• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

若者の○○離れって・・・

若者の○○離れって・・・ 私は若者じゃないし、ある程度景気がよかった頃の日本を知ってる世代だから、当事者じゃ有りませんし、全然偉そうな事は言えない単なる野次馬のタダの人だけど・・・

私は何だか、若者の○○離れ・・・最近の世の中の論調に、ちょっと違和感を感じる様になってきちゃってるんですよね。

私も車に関しては魅力的な車が無いからだ!みたいな考えの部分も有ったんですけど、そうじゃないんじゃないかと・・・

勿論、魅力的な車は必要ですけど、誰に対して魅力的か?って言うと、「買える人にとって魅力的」でしかないんですよね、だから若者が買えるように給料上げろ的な話する人もいますけど若い頃なんて景気がよかった時代の私たちの世代だって言うなれば「魅力的」な車なんて最初から買えませんでしたから(^_^;)、私だって、最初の車はお袋が仕事で使ってたVWの初期型無印ゴルフだし(^_^;)、最初のバイクはこれまたお袋が仕事で使ってた原付のパッソルです(笑)。

まぁ、これらの車やバイクが魅力的って言う人も当然いらっしゃるのは認識していますけど、一般的には実用オンリーで魅力的と言う認識からはちょっと遠い存在だと思います(^_^;)。

でも、これらがやばかった!

特にパッソルがやばかった!

まー、クッソ楽しかった(笑)!

お陰でバイクの免許も取っちゃったし、年間300万台も売れてた頃のバイクブームの一員となって、思い切りバイクライフをエンジョイできたんですよね。


そう考えると、結局体感の差じゃないかと思うんです。


例えばからだの痛みとかは、自分の体感している痛みをどんなに言葉を尽くしても相手に伝えることは難しいです。


全く同じ場所に同じ怪我しても、その痛みの度合いは人それぞれ、出産か尿管結石のどっちが痛い?っていう不毛な議論みたいなもんです(^_^;)。

ソレと同じで、どんなに「買える人に」魅力的な車を作ったって、車の楽しさとか感動とか体感できてない人にとっては、どんなCMでも、どんなに薦めても、上っ面の言葉だけで、魅力なんて解らないし、ピンと来ない


結局、今の若者達に不足してるのは・・・


「実感・体感」


なんじゃなかろうか?って思うわけです。

体感出来ないから実感出来ない、実感が無いから具体的に理解できない、結局興味が持てない・・・

で、その責任はだれあろう・・(^_^;)・・・我々中高年にあると思うんですわこれが。


例えば我が家ですが・・・

子供育ててるとつくづく実感するんですが、子供って良い悪いに関わらず、親や周囲の影響を受けまくるんですね。


私の趣味の漫画が家中に溢れていれば娘は立派なオタク予備軍になりますし(^_^;)。


<娘が大好きなアニメ、ソードアートオンライン、いつの間にか私のラノベ蔵書まで読破(^_^;)>

私がminecraftばっかりやってれば、わずか6歳の息子ですら、妖怪ウォッチよりもminecraft&レゴ&テンカイナイト(笑)だったりする訳です(^_^;)。


<レゴと互換性のあるテンカイナイトの玩具、フィギア折り畳むと完全に一個のレゴになる(^_^;)>

要するに、周囲に一杯その手の中古品や手軽な遊び道具が転がってると、子供は何でも興味もって見たり体感したりする訳です。

勝手にね(^_^;)。


私みたいに倉庫の奥に使わなくなったミニバイクとかが転がってたり、急に要らなくなった車とかが出たりして気軽に親や親戚から借りられたり、その他にも電子書籍じゃなく無駄な紙の本とかマンガとかがゴロゴロ転がってたり、使い古した玩具とか、使い古したお裁縫用具とかミシンとか、そうゆう無駄な物が世の中に溢れてないと「若者の○○離れ」って現象は続くと思うんですよ。

だって、面白さが体感できないんだもん(^_^;)。

何も全然若い人は悪くない・・・・・

悪いのは20年も不景気不景気でロクに買い物すらせず、将来が不安だからって言って貯金ばっかりして金使わなかった私たち中高年世代が悪いんだよね。

若者悪者にしてりゃ楽だから、「若者の○○離れ」で若い奴が金使わないから悪いみたいな論調に持って行きたがる中高年の人が多いような気がするけど、昔から若い人になんて金なんて無かった、私なんて初任給数万でしたからね(笑)、世の中バブルでウハウハだった頃に(^_^;)。

でも、バイトして16でバイク買ったり平然とやってたりするわけ、死ぬかもしれないなんて事だって判ってたし、それでも買う(^_^;)、じゃ、何でか?ってバイクに限らず生活の周囲に色々と実体験できる事が多くて、楽しさを体感できたからですよ。

理屈じゃないと思うんですよね、個人的に。


私は個人的に忘れられない、こんなエピソードがあります。

昔、サバイバルゲーム(以下、サバゲ)って言うエアソフトガンで防護用のゴーグル掛けて人間同士で撃ち合いをするという遊びをやるチームに入ってた事があるんです。

若い人から40過ぎた人まで、色々な年代の人が参加して、週末に里山や河原で戦争ごっこして遊んでたんですが、ある日、メンバーの○○1年の(^_^;)(時効なので許してね)が、同じく30代のメンバーにこんな質問したんですよ。

少年「ねぇ、山さん(仮名)、山さんってレーシングカートやってるんですって?

山さん「やってるよ~」

少年「すごい金かかるんじゃないですか?

山さん「金かかるね、その他にもサバゲやってんだから金かかってしょうがないよ(^_^;)」

少年「どの位金かかんすか?」

山さん「年間100万くらいかなぁ・・・」

少年「100万!俺、ラジコンでレースやってんすけど、年間100万もかかんないっすよ!」

山さん「俺もラジコンやってたよ、確かにそこまではかからないかもねぇ」

少年「山さん、そんなにお金かけるんなら、ラジコンで良いじゃないっすか何でカートに行っちゃったんすか?」

山さん「そりゃ、自分で乗ってレースした方が楽しいからだよ~」

少年「えー??そうかなぁ自分でレースしたら危ないじゃないっすか、ラジコンだって国際大会とか有るし、安いし、ラジコンの方が良いじゃないですか~??」

そこで山さん(仮名)は笑いながら・・・




山さん「じゃ、お前は何でサバゲやってんだ?(笑)」


少年あっ・・・」


山さん「面白いよな、サバゲって、ただアンブッシュ(待ち伏せ)してるだけでもドキドキするし、何か物音がするだけで変な汗かいたりしてな、寒い暑い濡れる転ぶ当たり前だし、俺なんてアタッカーのお前と違ってスナイパーだから、枯れ葉に埋まってスコープ覗いてるだけでもドキドキでさ、レシーバーの上を毛虫が這ってても動けねぇし(笑)、やっぱそこまでやって予測できない動きする人間撃った時の快感ってたまんねーよ、やめらんないじゃん?

少年「そっすねぇ」

山さん「俺もラジコンやってたから、ラジコンも面白いって思うけど、ラジコンに乗れたらもっと面白いんじゃないか?って思っちゃう奴な訳よ!やってみたらこっちはこっちでハマっちゃってさ~(^_^;)」

少年「かもっすねぇ変なこと聞いちゃってスンマセン

山さん「お前もやる?レーシングカート、レンタルとかも有るんだぜ?」

少年「そこまでは・・・大体バイト代足りないっす、今度テーパーバレル欲しいんで!」

山さん「そうか!、ま、そうだよな、kintaさんはどう?

「俺も金ないっす(^_^;)」

一同「(笑)」




って会話を思い出すんですよね。

勿論、ここで言うラジコンやカート、サバゲ、どの趣味が上とか下とか良いとか悪いとかの話じゃありません、どの趣味の世界にも色々な体験があり、体感があり、そう言ったことを自分に当てはめて見るって意味です。


ともあれ・・・


私達のある程度余裕のある世代がドンドンお金使って、無駄なもの・余分なもの・中古品・使い古し・・・・・その他もろもろをガンガン増やす(^_^;)。

エコなんぞ知るか!(笑)。


そうする事で、子供や若い人が簡単に手を出せる中古品とかポンコツとか世の中に「ちょっと不要な物」をジャブジャブ溢れさせて、環境整備しなくっちゃ、知らない人は車に限らずあらゆる事に対する最初の興味すら持たないんじゃないか?と思います。

車なんて買い物の中でも一番高い部類のモノですから、当の若者批判してる中高年が、20年も買い控えてたのに若者なんて買うわけないじゃんね興味なんて無くて当然だ位に思わないとね(^_^;)。

楽だからDS与えとけば子供なんてOKとかやってたんじゃ、若者の○○離れなんて改善するわけないじゃん(笑)。

世の中の景気を良くして、趣味のモノ、無駄なモノ、ガンガン買おうず!

そうすれば10年後には若い子がガンガン無茶するようになりますよ!

わざと隠して(笑)若い人の興味を醸成する環境作りダメだダメだと言いながら(笑)若い人の体感を補佐する環境作り眉をひそめながら(笑)若い人の挑戦を応援する環境作り!

そう言った世の中になれば、若者の○○離れなんて自然と解消するんじゃないでしょうかね?

日本の発展のために!!!

もっともっと「無駄」に力んでいきたいものだと私なんて思います。


<チューペット(チューチューアイス)懐かしいわ・・・駄菓子屋もすっかりショッピングセンター内以外で見なくなった、こう言う非効率で怪しげなお店が存在できる余裕の有る社会になると良いんだけどね(^_^;)、昔は良かったじゃなく、ある程度ルーズなところが無いと、自由に羽ばたけないって事なんじゃ内かと思う。>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/25 05:23:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 5:27
クルマが売れないのを消費者のせいにしてるという考え方も・・・・(・・;)

最近は仮面ライダーしてるけど

一時期は放送してなかったし・・・・

子供の頃の憧れって大切だと思います。
コメントへの返答
2014年7月25日 5:45
コメントどうもです。

そもそも、メーカー側の経営陣が中高年ですからね(^_^;)、新型スカイラインの販売対象者をシミュレートした日○の広報の見解とか、余りにもバブル脳過ぎて日本中が失笑しましたから。

自分達は悪くないって言いたいだけなんでしょう、その点では「よい車を作ろう」って、死ぬほど抽象的(笑)な事を言ったモリゾー社長はまだまともだと思います。
よい車を作ってこなかったの?って突っ込み入りそうですけど、少なくとも自己批判して反省してるわけですから(^_^;)。。

仮面ライダーもそうですし、子供時代の体験や経験は大切だと思います。

エコだとか言葉狩りとか過度に過敏になって、しんちゃんのぞうさん、げんこつまで排除して、やらせることはDS・・・じゃ、体験や経験に繋がんないですよね(^_^;)。

DS全く排除もどうかと思うけど、今の世の中バランスを気にする余りにバランスに欠けてると思います・・・ハイ。
2014年7月25日 5:48
確かに!我々の若い頃ってサニーとかて71や86なんてゴロゴロしていて
TRDのデフが先輩の処で余っているとか(笑)
直巻の車高調は劇高でしたけどね。
コメントへの返答
2014年7月25日 6:48
コメントどうもです。

そうですね、私の頃もバイクのパーツとか、マフラーチャンバーは言うに及ばず、エンジンすらゴロゴロしてましたから(^_^;)、仲間内で平然とやり取りしてたりしてましたね。

そういった無駄とか余裕とか・・・容認する気配が無いと・・・なかなか社会全体が閉塞しちゃう気がします。

もう少し寛容の心で、楽しくやってほしいですね、○○オタクバッシングとかやったって何の意味もないです(^_^;)、それよりもおだてて金使わせた方がドンだけ日本の為になるか・・・少し考えてほしいとは思います。
2014年7月25日 7:43
人それぞれ
稼いだ金は皆使い道違うのは当然

その時のトレンドなんでしょうか笑
わたくしめも昔は見向きもしないフィギュアとか( ´Д`)y━・~~
車があんまり見向きされないのは時代のながれ…にはしたくないですが
たしかに。借金してまで欲しい車種ないのも本当だし、またマスゴミがなんとか離れと何かをあおっているのもΣ(゚д゚lll)

しかし、どうしても理解できないのはケータイ課金ゲーム
やるんならデカイ画面でやればいいし、レベルあげたからなんなん?と
いや、それはまあわからなくもないが、課金してまでやるかな笑
それこそ矛盾してるかわたくしめは

あと、ぞうさんまでも対象とか
隠すから余計ひどくなるんだと思う
子供に見せたくない?てめえら子供の時どうやった?親の目をぬすんで大橋巨泉や所ジョージの深夜番組みてたくせによくいうわ。バカか?と言いたい


コメントへの返答
2014年7月26日 2:13
コメントどうもです。

みんな忘れているのかもしれませんが、老後とか不安を煽って預貯金するのが美徳みたいな論調で、老後はこれだけ資金が必要!とか・・・一時期凄かったですからね・・・1ドル100円になったら、年金の運用益で老後資金が黒字になっちゃって(^_^;)煽れなくなったんで、誰も騒がなくなりました・・・。

そう言う環境で成人まで育ってきた人たちに今更無駄遣いしようって言ったって無理ってもんです(^_^;)、自分達が手本を示して、長い目で見てやらないと一方的すぎますから。

私もアクションフィギュアに手を出してます(^_^;)、全く興味なかったんですけど、これはこれで楽しいですね。
元々リカちゃんとかが好きで、食品サンプルにハマってる私のかみさんも、眉をひそめながらもフィギュアのネタ画像作成に協力&素材提供してくれますし、意外とウケが良いのも面白いです(^_^;)。

私もどうしても理解できないモノありますよ、でも、アニメ番組の重要なスポンサーだし(あっ(^_^;))、まぁ仕方ないかな?とは思ってます、自分の子供がやりたいなんて言い出したら殴りますけど(笑)。

私はメディアや周囲が隠すのは良いと思うんですが、しんちゃんのぞうさんみたいに完全に「排除」しちゃいますからね・・・やりすぎだろ?と思うんです。

それがまた、排除する側の勝手な論理な上に、排除される側も事なかれ主義なもんだから自主規制とかで自らの存在意義まで否定するような行動しちゃいますから、もう何だかなぁです(^_^;)。

ちび黒サンボとか、数十年ですよ・・・復活まで・・・狂ってます。

世の中には綺麗なものも汚いものも有るんです。

積極的に汚いもの見せる必要はありませんけど、存在否定しちゃったら脳みそお花畑ですよ。

花畑の美しさはその下の汚い地面が支えていると言う事をそれとなく解らせるようにしていかないと、虫も触れない土いじりも出来ない、それに対する面白さも理解できない様なオメデタ星人ばっかりになるに決まってます。

そうしたお手本になることこそ、先達としての勤めだと思うんですけど、若者批判するばかりで、何もやりゃしませんね、私はせめて自分の子供やblogでは正直にいようと考えてます。
2014年7月26日 9:02
おはようございます

実体験て大切だと思います。
カミサンは全く良い顔してませんが
ムスコのプラモ作り・・・自分の手を
動かして汚して何かを作る面白さと
難しさを知ってほしいと思います。

今の時代、情報過多あるいは知識だけで
理解したつもりになってる、要するに
まだ食べた事も無い料理を美味いの
不味いの言って騒いでいる、そんな
気がします。

ぞうさん禁止ねぇ・・・僕ら子供の頃の
アニメなんてもっと毒だらけでしたね。
「見ろ、あいつ指が三本しかねぇ、
人間じゃないぞ~」とかね。
昔が良かった、とは思いませんが
どんなに蓋をしても世の中に毒はある
のですからそんな毒があることを
少しずつ学ぶのが大切だと思います。
コメントへの返答
2014年7月26日 18:09
コメントどうもです。

実際に手に取れる感動は、考えてみれば意外と貴重ですよね、勿論数値や成績では表せませんが、人生を豊かにすると思います。

我が子二人も順調に何かしらの親からの影響を受けてそだっています(^_^;)、同じくかみさんは「これ以上オタク化させないで!」「ブロック中毒だわ!」と偏見丸出しで(笑)眉をひそめていますが、子供たちは何処吹く風です(^_^;)。

>食べた事も無い料理を美味いの不味いの言って騒いでいる

食べ○グの事ですね(笑)解ります(^_^;)。

ぞうさん禁止どころか、げんこつも、グリグリ攻撃も、みさえと言う呼び捨ても禁止です(笑)。

作者が死亡して、テレビ局の意向が強くなったせいか、益々酷くなりますね、私はしんちゃんの原作漫画を持ってますし、無論娘も息子も読んでますし、私は作品としての真実が解れば、表現方法はどうでも良いと思ってます。
娘は既に10巻以上(^_^;)自分の小遣いやお年玉でこつこつと単行本を買い集めています。
私はとても良いことだと思います。

>あいつ指が三本しかねぇ

鉄腕アトムは指が4本です(^_^;)、ミッキーも初期は4本でした。
グダグダ文句言う奴は、是非見るなと言いたいです。
TDLにも来るな、楽しむだけ楽しんで、文句ばっか。
失礼だろ!

って、私なんて二人を神様だ位に思ってるので、そんな風に考えちゃいますね(笑)。

世の中や人間には綺麗な所も汚いところもある、その両面がお互いを支えあって世の中を成立させていると言うことを忘れないような行動をしたいものだと私は考えます。

綺麗な所だけ見て結婚相手探そうとかやってるから、晩婚化が進んだり、お花畑思想がはびこったり、少子かになったりするんじゃないですかね?

そうゆうのを亡国の行動って言うんじゃないかと、私なんて思います。
2014年7月26日 9:08
足跡から失礼致します。
いつも揺らぎのない記事に頷かされてます。無駄や余白?が人生の楽しみや滋味の醸造かと思います。勿論、幾ばくかは世のため人のためにと思いますが、誰の物でもない自分の人生を楽しみたいです(笑)
良い事も悪い事も辛い事も楽しい事もリアルに体験、体感出来たらいいなと。
コメントへの返答
2014年7月26日 18:21
コメントどうもです。

確かに、効率や安全だけ考えていれば合理的ですが、それだけだと、何も面白くないですから(^_^;)。

入院していると益々その思いは強くなります、安全で健康的な食事の如何につまらないものか・・・決して不味くは無いのに、あまり幸せではないって書きましたが、単に一般の家庭の食事だけで、まるでエンターテイメントショーみたいですよ(笑)。

日本は先人たちの努力で、諸外国に比べて安全で安心な環境の国なんですから、極度に神経質になりすぎて、反論できない子供や健康やエコを引き合いに出しながらヘイターがのさばると何も良いこと起こりません。

大概、この手のカルチャーヘイターは、安全な国であればあるほど不安を煽って金儲けする構図になってるので、詐欺師みたいなもんです(^_^;)。

メディアを盲信せずに、もう少し心に余裕をもって、良い国でもう少し豊かに暮らしてほしいなぁ・・・なんて思います。

ま、とりあえず、オタクはほっといてほしいですね(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation