• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

ハイブリッド新車購入しました!\(^o^)/

かみさんが新しい職場に通勤する事になり、今までMPVだとガソリン代が毎月かなりかかり、結構家計を苦しめていました。
でも、去年は子供がまだまだ乳飲み子だったので、どうしても・・・と言う事情もあったんですよね・・・。





でも、今年は心機一転!

エコにも貢献したいし!(笑)。

家計にも優しいし!

車体は高いけど・・・・

買っちゃいました!
\(^o^)/






ホン・・・・




















トに電動ハイブリッドアシスト自転車を。



ナショナルのリチウムViVi・DXって言う自転車だそうです(^_^;)。

お値段何と10万円以上(笑)

イオンの自転車が普通に7、8台買えます

今までは子供が余りにも小さすぎて、自転車には乗せられなかったんですが・・・

体自体も大分安定してきて、家計の節約の為にも、駐車場代金の節約の為にも、交通渋滞回避にも有利。

って事で、保育所に送迎して通勤していたかみさんも、自転車通勤に切り替えです。

これで夫婦で電動アシスト自転車通勤になります。

後ろにあるのはずっと活躍してくれてる「ホンダ(^_^;)・ラクーン」。
2000年のモデルですが、10年の歳月の進化は物凄い事になってました。



ビックリなのはその重量です。
カタログではラクーン27kg、ViVi25kgなんですが、扱ってみると殆ど半分の重量の感覚です。

これは多分、カタログに記載する重量の計測方法が違うんでしょう、ホンダは電池抜きとかね・・・(^_^;)。

更に電池!容積で3分の1重さで4分の1と言う感じ(^_^;)、これで本当に充電出来るのか物凄く不思議!(笑)。

そのほか、痒い所に手が届く装備満載で、ラクーンの新車時価格と2万くらいしか違わないのには感心しました。

これから新しい家族の足として活躍を期待しちゃいます。

ちなみに、今まで使っていた普通のママチャリ自転車は販売店に処理してもらいました。
1台処理費500円、2台で1000円でした。
お疲れ様m(__)m。
Posted at 2009/03/25 02:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2007年10月11日 イイね!

自転車通勤復活(xx)

自転車通勤復活(xx)体調も大分好転し、体重も減って体の負担も軽減したので自転車通勤を復活させて見ました。
季節も良くなり、朝は汗だくになることも無く、絶好の曇天で
「余裕~」
とか思ったのですが、甘かった・・・(^_^;)。
数ヶ月ぶりの自転車はやっぱりきつい、朝はそれでも1時間ちょっとで走破し、勤務中も特に問題なかったのですが、帰りがきつかった!(xx)。
朝の反動か?何しろ力が入らない、低いギアでスローペースで進まざる終えず、結局2時間近くかかってしまいました。
これから週2回のペースで通勤したいんですけどチョット不安・・でも慣れれば大丈夫!・・・と信じて頑張ろう(^_^;)。
写真はつい寄ってしまった安売りの近所の酒屋(笑)。
日本酒買ってしまった・・・720mlの純米吟醸~
おいしく頂きましたが3日に1回くらいにしとかないとなぁ(^_^;)、この誘惑とも戦わなければ(笑)<墓穴
Posted at 2007/10/15 23:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2007年08月01日 イイね!

大宮夏祭り。

大宮夏祭り。本日の自転車通勤は・・・朝、寝坊してしまい、遅刻しそうになって必死でペダリングしたため日中も気持ち悪くなってしまい(笑)、何も手につきませんでした(^_^;)。

これじゃ駄目ですよね~
ゆっくり行こうが飛ばそうが余裕を持って出発しないとロクな事が無いです(xx)。

自転車で急いでも(まぁ他の交通機関でも大なり小なり同じですが)・・・ほとんど数分とか数十秒の差しか出るはずが無く(だって、体力は限りありますから(笑))、全く意味が無い事が身にしみました。

今後は無理しないでいい時間に出発しよう・・・あ~でも遅刻しなくてよかった(^_^;)、遅刻でもしたら何いわれっか解ったもんじゃない、問題発生すると鬼の首とったみたいに馬鹿騒ぎする職場だからなぁ。はぁイヤダイヤダ。

そんな感じで適当に勤務時間を流した(笑)後、帰り道で
「ゆっくり帰ろうか・・・そうだ!今日はチョット違う道で帰ろう!」
なんて思って、大宮駅周辺をたまたま通ったら・・・



この人出!
Σ(゚Д゚;

一体全体何だろう??

と思っていたら、本日は大宮の夏祭りだったんですね~

サンバカーニバルとかもやるそうなんですけど、こんな



昔ながらの山車も健在で、太鼓と笛の音色が響いてました。

ハワイアンダンスの一団とか



一番上の写真のようなサンバの参加者とかが沢山いて盛り上がっていたようですけど、私はお土産のチュロスだけ買って退散しました(^_^;)、だって、見ているとキリが無さそうなんだもん・・・。

たまに違った道を通って発見があるのが自転車通勤ならではの良さですね、自転車だから気軽に立ち寄れるし(でもちょっと迷惑?(笑))。

帰る途中で鉄道博物館が着々と完成に近づいていたのが印象的でした。
秋のオープンが楽しみです\(^o^)/。
Posted at 2007/08/01 22:41:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2007年07月13日 イイね!

台風の接近で今週埼玉は絶好の天気(^_^;)。

台風の接近で今週埼玉は絶好の天気(^_^;)。今週、埼玉県は台風の接近と梅雨前線が絶妙のコンビネーションを発揮して、雨が降りそうで降らない(^_^;)、降ってもパラパラと言う絶好の自転車通勤日和に恵まれて、体調回復に伴って自転車通勤を再会した私にとっては最も良い状態でのスタートになりました(^_^;)。

やっぱり日差しが強いと日射そのものにやられちゃって疲れるので、曇っているとそれだけで助かります。
ここら辺はロードスターのオープン度合いと似てますね(^_^;)。

来週も曇るけど降りそうで降らない天気のようですし、かみさんが「洗濯物が乾かない!」と嘆いてますが、来週の自転車通勤も楽しみです。

しかし・・・ママチャリの高校生が必死で競ってくるのには困りました(^_^;)、何故か行きも帰りも通学の高校生がママチャリをがちゃがちゃ言わせながら追い抜きます(笑)。
信号無視をして得意げに振り返ったり、交差点や通行禁止の歩道を突っ走ったりして追い抜くのですが、死ぬほど危険なので止めてほしいです・・・(x_x)。
2日目の帰り道なんて、競ってきて息切れしてた高校生を何気なく抜いて、踏み切り待ちしていたら、必死で追いすがってきた高校生が踏み切りで止まりきれず遮断機に激突(笑)したのには踏み切り待ちしてる人全員がビックリ仰天しました(>_<)。

自転車通勤してる人たちは別に速さを競ったり、誇示したりしたいわけじゃないし、ママチャリとは構造が違うので競っても無駄だし、ブレーキや強度的にも危ないので絡むのはやめて。
信号無視までして・・・オコチャマ過ぎる・・・(+_+)。

さて、去年の状況とちょっと変わったと言うか、気が付いた事が・・・。

風見しんごさんの長女えみるさんの事故や、
埼玉県内での小学校2年生がスクールゾーンで轢かれた死亡事故悲しい事故がが頻発したため、スクールゾーンの入り口での親御さんの監視が物凄いことになってました。

うーむ。
Posted at 2007/07/17 00:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2007年07月08日 イイね!

スペシャライズドに新兵器(*゚ー゚)



我が家のMTBに通勤用のアイテムを追加しました\(^o^)/。

TOPEAK
MTX トランクバッグEXと
対応キャリアです。

全部で11000円(^_^;)。

このバッグ、意外と優れもので、キャリアにレールが付いていて、対応するバッグであればこのレールにシャキーン!とバッグをはめ込むことが出来て、更に取り外すのもロックをはずして後ろにスライドさせれば一発取り外し!と言う

おお!

一目惚れです!

こうゆうギミック好きなんです!(笑)。

本当はバッグは4000円台のサイドの拡張ポケットが無いやつでも良かったのですが、たまたま在庫が無くて6800円もする何だかロングツーリングでも行くのか!?みたいなバッグになってしまいましたが、まぁそれなりにコンパクトになるから良いかな?(^_^;)。

リアのフラッシャーもバッグそのものに付けられるし、フロントライトからサイクルコンピューター、充電池、着替え、ヘルメットまで一纏めにして持ち歩けそう!

毎年こうゆうの買っちゃって自転車通勤する為に自分を追い詰めないと駄目なんです!(>_<)

さて、何でこんなのほしかったのかと言うと・・・






だってウエストポーチだとおなかにつかえて苦しいんだもん<(爆死)
Posted at 2007/07/09 00:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation