• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

PS3専用キーボード購入。

リビングでPS3でネットサーフィンするためにキーボードを買いました。

リビングで使うので当然無線キーボードです。


モノは安かろう悪かろうで有名な、BSKBW04BK(^^;)。


Sofmapで1980円という激安価格だったし、リビングじゃそれほど使用頻度があるとも思えないので決めちゃいました(笑)。

今までは私がパソコンで使ってたワイヤレスキーボードをリビングに持ってきて、PS3のUSB端子に繋ぎ直して使ってたんですが、やっぱり面倒ですし・・・。

更に、かみさんが主に使ってるノートパソコンが老朽化して、サービスパックを入れたら、XPの起動に20分とか平気でかかるようになっちゃったんです。

メモリー増設して高速化するのも古いパソコンだからお金が勿体無いし、どっちにしてもパソコンなので起動に時間がかかるんでイライラするし~(^^;)。

もうPS3でイイヤって思っちゃったんです。

かみさんのニーズじゃそれほど高度なことを求めてるわけじゃありあませんしね。
せいぜいWeb閲覧と買い物くらいですから。

PS3ならTorneで何時も使い慣れてるし、機械アレルギーも少なかろうと思ってます。

かみさんもこれで色々とネットの世界を歩けるようになれば見識も広がりますし。


でも、ここで問題が・・・


リビングでネットサーフィン(死語)するようになると、子供の存在が気になります。

何しろネットの世界は無法地帯ですからね、PS3はその無法地帯に子供が最も近づけるツールでも有るわけですし(^^;)。

そもそもPSNなんて無法者にやられちゃってるわけですしね(爆)


そこで、ペアレンタルロックを実施しようかどうしようか・・・って悩んでます。


この手の規制をかけるとユーザビリティは低下しちゃいますしね~。
第一、面倒だし。

それでもやっぱり子供の為にきちっとしたコントロールはやらないといけません。

何しろコントローラーじゃ2、3文字入力するのも大変ですからね(^^;)、キーボードの入力速度とは月とスッポンです。

キーボードとマウスという機器を入れることによる危険性・・・

子供とネット、子供と教育、そんな部分に絡んで色々悩ましい事は今後も起きそうです。




 
あっ



それ以前にPS3に入れたヤバいブックマークと履歴・・・

消しとかないと・・・(自爆)

 

<普段いくつ使ってるかな!?(笑)>
Posted at 2011/05/13 01:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PlayStation3で遊ぶ | 日記
2011年02月18日 イイね!

風邪気味&暇なので、PS3&PSPのリモートプレイを遊ぶ(^_^;)。

風邪気味&暇なので、PS3&PSPのリモートプレイを遊ぶ(^_^;)。風邪ひいてて、更に強風w

正直暇なので、自宅の中でPS3使って遊んでます。




ゲーム機なのにゲームで遊ぶんじゃなく、別の事で遊ぼうという・・・




ずっと使ってるDVD/HDDレコーダー、RD-XS43ネットワーク経由で自室のパソコンでも録画した番組を見ることが出来たので、気まぐれにチョコチョコ見てました。

PS3+Torneはナカナカ強力なのですが、いかんせんBRAVIA君の前に居ないとTorneで録画したものを見れません。




しかし、
PSPのリモートプレイなら自室でTorne見れる!

って事で、早速。


まず、PS3のネットワークメニューからリモートプレイを選択。



そして、待受状態にします。



インターネット経由でもリモートプレイ出来るみたいですけど・・・うーん、マクドナルドの店内からテレビ観るとか??

次にPSPの無線LANをONにして、これまたネットワークからリモートプレイを選択します。



家庭内ネットワークを選ぶと、



検索・登録しといたアクセスポイントが表示されるので、今回はPS3じゃなく無線LANのアクセスポイントに。



すると、自動的にIPアドレスを取得してきて・・・



あら、不思議!PS3のメニュー画面が表示されます!(^_^;)。



メニューから普通にTorneを起動~



見たい録画番組を選んで・・・



再生すると見事に表示されました~\(^o^)/



これはいい~。
無線LANの感度が微妙なので、ちょっと調整しましたが、自室で快適に視聴できるだけでなく・・・



家中で快適に見れる~。
まさにロケーションフリ~。


ついでにパソコン側でPMSを起動させておけば、普通に選べて・・・



家中どこでもパソコン内のメディアファイルを再生できます。



うーん、こりゃ楽しい。

かみさんが家事に忙しい時、邪魔する息子怪獣を部屋に預かって、ゴーカイジャーとか仮面ライダーとかキーロックしたPSPで見せて置けるのも便利っす(^_^;)。

唯一の欠点は、PSP側からPS3をリモートプレイ状態に出来無い事、それがやれれば完璧なのにな~(^_^;)。

PSP側からPS3をリモートプレイ状態にする事は出来ました!
Rinrey@ろびぞうさんからのコメントの指摘で、PS3の設定を見なおした所、設定項目の「リモートプレイ設定」で、「リモート機動を有効にする」って言う項目が有り、そこをONにすると可能になります。
PSPからリモート起動すると、自動的にリモートプレイ状態になりました。

これってWake Up On LANですよね!

サーバマシンやコンソール用パソコンならわかりますけど、まさかゲーム機にこの機能が付いているなんて度肝抜かれました!

インターネット経由でこれをやる事も可能だそうで、そうなるとPSPを公衆無線LANサービスに繋いで、何処からでも自宅の映像資産にアクセスできるって事になります(^_^;)。
パソコンでPMSを動かしておけば、WOL非対応の旧式のパソコンでも、パソコン内の資産にアクセスできるって事ですよね~。
しかもパソコンでやるよりもずっと簡単だし。

すげぇ~(^_^;)。

もうずいぶん前から実装されてる機能みたいですが、ここまで出来るとは・・・

PS3って、一体何を目指してるんだ?(笑)。

Wake Up On LANって事は、最初から想定して設計されてないと実現できない機能ですからね~。

もうWWWサーバ機能とかFTPサーバ機能とかも実装しちゃおうよ!
SETI@PS3とか(^_^;)。




いやぁ、やっとプレステネットワークが完成した?





な~んて思ってたら、PSPの新型発売??


・・・

・・


おいっ!

ポリフォニー!!

グランツーリスモNGPとか作ってないだろうな!

作んなよ!

絶対作んなよ!!

こらっ!

やめろぉ~!!



<遠隔操作って感じ?自分もSONYに遠隔操作されてる気がしてきた・・・>
Posted at 2011/02/20 18:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | PlayStation3で遊ぶ | 日記
2011年02月01日 イイね!

みんカラは、PS3でどこまで出来るの?、なテスト。

みんカラは、PS3でどこまで出来るの?、なテスト。PS3でどこら辺まで出来るのかなぁと思って、テストです。

この本文を書いてるスペースは2行分しかないので凄い打ち辛いけど、何とか打てますね(^_^;)。

フォントの大小も出来そう?

イヤ無理か(^_^;)。

範囲指定が出来ないやwww。

でも文章をベタ打ちで打って、トップ画像付けることくらいはできるみたい。

お、下書きも有効に出来た。

画像は若い時の私です(^_^;)。
テストなんで適当に選びました。

あ、写真もメディアサーバーから「コピー」ってやれば、勝手にPS3のHDD内に取り込まれるんですね~。
後はみんカラのボタンで「参照」ってやってやると選べます。

本文にリンクとか画像挿入とかは・・・・

だめっぽい(^_^;)。
リッチ編集もダメか、編集機能のボタン系は全滅かな。

PS3メディアサーバーがあれば、とりあえず簡単な編集や投稿はPS3でも出来るんですね。


お、タグの打ち込みも出来た。

URLのコピーと関連情報の登録もOKかな?

PS3って意外と高速だし、インターフェースもそれなりに慣れれば使えるので、これは良いかも。

リビングでヌクヌクしながら、テレビでネットも良いかも知れませんね~。

あ、動画の張り付けも出来ないか?

HTMLをベタ打ち出来れば関係ないんでしょうけどね~。


お?HTML文をコピペすれば動画も可能かな?
Posted at 2011/02/01 12:59:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | PlayStation3で遊ぶ | 日記
2011年01月12日 イイね!

続・PS3 Media Server(PS3メディアサーバー)で遊ぼう!

続・PS3 Media Server(PS3メディアサーバー)で遊ぼう!PS3がやって来たので、PMSもPS3と接続してみました。

いや、コリャ凄いや(^^;)。

BRAVIA君と違って、PS3は超高速の強力CPUを搭載しているし、処理能力も半端じゃないのでテレビ単独でPMS使うよりも格段に快適になっちょります!

やり方は簡単で、PC側でPMSを動かしておき、PS3で「Media Serverを検索」ってやるだけで登録完了。

後はPMSに設定した共有ファイルの中身をPS3+BRAVIA君で閲覧することが出来ます。

さーて、ようつべで拾っておいたHD画質の動画を再生してみると・・・



ヤバイだろこの画質(^^;)。

アナログテレビだとモアレで潰れちゃう細かい部分までくっきりと~!!

すんげぇ~!!
Σ(゚д゚lll)


勿論、早送りや巻き戻し程度ならBRAVIA君のリモコンで操作可能、殆ど家電のレコーダー感覚(^^;)。

BRAVIA君だとH246フォーマット以外はトランスコードが動いちゃって殆ど再生不能だった動画も、MP4とかFLVとかDivXとかカナリの部分が問題なく再生できる上にPS3側でデコードするのでPMS動かしてるPCも負担が少ないんですね。

その上、サムネイルの表示も高速で、沢山のフォルダが格納されているフォルダの表示も素早く表示されてストレスが感じられません。

BRAVIA君の時みたいに、必要最小限のフォルダだけ登録するなんて事する必要も無いのが嬉しいです。

写真もこの通り。
フォルダ表示。
 


サムネイル表示から



全画面表示まで一瞬です。



更に、PS3コントローラーで拡大縮小にも対応しているので、細かいところまでスムーズに見ることが出来るのには感心しました。

これでPCのハードディスクに撮り貯めた色々な環境ビデオも大画面HD画質で見放題~

やっぱり名前の通り、PS3が来て、PMSも本領発揮って感じですね。
これから暫くはこれで遊べそうです(^^;)。


<この曲最高!(爆)、ホント何であんなに偉そうなんだろうねェ、あの人は(笑)、実るほど云々って諺知らんのかいなw、都庁前で行進しながら路上ライブwやってこの曲流そうぜ、私も聴きにいくヨ(笑)。>
Posted at 2011/01/13 15:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PlayStation3で遊ぶ | 日記
2011年01月10日 イイね!

そして野望は完成したぁ!PS3ゲット!

そして野望は完成したぁ!PS3ゲット!1月9日に遂に!
エコポイント!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

JCBギフトカード21000円分+Quoカード500円

11月初旬に添付書類を郵送してますから、ほぼ2ヶ月かかったんですが、無事にエコポ届きました!


これで買うのは勿論!


PS3+グランツーリスモ5!

やったぜかぁちゃん、遂にグランツーリスモとハードの同時買いに成功するんだぜ!

思い返せばポリフォニーに裏切られ続け、
ソニーのゲームハード掴まされては
プレイするゲームも無く・・・・
虚しく過ごした日々・・・


そんな自分とも今日でサヨナラだぁ!

俺大勝利!<意味不明。



・・・って思ったんですがJCBギフトカードって意外と使えるところが少ないんで困りました。

ぶっちゃけPS3も大分ハードウェア的にも価格的にもこなれてきてるので、はなから新品を買うつもりは全然有りません(^^;)。
そんなわけで中古ハード狙いなんですけど、中古品をJCBギフトカードで買えるところって殆ど無いんですね(^^;)。

まー中古屋なんてどれも規模的に大したことないし、JCBと提携して無くても全然不思議じゃないから予想出来た事なんでしょうけど、迂闊でした。

結局、この手の最王手、「ソフマップ」さんで解決することにしました。

大宮は売れちゃってるのか余り中古品の展示が無かったので、川越に電話したら種類も豊富に取り揃えているみたいだし、逝ってみる事に~。

そしたら、有りました!

PS3の250GBバージョンで、目に見えない様な傷が付いてる(いやホントに判らん(^^;))ってだけで22000円のプライスタグが付いてる個体!

コリャ買うしか無い!

そして、トルネとHDMIケーブルも予備に取っておいた予算内でゲット!

最初、ケーブルとトルネはアマゾンで買おうかと思ったんですが、予想外にPS3が安く手に入ったし、アマゾンで買っても1500円程度しか総額で変わらないのでソフマップで買っちゃいました。

そして・・・

 お父さんのお小遣いでGT5ゲットぉ!

かみさんを誤魔化し、地デジとブルーレイにかこつけて・・・

グランツーリスモ5をハイビジョンでやっちゃう作戦!

ミ ッ シ ョ ン コ ン プ リ ー ト !
 (笑)。




グランツーリスモ5+地デジレコーダーパック(^^;)。<ウソ

いやぁ~、ソフマップさん、中古屋回った中で対応がピカイチ、商品知識もピカイチだったわ。
 
今後も買います(^^;)。

 
世間的にはPS3購入なんて今更といえば今更だけど、個人的に

GT5出てないのに意地でもハード買いたくなかった


んですよね。

 PS2の頃は何とでもなったけど、今回は策謀を巡らさないとハード買えないし(笑)。

ひっひっひ・・・

すったもんだでテレビ台の下に突っ込んで・・・・



かみさんに「トイ・ストーリー3」のブルーレイ版を見せて、デモンストレーション。

かみさん、

「B'zのコンサートDVDをブルーレイで買い直す!」

・・・って鼻息が荒くなったのを確認してと・・・しめしめ・・・これでPS3も安泰じゃて・・・ひひひ。

皆が寝静まった頃にインストール・・・



そして、グランツーリスモ5起動!!




まるで写真
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!





PS3持ってる人は当たり前の光景なんでしょうけど・・・

やっぱり初フルハイビジョンHDMI接続プレミアムカーのインパクト半端ねぇわ~。

最初の車は勿論ユーノスロードスター!
Jリミテッドだけど、まだVspが売ってないから仕方有りません(ってJリミが嫌だって事じゃないですよ(^^;))。
ゲーム内に自分の乗ってる車と同じ車が何時も登場するって、物凄い幸せですね~。
FCも買わないとな!

GT5、酷評も有るけど、自分的には今の所大満足です!
そもそも、今までやってたのPS2のGT4だし(^^;)。
なんと言ってもこのいつも通りの安心感と言うか・・・
いやぁ~凄いね綺麗で・・・としか言い様が無いのもいつもの事。
でもまぁ確かにこりゃゲームじゃないけどね(笑)、
 愛車愛でソフト?(^^;)。
 
 


そんな事やってたら、あっという間に夜中の2時、3時に・・・(^^;)。

地デジチューナーのトルネもセッティングしなくちゃなりません!

予想はしていたけど、テレビアンテナ線やLANケーブル、電源線の取り回し&ラック内に引き込みが一番大変でした。

特にLANケーブルは気がついてみたらリビングの10/100バカHUBの5ポートが全部埋まってて、PS3が入らない!(笑)。

まさか自宅LANでHUBをカスケードする羽目になるとは予想してませんでした・・・(^^;)。
予備のHUBが余ってて良かった・・・。

今更ながら日本の電化製品がネット対応が当たり前の時代になったことを痛感しました~。

まぁDVDレコーダーのLANはトルネが来たので外しても良さそうなものですが・・・
2015年まではデジタル1、アナログ2の3番組同時録画が出来ちゃうし(笑)、アナログの画質もネットワーク経由でDVDレコーダーからPCに送り、PC画面の窓で見れば全然見れなくないので今後も頑張ってもらうことにしました。

んでもって、TORUNE凄すぎワロタ(^^;)。

番組表表示早すぎ、ストレス無し。
3倍モードで撮っても高画質。


アナログ放送で40インチの画面だと結構辛いものがあるんですが、トルネの3倍モード、十分鑑賞に耐えますね~。

しかも、BRAVIA君からBRAVIAのリモコンでPS3操作出来ちゃうのね!

噂には聞いていたんですが、これがカナリ快適!

機械苦手なかみさんでも大丈夫!


でも、ここで一つ問題が・・・

テレビ台の棚の中にはDVDレコーダー、PS2、PS3、トルネが入って、ぎっしりな状態(^^;)。
ちょっとPS3を稼動させていたら・・・

棚の中の温度がヤバイことに・・・(^^;)

アッチッチ!!

そこで、以前何かの都合で使うことも有るかもしれないと思って確保しておいた
 
 

100V電源、サーバラック用冷却ファン 
 これを取り付けて、専用のON/OFFスイッチ(ってもテーブルタップですが(^^;))で常時送風することにしましたw。

何しろサーバラック用ですから、24時間365日動かしても大丈夫なはず(^^;)。
DVDレコーダーだけでも、常に相当熱いですからね・・・

家庭内でLANが当たり前になったと思ったら、次はサーバラックが当たり前になる時代が来るのかも知れません(^^;)。 

  


<ボカラン1位!オメ、かみさん!今だけ騙されてください!(^^;)>
Posted at 2011/01/12 15:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | PlayStation3で遊ぶ | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation