• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

表現規制で犯罪者を製造しようとしてた張本人が犯罪者だった滑稽(爆)。

表現規制で犯罪者を製造しようとしてた張本人が犯罪者だった滑稽(爆)。こんなのが都知事だったとはねぇ(爆)。

略式起訴とはいえ、自分で罪認めちゃってるから刑確定じゃん。

要するに犯罪者だろコイツ(爆)。


しかも知事選挙前の話なんだから、東京都民は騙されて犯罪者をトップ当選させちゃったわけだ(核爆)


コイツが今まで何の罪もなかったマンガ・アニメ表現に関し


これは問題だ!!!!


って問題視して、石原と条例で罰則作って表現者を犯罪者扱いにして表現規制するとか・・・・




何のギャグなんですか?



ねぇイノセントさん(嘲)。



マンガ・アニメよりもお前自身が大問題だろがよ、作家先生様よ(嘲)。



薄汚ねぇカネの亡者さんよぉ



マンガ・アニメのな~にが問題なんですかぁ??



お前自信が問題だらけじゃねーかよ、
なぁ?違うのか?(プゲラ




犯罪者からだけは「問題だ問題だ」と言われたくねぇなぁ!え?


言われたくねぇよなぁ~。




散々オタクだの何だとバカにしてたけどさ、オタクは犯罪者予備軍どころか、全然普通の市民でさ、声を大にしてバッシングしてた作家先生の知事様が犯罪者てぇのは随分皮肉なお話じゃありませんかい??


(爆)


萌えとかサブカルが有るから、日本\(^o^)/オワタじゃねぇんだよ




日本が終わりそうだとしたら、お前らみたいな腐ったジジイが居るから日本が終わりかけてんだろ。



ザマァミロや。

お前、今後どうやって社会正義を口にしてノンフィクション作家とかやるつもりなんだ??(爆)。

ほんっとザマァミロだわ


国民バカにしすぎだろお前。


お前の著作買ってきた読者全員に謝罪しろよ(笑)出来ねーだろうけど(爆)。



俺は勿論お前のクソ本なんて買った事も読んだこともねぇよ、石原のエロ小説もだけど(爆)



バカ作家の自爆劇!


ああ実に気分がいいニュースだ。





正義は勝つ!んだね、ホントにさ。


<崇拝してるヒーローが正しいとは限らないのに全肯定して決めたのは誰?   アナタ   
理想像のメッキが剥がれていく・・・>
2013年01月18日 イイね!

絵にギャァギャァ騒いでた連中はAKBの手ブラ写真追求しねぇのか?早くやれよ!

絵にギャァギャァ騒いでた連中はAKBの手ブラ写真追求しねぇのか?早くやれよ!マンガやアニメで散々

「この絵は児童に見える・・・児童ポルノだ!規制しろ!」

って騒いで条例まで制定した連中はよぉ!


警視庁が講談社幹部聴取 AKB河西さん不適切写真、児童ポルノ禁止法に抵触か



ってことに対して何で大騒ぎしねぇんだ??

この写真、子供のモデルが実在して警察が問題にしてる写真だぞ!?


お前らが言う子供の「被害者」が実在してるのに何で騒がねぇんだ?



ホラ騒げよ!


問題にしろよ!


早くやれよ!!



な~にだんまり決め込んで様子を見てるんだ?



お前らの正義は何処らへんに有るんだ?
プゲラ


要するに金になって、反撃が来ないアニメとかマンガとかオタクとかしか攻撃しねぇんだろ?






この卑怯者共!




市民団体とか倫理団体とか一体何処に行った?



ホラ騒げよ。


格好の題材じゃねぇか。



絵じゃねーぞ!



写真だぞ!?


被害者実在だぞ!



どうしたどうした?


マスゴミや人権屋やファッショのクズども。


お前らを腐れ外道って言うんだよ!
バーカ。


<二次元の時は散々やってくれるくせに、被害者実在の惨事じゃ誰も動かねぇってさ、糞ども腐りすぎだろ、氏ね。>
2012年02月20日 イイね!

表現者に嫌われ続ける石原&東京都(笑)

元表現者でありながら、表現規制をしているファ○スト石原ですが(嘲)。

今回自らの主催の東京国際アニメフェアにおいて、

東京アニメアワードの脚本賞の受賞者が発表
となりました。

これが
壮絶な自爆になっている
ので
失笑が止まりません(嘲)。




今回、脚本賞を受賞した方は、

魔法少女まどか☆マギカ

脚本を手がけた

虚淵玄さん

という方です。

虚淵玄さん、脚本賞受賞おめでとうございます(^^;)。


ところがこの虚淵玄さんという方


エロゲーのシナリオライターとして、沢山のエロゲームの制作に携わり所属するニトロプラスと言う会社はは現在も鋭意エ
ロゲームを製作中のバリバリのエロゲーメーカーなんですね!(^^;)。


脚本賞、選んでみたら非実在青少年の発生源

でした(爆)。



虚淵玄さんも相当カチンと来たみたいで、一時期は拒否しようと思ったらしいのですが、拒否できる賞でも無く、既に正式に告知されているということで・・・・積極的に受賞する事にしたようです(^^;)。


そして「受賞コメント」を受賞者は発表する様なのですが、その受賞コメントの案をTwitterで意見募集(笑)。

沢山の人達の意見を集約して出来た虚淵玄さんの受賞コメントがこちらだそうです。


(爆)
これは物凄い皮肉!
そして物凄いブーメラン!



このコメント最高!

これでコメント内容を受賞者に無断で変更したり削除したりすれば大問題だし、受賞を取り消せば面目丸つぶれ(笑)。
元々拒否しようと思っていた虚淵玄さんにとっては取り消されても痛くも痒くもない(^^;)。


東京国際アニメフェアェ・・・(笑)


虚淵玄さんのコメントの中の一節。
「泥沼の養分があって初めて蓮の花は咲くのだ」
表現者は(元を含めて(^^;))同じ事を考えるものなのでしょうね。
それすら忘れた石原
単なる老害の○ァシストに成り下がった

としか言い様がないと思います。


虚淵玄さん、応援しています。

今回のコメントは知ってる人は皆が見ていますよね。
一体どんな結末になるか、注意深く観察していきたいと思ってます。


それにしても先日の芥川賞の田中さんの騒動といい・・・


老いてなお恥を晒すか・・・
石原、お前は本当のバ○だな(笑)。<一応伏字(笑)。
2012年01月18日 イイね!

老害「石原」文壇から排除される(笑)。<妄想文>

<以下の文は個人的で勝手な妄想です(笑)>

某老害石原が芥川賞選考委員を辞任するそうです。



え?辞任だから排除された訳じゃないんじゃ?
自分で辞めたんでしょ?

って言われちゃうかと思いますが、私はあえて「排除」されたんだと思いますね(笑)。

別に私は小説の良し悪しを解るわけじゃないし、文芸評論家でもないから小説の内容云々に関してどうのという事は一切言えません。

が、しかし、状況を見るだけでも、老害石原は実質排除されたんだと言えます。

芥川賞って、Wikiを見ると、最終選考以前に日本文学振興会と文藝春秋社員によって候補作が絞られるそうです。
そこで今回の受賞者の田中慎弥さんの履歴を見ると、2005年のデビュー以降、2006年から2009年を除いて毎年芥川賞候補作に上がってるんですよね(^^;)。

ところが、まとめサイトを見ると石原老害と村上龍さんだけ田中さんを完全に黙殺状態(笑)。

その上村上さんみたいに黙ってりゃいいのに、今年なんてマスゴミに向けて「バカみたいな作品ばかりで読むのに苦労してる」とか言っちゃってる。


その石原老害に対して5回も田中さんの作品をぶつけてくる事前選考の方向性が既に
 
「もうあんた、老人で前頭葉が萎縮してカチカチになってんだから(石原本人の説です(笑))、解んないなら早く出てけよ」

って言う文壇からの通達に見えて仕方ない(笑)。

更に、同じく委員の黒井千次さんが記者会見で最終選考の様子を答えてますが、今回は2作品が芥川賞受賞と言うことで、本当に「バカみたいな作品ばかり」なら「該当者無し」となるはず。
実際にそうゆう回も有る(第121回、第142回、第145回等)んだから、老害石原の感覚自体が「バカみたい」としか言い様がない状況(笑)。

噂によると、円城塔さんさんの受賞に反対で、選考会を途中退席したという話も有るらしいです。

辞任理由に老害は自ら「刺激にならない」とか言ってますが、状況を見れば見るほど単に石原老害の感性が今の世の中の流れについていけなくなってるだけでしかなく、自ら「何が良いのか解らない」って白状してる滑稽さ(爆)。

要するにスキャンダル起こしたわけでも問題を起こしたわけでも無いし選考委員は終身だから居座る限り何時までも居座れるんだけど、周囲に上手く

「アンタもう不必要」

って持ってかれて、いたたまれなくなって逃げたって事にしか見えない(私の妄想です(笑))


ザマァ見ろだ。



それにしても実質的に石原を辞任に追い込んだ田中さんの会見が痛快だった!

「受賞は当然、石原にショックで死なれても都政が混乱して都民が困るからもらっといてやる」

とのコメントには真面目に拍手喝采した!

その上、

「『おじいちゃん新党』を作ろうとしてるんでしょ? だから、その新党結成にいそしんでいただければ」

ってのは、政治家になったんだから政治だけやってろよ!小説に関わるな老害が!って意味だろこれ(笑)。
クソワロタ。

極めつけは、

「人の前で話すのは嫌い?」との問いに対し、

「こんな場所で話すのが好きな人はいないでしょう。政治家じゃないんだから」

と、ペラペラとマスコミの前で嬉々としてくっちゃべるどっかの老害知事を批判(爆)。

保守系メディアとかテレビは一斉に「なんだあの態度は!」みたいにファビョりだしてるけど、そもそも作家なんだから態度なんてクソ食らえだよな(笑)。

大人の対応云々言う奴がいるけど、当の老害がガキみたいな事ばっかり言ってるんだからお互い様でしかないし、そう言う意味では田中さんも老害も正直過ぎて似た所有るとか思っちゃいます(笑)。



ご本人もワザとぶっちぎってやろうって思ったそうですからね(笑)。
 
時々、石原老害を批判すると、「じゃ、作品読んだのか?」って言う人も居るけど、私は一生読まないと断言する。
それじゃ批判する資格云々って論理展開はこの老害に対しては当たらないと思ってます。

だって、こいつ漫画なんて全く読まないくせに

「漫画は有害」

って<漫画だけ狙い撃ちで規制条例作る奴>ですからね。
読んでないから云々言われる筋合いないよホント。

元創作者の癖に、今じゃ全ての創作活動の敵みたいなもん。
こんなのトップに据えて置くだけで恥。


まぁ、東京都民の団塊以上世代はそう思ってねぇみたいだけどさ(笑)。
うちのバーさんもファンだしね(^_^;)。


ともかく、田中さんの会見と、芥川賞の事前審査の候補作絞り込みを見て、

「あ、やっぱり小説界からも嫌われてるんだ」

と、実に安堵した次第です(笑)。

老害は「足をすくわれる戦慄を期待していた」って寝言言ってますが、既に足元には「何も無かった」事に気が付かないのは本人ばかりだったと言う痛いオチ

いや、ホント、醜く歳は取りたくないねぇ、実に勉強になります有難う御座いました(笑)。
この調子で都知事も退かれては如何ですか?

あ、アンマリ喜びすぎると、天邪鬼で恥知らずな老害は「やっぱり続けます」とか言いかねないよね。
自重自重(爆)。


<老害のテーマソング(笑)>

PS:この文章を書いてから、芥川賞関係の記事をネットで検索して面白がっていたのですが、日経ビジネスオンラインで小田嶋 隆 さんという人が似たような事を書いていたのを見つけて、「やっぱりそう思う人も居るんだな~」って思っちゃいました。
事前選考の時点での田中さん作品選出が石原に対する通告だって言うのは完全に私の妄想ですが(笑)、石原が自分で言ってた言葉が全部自己否定になって自分に跳ね返って来てるって考察は私も全く同感ですし、流石に文筆業の方の文章はとても読みやすくて楽しかったです。
小田嶋さんも芥川賞の小説は何十年もつまらない物ばかりって言ってますが、その選考をしていたのは他ならぬ石原ですから、今後は小田嶋さんが面白いと思える小説も増えたりするかも?って思いました。
2011年03月30日 イイね!

私もあんまり政治の話とかは書きたくないんだけどねぇ・・・

<4/9追記>
上野公園に一時「花見を自粛するように」と来場者に求めた看板が設置されましたが、周辺地域の飲食店や商店の売り上げが前年比で3割以上も激減し、商店会から悲鳴が上がったために「自粛看板」は4/7までに全て撤去されたそうです。

「花見自粛」に見直しの動き 「行き過ぎ」と看板撤去

パンダが居るだけで(中国のパンダ外交そのものは個人的にはどうかと思うけど)上野周辺の経済効果は200億円とか言われているのに、上野公園から人を減らすような指導したらダメなのは当たり前。

そんな事も解らない老害が選挙戦でも優位とか・・・都民は自分で自分の首絞めてるようなもの(^^;)。
発言一つで一般庶民が大きく浮いたり沈んだりしてしまうのに、不規則発言連発してんだから始末に終えん。

結局「自粛看板撤去」という事になって、発言そのものを否定されちゃった結果になったジジイ。
ほんと老害。
先の大戦の遺物。
  
 

こんなバ○が都知事か・・・日本終わってんな。
<4/9追記>



この記事は、ホントは政治の話とかしたくないんだけどについて書いています。

私も酒呑んだ勢いで書くけどさ(笑)。

石原、花見自粛令(爆)しかも根拠は精神論かよ。



馬鹿じゃねーの?

花見自粛しろとか何様?
事実上の花見禁止令じゃんか。





駄目だろこいつ。





そもそも自粛するかしないかは個々人の判断でしょ。

何時も思ってたけど、発言の内容に、何の論理的な根拠も、統計的な根拠も、数値的なデータに基づく説明が一切無い!

例えば、夜間の花見は照明がこれだけ使われて、花見の期間これだけの経費がかかるし、その電力量は花見参加者一人が自宅で過ごす時よりもこれだけ大きい、

だから夜桜見物は自粛してくれ。


って言うのなら解る。


東京ドームでのナイター開幕が批判された理由はちゃんとデータが有るからだろ。


それなのに言うに事欠いて

戦時中はどうだったとか、連帯感がどうだとか精神論振りかざすなんて、政治家としてどうなんだよ?

完全な政治的な失敗と言う人災である戦災と、偶発的に起こった天災とゴッチャにしてるのも痛々しいが、ウチのバーさんなんて戦時中だろうが花見どころかお祭りまでやってたぞ。

一体何処の誰の為の連帯感なんだよ(笑)。


こんなのが一国の首都の知事とねぇ


あえて言いたくないけどねぇ・・・

花見なんて、せいぜい数日の事じゃない?


コンビニだの花見だの、それを言うのなら・・・・




もういい加減ファシスト丸出しな危険思想を振り撒くのはやめて欲しいです。


根拠も無く、過度に自粛したって何もイイ事無いんですけど??
街の飲食店や仕出し屋は青息吐息だよ?
この上露天商まで路頭に迷わせて何がやりたいんだろうねぇ。
むしろ、出来る範囲で経済活動を回すのが、被災地以外の人たちの義務だろうに。



経済が疲弊すれば、苦しくなるのは被災地です。
そんな事も解からんのか。



天罰だとか、コンビニ営業停止だとか、花見禁止だとか・・・

石原の不規則発言、周囲の人も誰か止めないの?
やりたい放題、言いたい放題出来るのが都知事なの?


自粛して痛みを分かち合った気持ちになっても単なる自己満足以外の何者でもないです。

被災地の人がそんな事頼んだのか?

美しい連帯感で経済を停滞させてオマンマ食えるんですか?(笑)。


繰り返すけど、

経済が疲弊すれば、苦しくなるのは被災地です。



自粛自粛って・・・いつまでやるの?
その内、歌曲や舞踊も「そんなモノ見て楽しむような状況じゃない」
映画やテレビも「そんなモノ見て笑っていられるような状況じゃない」
マンガやアニメも「そんなモノ作って楽しんでいられるような状況じゃない」
絵画展や写真展も「そんなモノ見てウンチク垂れていられるような状況じゃない」

でも、小説は芸術だから別(爆)


ですか?

何だか凄い危険なんですけど(^^;)。



都知事の発言だからねぇ

都立公園とかが過剰に反応するだろうし都民もねぇ・・・

百歩譲って、都内だけでやればいいんだけど・・・

周辺の自治体もねぇ・・・追従するのが心配なんですよ。

おお嫌だ嫌だ。

戦時中だの国民がだの言うくせに、結果的にやるこたぁ北朝鮮(笑)。
独裁者の感性なんて似たり寄ったり、どっちもどっちって事か。

被災者への配慮は勿論必要だし、被災地を忘れようとか、震災を忘れようとかって言うことじゃないんですが、個々人が個々人の判断で自粛するのは構わないけど、大した根拠もないのに上から「やめろ」って言ってしまうのは弊害しか生みません。

ぶっちゃけ、我が家なんてお花見毎年してたし、お酒だって飲んだけど、夜桜見物なんてしたこたぁないぞ。

仮設トイレが足りない?そもそもそんな気の利いたもの、用意されてなかったよ(笑)。

妻と子供達とジジババがレジャーシート敷いてポカポカ日向ぼっこしながら桜を見ながら公園で笑顔になることすら自粛要請とはね・・・

どうゆう国だよ。

コンビニは夜、よからぬ連中がたむろするもの。
花見はどんちゃん騒ぎで夜中まで大騒ぎするもの。
マンガやアニメは良く解らないから特別に規制しちゃえ。

石原の主観で決められちゃたまったもんじゃない(^^;)。

他の自治体が追従しないことを祈るばかりです。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation