• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

Hulu&Amazonプライムビデオ!そしてAmazonがヤヴァイ!(笑)。

Hulu&Amazonプライムビデオ!そしてAmazonがヤヴァイ!(笑)。 Amazonプライムビデオの感想を書こうと思ったんですよ。

使用感とかですね。

Huluとの比較とかですね。

最初はAmazonのプライムビデオに関してネガティブな評価を付けるつもりでした

ところが
ねぇ(^_^;)、私がテキストを編集している1ヶ月位の間にプライムビデオがガリガリ良くなっちゃって最初のテキストが使えなくなっちゃったんですよね。

更に、Amazonのプラムサービスはヤバイ!!

良い意味でヤバすぎ!


ってなっちゃったんですね(^_^;)。



さて、比較できるくらいですから、私は現在、HuluとAmazonのプライムビデオと2つの動画配信サービスに加入しているわけですが・・・。

実はAmazonプライムビデオの加入は意図的に加入したものでは有りません(^_^;)。



ええ・・・



お急ぎ便ののお試しをやってつい放置・・・・




気が付いたらプライム会員になっていて、クレカから年会費3900円が引かれていた・・・




ぐぬぬ・・・



(ぐぬぬもいっぱい有りすぎて元ネタクイズになってますね(^_^;))

そうゆうわけで、プライム会員のオマケであるAmazonプライムビデオにも自動加入!



と、まぁそんな訳ですアルアルすぎて悔しいぜ!



・・・でもまぁ、月にすると325円だし

年会費で取られちゃったし・・・(^_^;)。

Amazonで結構お買い物するし。



まぁいっか!




で、とりあえず1年はそのまま続けようかなと思ってます。


で・・・


結論から先に、勝敗をあえて付ける


で、この動画配信対決、単体で比較するとHuluの圧勝です。





画質もどうやらSD画質の物も多い様で、40インチの画面で見るとモアレとかも目立ちます。

テレビ放送連動リアルタイム配信とかも少ないですし、コンテンツもまだまだ。

更に年額で3900円取られちゃうのもいただけないですよね、月あたり325円だって言ったって、最初に4000円近く取られるのはビデオサービスとしてみれば躊躇します。

Huluは1000円で何時でも解約可能で後腐れありませんしね。

ただ、テレビ朝日&TBSと組んだために、「ドラえもん」と「クレヨンしんしゃん」が旧作中心にたっぷり見れるのが良いですね。

PS3に対応したのも良い点です!最初はPS4だけだったんですけど、これで視聴できる家庭がドカンと増えたと思いますね。

チョット画質は悪いけど、我が家では追加投資無しで大画面で見れるのが嬉しいです。

この様に、Huluと単体比較するとパッとしない感じですが・・・



Amazonプライムビデオの優位性はそうした部分では無いのです!



これ、プライム会員に対するサービスなんですけど、プライム会員の主目的はあくまでもアマゾンショッピング会員と言う主旨な訳です。

で、送料無料とかお急ぎ便無料とか、そうしたメリットのために325円月額払うわけです・・・

で、プライムビデオはオマケなんですね、プライム会員への。


つまり・・・・




実質タダ!




ロハ!!





無料!!




って訳です(^_^;)。


コレは凄い!!

で、Amazonプライムビデオは325円とか流石にオマケとか無料とかのレベルじゃないサービスですから、滅茶苦茶お得です!!



しかも、11月に入って更なるオマケサービスが出て来てしまいました。




プライムミュージック(^_^;)。


100万曲の音楽が聴き放題というサービスです。

コレも他の聴き放題サービスと単体で比較すると、曲数はショボイしB'zとかサザンとかを検索するとご多分に漏れずオルゴール大活躍と言う状態なんですけど・・・

流石にオマケとかロハとかのレベルではありません(^_^;)。


プライム会員のオマケサービスとしては十分以上にお得サービスなわけです。

更にプライムビデオではオリジナルコンテンツ制作にも熱心で、個人的にはAmazonプライムビデオのオリジナル作品である


高い城の男

がものすごく楽しみで、今からワクワクしてます。


凄いのはAmazonはこれだけの事をオマケとして提供しながら事業を「黒字」にしてしまった事です(^_^;)。



今の時点で黒字って事はですね!今後やればやるほど、会員を集めれば集めるほど収益が上がるって事ですよ!

全世界で!


コレはヤヴァイ!

実質ロハなのに、どんどん充実していくっていう鬼サービスな訳です。

そしてまた、Amazonがヤヴァいのは・・・


プライムナウってのをホントに始めちゃった事です(^_^;)。


これ、私も2013年に「Amazonに税金をかけろ!え?払いますよ(笑」ってブログの中でこんな事描いてます。


-----------------------------------------------

そして今、Amazonの通販で発注すると大概翌日位に届きますけど、街ごとに物流センターが出来ちゃったら???

発注すると2、3時間で・・・・

そうなったら・・・世の主婦はお買い物に行くでしょうか?・・・・(^^;)。


街のスーパーやドラッグストア、酒屋、米屋、エトセトラエトセトラ・・・生き残れますかね?


-----------------------------------------------


てな事書いたんですけど、その通りになっちゃってクソワロタwwwww

何とプライムナウのアイテム数は18000アイテムだそうですけど、これって小規模なスーパーマーケットのアイテム数と同等なんですわ(爆)。


これ、Amazonは全国展開するそうで、もう何だかねぇ(笑)。

これやってて黒字なんすか?マジで?

もう他の小売業、太刀打ち出来ないでしょ~こうなると!

将来は本当に街にAmazonとコンビニ以外は絶滅って事態になりかねないですよ。

「小売店が潰れたんじゃ、ウィンドーショッピングや店頭での買い物ができなくなっちゃう!品質とか感触とか直に確かめたいのに困る!!」

と言う向きの人も出てくると思います、当然既存の小売店も「実体験」を売りに接客サービスに力入れるようなりますし、それを売りにするでしょうねぇ・・・


でも?

それでも街の商店は全部Amazonとコンビニになっちゃう気がします(^_^;)。


だって・・・


Amazonが実店舗持てば良いんだもん!

実店舗で商品を確かめてAmazonで買うって言う「ショーミング」と言う行為が今問題になってますけど・・・

Amazonがショーミング専用の店舗を展開すりゃ何の問題も無い話だもんね!(笑)。

店舗持つと税金とか色々不利だけど、「Amazonにも税金かけろ!」ってやってですよ、同じ土俵に立ってもらっちゃうとですよ・・・


Amazonは街の店舗が太刀打ち出来ないような巨人だったりする訳ですよ(笑)。
貴方のお店の隣に、Amazonのお店がドーンと来ちゃう・・・


マケプレとかAmazon内ショップの商品を並べるショーミング専用店が我町にやってきた!

店舗内では自由に商品を見たり、試したり・・・化粧品の色を見たり、香水の香りを嗅いでみたり、勿論電化製品の商品説明を接客員から聞いたり試したり・・・

で、その場でスマホでQRコード読んで買っても良い、勿論その実店舗の売上になるけど、商品はその場で受け取らずに、たっぷりショーミングを楽しんだ後に、家に帰ってみたらもう届いてる・・・・

使ってみて、「やっぱり買ってよかったなぁ~・・・」と実感。

最高のAmazonショッピング体験を貴方に!!


とか?(^_^;)。


なっちゃったりなんかしちゃったりして!?(笑)。

ともあれ。


正直言ってク○みたいな既得権と業界慣習にガチガチになってて、消費者の方向を全然見ていない日本の企業・業界は、すべからくAmazonにやられちまえ!

そして日本中Amazonに吸収されちゃえば!?


とは個人的には思いますね(笑)。


<落ちろこの街にAmazon巨大隕石、それは全てを飲み込むブラックホール商店街>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2016/02/16 06:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年2月16日 10:52
Amazonプライムビデオって、このように考えるとタダだったんですね
目からウロコの話でした・・・
同じような状況からAmazonプライム会員になった私ですが
この手の画像配信を使わないので、全く調べていなかったです
驚きの話でした

まぁ画像が悪そうなので、多分使わないでしょうけど、プライムミュージックは気になります
コメントへの返答
2016年2月16日 22:08
コメントどうもです。

やっぱりオマケサービスですから4Kまで対応のNetflixとか日テレがガチでやってるHuluには一日の長が有ります(^_^;)、でも時間の問題かもしれません・・・。

Amazonのプライムサービスの怖い所は、「解約するニーズが無い」って部分ですwww
解約する自由はありますけどね・・・。

ところが、Amazonを利用する需要だけはドンドン伸びちゃうんです、これは本当に脅威ですよ。

今はまだ単なる小売業ですが、Amazonが「インフラ」となった時、本当の支配が始まりそう・・・顧客目線で需要を満たすと言う事は究極的にそうした事ですから。

プライムミュージックは正直しょぼいですけど80年代、90年代の懐メロ好きなら良い感じでBGMとして活用できそうです。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation