwww。


<ゆりゆりっすなぁ・・・ところで、ロイヤルミルクティーって和製英語で日本発祥なんだそうな(^_^;)、Liptonが言い始めたらしいっす、知らんかった・・・ホントに英国王室で飲んでるのかとばっかりwwww>
ブログ一覧 | お茶 | 日記
Posted at 2014/05/22 07:22:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日からまた入院です!
FLAT4さん

0509
どどまいやさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

maigoさんの那須山荘で温泉三昧 ...
マル運さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 4:51
 基本的にコーヒー派の僕も,これは美味しそうだなと思います。
 今度試してみますね。

 市販のレモンティーは,確かにレモンと紅茶風味の砂糖水です。
コメントへの返答
2014年5月24日 5:10
コメントどうもです。

基本的にLiptonのティーバッグだけで完結しているのが庶民的でイイなぁって思います。

今もコメント書きながら飲んでます~(^_^;)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation