• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

SUGOI JAPAN! もう投票した?

SUGOI JAPAN! もう投票した? SUGOI JAPAN | 日本のスゴイ!を、世界のスゴイ!へ

と言う企画があり、2005年以降のサブカル作品でマンガ・アニメ・ラノベ・エンタメ小説の中からイチバンを選んで世界に発信しよう!って事らしいです。

こう言うのって、何かとオタメゴカシの無難な作品とか単に名作をピックアップしたとかじゃないのがスゲェって思うんですよ。

2005年以降ですから、ヤマトとかハイジとかサザエさんとかアンパンマンとか絶対に入りませんから(^_^;)。


オタク、ド直球なのが素晴らしいです!


最後のジャンルのエンタメ小説って何だろう?って思ったら、SFとかミステリーとかコメディとか、そうしたエンターテイメント性の高い小説って事みたいなのが又イイです。

金玉が痒くなりそうな文学なんちゃら作品とか入ってねぇんだな、こりゃイイわ!(爆)。

エントリーリストはオフィシャルページをみてもらうとして、各ジャンル50作品!

私も投票しました!


マンガ部門は!

<作品名>
失踪日記

<著者名>
吾妻ひでお




もうね、これはやばかった(^_^;)、何しろ自分と色々重なりそうで怖い上に笑えるという不条理を現実世界に出現させた作品として個人的にスゲェ支持します。
実質的には無理かもしれないけど、個人的には是非大賞取って欲しい!ホント応援してます。

<作品名>
宇宙兄弟(1~24巻)

<著者名>
小山宙哉




夢を実現する為に!と言う事を凄く感じさせてくれる作品!これ選んじゃうと無難だと思う選定だけど、何しろ親戚にこの作品に触発されて宇宙飛行士目指してる人が居るのが応援してる理由かも?
彼は進学して更なる挑戦を続けてます。
頑張れ~!
マスゴミによる「科学差別」「自然賛美」が横行する中、こうした作品で色々な事に挑戦する若者が増えて欲しい!まさに日本の宝かも!?

<作品名>
テルマエ・ロマエ(全6巻)

<著者名>
ヤマザキマリ




お風呂大好き!温泉大好き!な私。
温泉で滑って転んでタイムスリップって言う発想に糞ワロタ
行き先が「風呂好きニッポン」なのにも妙に納得、更にローマの平和な良い時代に日常的な旋風を巻き起こす辺りが平和で楽しい。
作者のヤマザキマリさんには海外在住の日本人の日常視点で色々と今後も作品を出して欲しいので大応援!

他にも「乙嫁語り」「日常」と迷ったんだけど、やっぱり自分的に3作品となると、インパクト含めてこうなっちゃうんだなと・・・

まぁ多分、取るのは「進撃の巨人」だろうけど、俺は合わないんだよね、あの作品(^_^;)。
ネタとしてはオモロイんだけど、絵柄も内容も無理って感じ・・・。
あと、妖怪ウオッチが入ってるのがスゲェ違和感あるんだけど(^_^;)、これが大賞取る可能性ありそうで、そうなったら激しく萎えるな~って思うんだよね・・・。

すげぇ美味しそうな料理がずらっと並んでる中で、マックのハンバーガーが「らんらんるー」って言ってるみたいな違和感?そんな感じ(笑)。


アニメ部門は!

<作品名>
ソードアート・オンライン




これでしょ~娘もファンだし、親子で応援してますわ!


<作品名>
機動戦士ガンダムUC




ストーリー最高!メカアクション最高!音楽も最高!ロボットが伝説的にかっちょええ!しかもマジンガーZからの「じっちゃんが開発した最強ロボットで世界を救っちゃうぞ!」的な<運命>も個人的には大好物です(^_^;)。
AGEの大失態で「ガンダム」の存続が危ぶまれた中、孤独にジャンルとファンを救い続け、「ガンダム」を継続させた功績も大きい。
ある意味、日本のアニメコンテンツの一ジャンルを救った救世主として是非評価して欲しい!

<作品名>
ストライクウィッチーズ




まさしく、日本のアニメはフリーダム!を具現化したアニメでした。
私の大好きな零戦と、坂井三郎を魔法少女化!

( ・∀・)イイ!!

もうね、こう言う発想も有るんだよと、世界にぶちまけたい(笑)、そして世界中に許して欲しい(爆)。
こんなアニメ流行ると、右傾化とか戦争賛美とか言われそうだけど、撃墜王って何十年経ったって、自分の国の英雄な訳ですよ。

そうした英雄が力を合わせて人類の敵と戦うって言うシチュエーション、燃えない奴が居たら阿呆でしょ?

だったらイイねで世界平和。

これ最高ですよね(^_^;)。

ラノベ部門は殆ど読んでないので、応援してた&アニメ化されて好きになった作品に入れました。

<作品名>
ソードアート・オンライン

<著者名>
川原礫/著、abec/イラスト


もうこれ、ホント大賞取って欲しいなぁですわ。

<作品名>
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(全12巻)

<著者名>
伏見つかさ/著、かんざきひろ /イラスト


アニメ面白かったんで(^_^;)。

<作品名>
まおゆう魔王勇者(本編全5巻、外伝全3巻)

<著者名>
橙乃ままれ/著、toi8/イラスト
水玉螢之丞/キャラクター原案・イラスト
設定監修:山北篤・細江ひろみ
総監修:桝田省治


魔王と勇者が結託しちゃってラブラブ&世直しと言うのが面白かった、アニメが良かったので応援、アニメ2期希望(笑)。



こんな感じで(^_^;)。
小説の方は読んでないので無評価です。


まぁ順当に考えちゃうとマンガ部門・アニメ部門「進撃の巨人」がダブル受賞って結果になりそうですが、そーゆーのもつまらんでしょ。

ノミネートに関わった人達も、若手で気鋭の人ばかりな気がしますし、プロフィールやノミネート作品に納得できれば・・・・色々な人が色々な視点で投票すればイイと思うんですよね。


これ毎年やればいいんじゃないですかね?

初回はスパンが10年ですけど、来年辺りから少しずつスパンを減らして2年に一回とかの「お祭り」に出来れば世界的な賞に成長するかも?って思うんです。


ぶっちゃけ、日本はコンテンツの宝庫ですよ、他の国なんて全然かなわないんです、ぶっちぎりでトップ独走してるんですから、俺に言わせてもらえれば(笑)海外賞なんてイラネーんだよな。


そうゆう欧米至上主義から脱却する意味でもこうした取り組みはイイと思う。

後は読売のやる気次第じゃね?(笑)。


<このアニメ見た時の衝撃は無かったわ~、マジでニッポンすげぇ!ってぶっ飛んだwwwフリーダムジャパン!\(^o^)/(オワタデハナイ)>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2014/10/27 23:34:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 0:13
こんばんは

マンガもアニメも、良い作品が
目白押しで、悩んでしまいますね。

個人的にはどちらのジャンルでも
良いのですが
「マギ」と「蒼き鋼のアルペジオ」
が入ったらいいなと思います。
「マギ」は王道の魔法ファンタジーながら
西洋と中東と中国がごちゃまぜついでに
ハリーポッターまで入ったのにうまく
まとめる物語の上手さと絵柄が大好き。
「アルペジオ」は「ストライク~」と同系統なのかな?
ミリタリーと美少女の不思議なコラボ・・・
あ~そういう意味じゃ「ガルパン」も忘れちゃ
いけないですね。(^^;
コメントへの返答
2014年10月30日 19:14
コメントどうもです。

評価が固定しているようなアニメが皆無になってて、実に良い感じですね。
ホントに迷います(^_^;)。

マギ、うちの娘は大ファンですけど、最近サンデーの悪い癖が出てて、ダラダラ状況を繰り返して連載回数を稼ぐ・・・って雰囲気になってしまい、一時期のドラゴンボールみたいになってる様で、娘の評価はそれがマイナス・・・で、最近は裏サンデーの外伝にはまってるみたいです(^_^;)。

アルペジオ、ガルパン、ストパン(www)は色々な意味でエポックな作品でしたね。
社会的影響が大きかったし、進撃の巨人の対抗としてはガルパンなのかもしれません!

大賞の発表も気になりますが、それ以降に続く作品の順位も気になります。

ホント、アニメオブザイヤーとか、マンガオブザイヤーとか、ラノベオブザイヤーとか、今後も続いて欲しい企画です!!
2014年10月28日 7:52
同意

日本のアニメは世界一です

ノーベル文学賞なんかとれなくてもいい←?んです

ギャグ、エロ、萌え、スポ根、バトル、劇画、893、恋愛、近未来…まだありそう

ストーリー性があまりないですが、けいおん!も
コメントへの返答
2014年10月30日 19:23
コメントどうもです。

ハリウッドとかでアンテナが高い人は、実はカナリ注目してるんじゃないでしょうかね・・・この賞レース。

ノーベル文学賞なんて全く面白く無いですからね(爆)、あっちから見たらサブカルなんてオナニーって言うのかもしれませんが、自分のチンポコ握りしめた連中にそんな事言われてもね(爆】。

こう言う賞レースは実は重要だと思うんです。

公平性、透明性の高い賞は、受賞後の売れ行きも半端じゃ無いですし、アカデミー賞とか見てもそうですからね・・・あ、ラジー賞も(爆)。

そうすれば、アニメやマンガの現場の待遇改善にも繋がっていくんじゃないでしょうか。
そろそろ良い作品には「権威」の後ろ盾が有るようになってもいい時期だと思います。

そうした事で次の「サブカルチャー」が生まれる土壌にもなるのではないかと、私は愚考します。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation