Huluと言うサービスがあります。
もう知っている人は知っている、
アメリカで近年最も成功した有料動画配信サービスですね。
定額料金でテレビや映画のコンテンツを見放題って言うサービスです。
この
Huluに4月1日(^_^;)から、
テレビ東京が参入しました!
(エイプリルフールネタでは無い様ですw)
自社で配信設備を作るのではなく、
既存のサービスに乗っかったんですね!
しかもHulu!!
こっこれはヤバイ!
ティンと来た!
何がヤバイって・・・そりゃ
テレビ東京と言えばアニメですよ!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!ァ
とりあえず最初は
「ダンボール戦記」「イナズマイレブン」「世紀末オカルト学園」・・・
そして、
「イカ娘、一期&二期」!「ダンボール戦記W」!「イナズマイレブンGO」!「咲-Saki-」
イカちゃんが
I can━くコ:彡(○=(゚∀゚)=○)くコ:彡 ━━fly!!!
しかも
イナズマイレブンGOとダンボール戦記Wは放送終了後配信というスピード配信だぁ!!
勿論
日本のテレビ局としてHulu配信は業界初!
流石テレ東、
自分の立ち位置をホントに理解してるな~!
感服しました。
何しろ
テレ東は業界有数のアニメのコンテンツホルダーなんですよ。
そう考えると、
メチャクチャに凄い事・・・
テレ東の
アニメはこんなに!
月額1480円で見放題!
たけーよ・・・
でも、
Huluって言うのが金額のハードルを超えちゃうかも?!
HuluはCATVやCS放送やインターネットの動画配信とはチョット違っているんです。
パソコンは勿論、SONYのテレビ機器、パナソニックのDVD/BDレコーダー、更にXBOX360、PS3に対応!
その上、iPhoneやAndroid等のスマホやタブレットにも対応!
って、Xperia Rayは非対応なんだけどね(笑)。
対応してよ・・・
それにしたって、
我が家には対応機種が3種類もある!
ワロタ(´▽`*)アハハ
リビングでもPCでもモバイルでも同一アカウントで同時視聴できるんです。
しかもしかも・・・
1ヶ月無料体験キャンペーンやってるんですな!コレ!
キャンペーン申し込みましたよ、サクっと。
これで
ゴールデンウィークはHulu三昧ですよ!!(笑)。
んでね、テレ東の
ダンボール戦記を息子が大喜びで見てる訳ですよ。
PS3のメニューから直接行けちゃうので、最初の登録以外は
Torne感覚なワケです。
PS3の機能の一部としてシームレスに使えちゃうのが(・∀・)イイ!!って感じですよ。
で・・・メニューをつらつら見ていたら・・・
何とまぁBBCも参加してるじゃないですか!
BBCって言えばアレですよアレ。
TopGear!
シーズン6からシーズン14まで
38本!
しかも日本語字幕で!
(吹き替えじゃダメなんですよ、吹き替えじゃ(笑))
ジェレミーのピーとかピーとかピーや、
爆笑のスペシャル物が見放題なわけです。
リビングでPS3経由で息子がダンボール戦記見て、
書斎でPC経由で私はTopGearとか見ちゃいました。
更に
娘がやたら感動してたのは、
BBCのドキュメンタリー。
もう釘付けになってました。
テレ東は今後もラインナップを拡充させるとの事ですから、
これからが楽しみです。
それにしても・・・
今回のテレ東の決定は慧眼と言うべき
素晴らしいものだったと思います。
何時でも何処でも何処からでもどんな器機でも途中からでも何度でも見放題!
見たい時に見たいものを見たいだけ見れる・・・
本物のビデオオンデマンドですわ。
更にテレビ東京は「ダンボール戦記W」と「イナズマイレブンGO」と言う
「現行放送」をスピード配信!
録画予約すら必要無いんですわ・・・
コンテンツホルダーはこうあるべき!って言うお手本ですな・・・。
感服仕りました!
ま、
Huluは無料期間終わったら、解約すれば後腐れ何もないのも良いですね(爆)。
特別な機器とか設備とか回線とか要らないんですから、自宅でインターネットやってる人、
是非一度無料期間を試すのをお勧めですわ~!!
多分、今回の
テレ東の参入で、無料体験視聴者はドカンと伸びたんじゃないかと予想してます(^^;)。
しかしまぁ、
アニメに関してもアメリカのHuluの方が充実してるんです(^_^;)。
アクセル・ワールドやまどマギまで見れちゃうんですからね~。
羨ましい。
------------------------
・・・なんて事を書いてたら・・・
Huluが料金値下げ!!(爆)。
1480円から980円に!
1000円以下ですよ!
コレには参った!
ハードル下げられちゃったよオイ(笑)。
コリャ、
何がヤバイってツタヤがヤバイ・・・
って思ったら、
ツタヤも旧作全品100円に!(^_^;)。
完全にHulu対策ですね・・・
色々判断基準によって選べるのは良いと思うけど、
それでもツタヤが不利だな~(笑)。
だって
物理的に貸し借りするって思った以上に経費がかかるんだもん。
更に
個人的にもHuluの方が旧作レンタルするくらいなら安いんですよね・・・
ツタヤとかに行くと余計な物買っちゃうから・・・ツタヤのビジネスモデルも
レンタルで釣って、余計な物買わせるってビジネスモデルだし・・・・まぁそれも楽しみではあるんですけど(^_^;)。
新作はどうしてもツタヤが強いし、
今後は棲み分けなのかも知れませんね。
------------------------------------------
ところで・・・
4月1日に時を同じくしてDQNmoが鳴り物入りで始めたNOTTVですが・・・
こんな悲惨な状態になっとります(爆)。
【終わりがおっぱじまった】あまりにもひどいNOTTVの惨状まとめ
かなり不評なドコモのスマホ向け放送「NOT TV」本当にノットテレビだった件
一般家庭の地デジテレビの買い替え費用まで入れると、
地デジ化で使われた費用は官民合わせて何と
14兆円!
だってよ!
その経費かけてやった
結果がこの有様だよ。
しかも
テレビ売れないから家電不況だよ(^_^;)。
リストラの嵐で技術流出。
自滅に向かって絶賛驀進中!
いやぁ凄いね。
地デジ化・・・
後世に残すべき、素晴らしい歴史です(笑)。
黒い歴史ですけど(笑)。
いやぁ~
日本人てお金持ちですよね~。
中韓が狙うわけだ~(笑)。
あーあ。
そんな
地デジが日本中に整備したハイビジョンテレビとPS3を始めとするネットワーク環境を・・・
Huluが海外から来て総取りとか(爆)。
そんな
未来が見える気がして、私は
日本国民でありながら、壮絶な自虐ギャグに笑いと涙が止まりませんよ(笑)。
もしかしたら
テレビ東京・・・本当の意味での生き残り策を講じたのかも知れません・・・。
・・・テレビ東京・・・全米3大ネットワークと英国BBCとHuluで肩並べたね・・・
流石だぜ!俺達のテレ東!
頑張れ!俺達のテレ東!
GJ!(*^ー゚)b
<ブラウン管ェ・・・・(T_T)>
Posted at 2012/04/18 07:20:45 | |
トラックバック(0) |
爆笑地デジ | 日記