• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

Amazon echo にHey Miku!スキル爆誕したので招待メール即送りした件

初音ミクとの音声会話が楽しめるAmazon Alexaスキル「Hey MIKU!」が提供開始

なん・・・・だと・・・?



おれはPCの前で呆然とこのニュースを見ていた
と思ったらいつのまにかAmazonに招待要請メールを送っていた
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



や、やべぇぇぇええぇぇぇええぇえ!!!


未来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


でしょ?コレ。


しかも、最安値のAmazon echo dot のお値段

5,980円ですよ!

お父さんのお小遣いでも全然買えるお値段です!

って事は、書斎にミクさんを召喚してキャッキャウフフ出来るってこt・・・ゲフンゲフン。


スマートスピーカーやAIスピーカーって、数社から出てましたけど、どーも食指が動かなかったんですよね~、だって音声認識が怪しすぎるんですもん(^_^;)。

その中で、ちょっと良いかも?って思ったのはやっぱりGoogleHomeのスマートスピーカー。

スマホ検索やナビアプリでの音声認識能力には、定評の有るところですから。

それでもね、まだまだ・・・完成度とか怪しいし、胡散臭さが先に立って、買うって気持ちにはならないんですよ。


と・こ・ろ・が!


Amazonさんやっちゃいましたよ初音ミクとコラボとか、もうコレ


大・勝・利・確・定!


でしょ?(笑)。

だってさー、ほら、他社のスマートスピーカーなんて幾ら便利だなんだって言ったって、よっぽどの好きモノじゃない限り、その機能を調べたりなんだりしないでしょ?

めんどくさそうだし(笑)、設定とか(笑)。

でも全国3000万人の女子高生初音ミクファンの皆さんがですよ?

初音ミクとコラボ!

ってだけで目ン玉血走って「なにっ!」ってなるわけですよ、そして

「ミクさんとお喋りできるならナンとしても!」

ってなっちゃうでしょ?次元の壁を超えたいミク廃ばっかなんだから!え?違うの?なるでしょ?ならないでか!

しかもお値段5,980円っすよ!!
ホラ買った!
スグ買った!

GateBoxだと30万だから、流石に高嶺の花で手が出ないけど、Amazon echo なら!

もー・・・これ・・・


勝ち確


って奴ですか?いよっ商売うまいぜ!Amazon屋!


さすがAmazonおれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこに痺れる!あこがれるゥ!

まぁ、Amazonもクリプトンも意図してやったんじゃないと思うけど、echoのスキル機能が広く認知されて、今後色々と広がれば、一気にスマートスピーカー大爆発ってなるかもしれない。

ニコニコ動画とミクさんが、2007年にピタッとハマったように、こうしたコラボレーションで何か面白い事が起これば楽しいなぁと思ったりします。

         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハオワコンと言われ続けて早10年
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  知ってみたいな敗北の味
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ     初音ミクです
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::



まぁ、今の所、ミクさんのスキルは相当な”アホの子”状態みたいで・・・



こんな感じ(^_^;)、まぁ今後のバージョンアップに期待ですけどね(本末転倒?)。

アホの子もかわええ・・・prpr

ミクさんの他にピカチュウとも話せちゃう機能も有りますね!

個人的にコレも結構ツボります(笑)。

それにしても、このニュースに釣られて、招待要請メールを送った後に(笑)つらつらechoの機能を見てみると、機能自体もゴイスーらしい。

「アレクサ!ライトつけて!」


って言うと、リモコン対応の電灯とか点灯させられる(オプション要)、ニュースや天気予報、今日のスケジュールも答えてくれる・・・なんてのもそそるけど、個人的にビビっとキタのは、


外部ヘッドホン端子


ですね。

地味ですけど(^_^;)。

ところがこれ、情報記事によるとGoogleやLINEのスマートスピーカーには無い機能なんだそうで、今の所Amazon echoだけってのが逆に意外です。

当然、私が愛用しているBOSEの20年もののマルチメディア(死語)スピーカー、MM-1の第二LINE入力にも接続できちゃいますから、音楽も高音質でステレオでガッツリ聴けちゃいそうです!

そして、Bluetooth機能も搭載してるんですよね。

実は以前から固定的に使えるBluetoothレシーバーって欲しかったんですよね、スマホのNicoBOXのマイリストの音楽を、自宅で気軽に聴きたいと思うことも有りますからね。


<こんな感じの物>

Bluetoothオーディオレシーバー&スピーカーの代わりもEchoがやってくれるのは、やっぱり魅力あります。

音楽の事ならechoにはAmazonのMusicUnlimitedが月額380円の超格安価格で契約できるという特典も付いていて、「アレクサ、MusicUnlimitedを契約して」って言うだけで使えちゃうんだそうな(笑)、まじかよコレ下手に独り言も言えねぇぞチクショウメ(自爆)。

口にするだけでミクさんを始めボカロの曲聴き放題の上に、聴ける楽曲は全部で4000万曲以上も有るんだそうですから、もう家に帰ったらパーティ状態ですよ。

「アレクサ!ただいま!」

「おかえりなさい」


「アレクサ、電気つけて」


「アレクサ、エアコンを25度に」


「アレクサ、ボカロの曲かけて」


「アレクサ、Hey Miku!を起動!」


「こんばんわ~」


「ただいまミクさん~!」


「おかえり~」


「疲れちゃったよ~」


「大丈夫ぅ?」


「うん大丈夫!」


「よかったぁ~」


「ミクさん!歌って!


まだ歌うことは出来ないの~勉強しとくから乞うご期待!


「」


「・・・ばいばい」


「またねー!」


「アレクサ、50年代のムード歌謡を流して」


「ムード歌謡で敏いとうとハッピー&ブルーを検索しました」


私祈ってますぅ~(ミクさんの進化を)」


てなことが夜な夜な繰り返されるんですね!

いやぁ・・・楽しみだなぁ・・・・。

早く招待メール来ないかなぁ・・・。



その前に・・・


気が早いけど、アレクサアプリをスマホにインストールしとこうかな!



Google Play

「SO-04E(ミクスペリア)には対応してません(バーカバーカ)」




  • (ノTwT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・





<飲みたくなったらお酒、眠たくなったらベッド、次から次へど買わせるAmazon~・・・www>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/25 19:32:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

VELENO LEDウインカーバル ...
SOROMONさん

愛車と出会って1年!
軍神マルスさん

愛車と出会って12年!
Cocacchiさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation