1月9日に遂に!
エコポイント!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
JCBギフトカード21000円分+Quoカード500円
11月初旬に添付書類を郵送してますから、
ほぼ2ヶ月かかったんですが、無事に
エコポ届きました!
これで買うのは勿論!
PS3+グランツーリスモ5!
やったぜかぁちゃん、遂にグランツーリスモとハードの同時買いに成功するんだぜ!
思い返せばポリフォニーに裏切られ続け、
クソニーのゲームハード掴まされては
プレイするゲームも無く・・・・
虚しく過ごした日々・・・
そんな自分とも今日でサヨナラだぁ!
俺大勝利!<意味不明。
・・・って思ったんですが、
JCBギフトカードって意外と使えるところが少ないんで困りました。
ぶっちゃけPS3も大分ハードウェア的にも価格的にもこなれてきてるので、はなから新品を買うつもりは全然有りません(^^;)。
そんなわけで中古ハード狙いなんですけど、
中古品をJCBギフトカードで買えるところって殆ど無いんですね(^^;)。
まー中古屋なんてどれも規模的に大したことないし、JCBと提携して無くても全然不思議じゃないから予想出来た事なんでしょうけど、
迂闊でした。
結局、この手の最王手、「ソフマップ」さんで解決することにしました。
大宮は売れちゃってるのか余り中古品の展示が無かったので、
川越に電話したら
種類も豊富に取り揃えているみたいだし、逝ってみる事に~。
そしたら、
有りました!
PS3の250GBバージョンで、
目に見えない様な傷が付いてる(いやホントに判らん(^^;))ってだけで
22000円のプライスタグが付いてる個体!
コリャ買うしか無い!
そして、
トルネとHDMIケーブルも予備に取っておいた予算内でゲット!
最初、ケーブルとトルネはアマゾンで買おうかと思ったんですが、予想外にPS3が安く手に入ったし、
アマゾンで買っても1500円程度しか総額で変わらないのでソフマップで買っちゃいました。
そして・・・
お父さんのお小遣いでGT5ゲットぉ!
かみさんを誤魔化し、地デジとブルーレイにかこつけて・・・
グランツーリスモ5をハイビジョンでやっちゃう作戦!
ミ ッ シ ョ ン コ ン プ リ ー ト !
(笑)。
グランツーリスモ5+地デジレコーダーパック(^^;)。<ウソ
いやぁ~、ソフマップさん、中古屋回った中で対応がピカイチ、商品知識もピカイチだったわ。
今後も買います(^^;)。
世間的にはPS3購入なんて今更といえば今更だけど、個人的に
GT5出てないのに意地でもハード買いたくなかった
んですよね。
PS2の頃は何とでもなったけど、今回は
策謀を巡らさないとハード買えないし(笑)。
ひっひっひ・・・
すったもんだでテレビ台の下に突っ込んで・・・・
かみさんに「トイ・ストーリー3」のブルーレイ版を見せて、
デモンストレーション。
かみさん、
「B'zのコンサートDVDをブルーレイで買い直す!」
・・・って
鼻息が荒くなったのを確認してと・・・
しめしめ・・・これでPS3も安泰じゃて・・・ひひひ。
皆が
寝静まった頃にインストール・・・
そして、グランツーリスモ5起動!!
まるで写真
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
PS3持ってる人は当たり前の光景なんでしょうけど・・・
やっぱり
初フルハイビジョンHDMI接続プレミアムカーのインパクト半端ねぇわ~。
最初の車は
勿論ユーノスロードスター!
Jリミテッドだけど、まだVspが売ってないから仕方有りません(ってJリミが嫌だって事じゃないですよ(^^;))。
ゲーム内に自分の乗ってる車と同じ車が何時も登場するって、物凄い幸せですね~。
FCも買わないとな!
GT5、酷評も有るけど、
自分的には今の所大満足です!
そもそも、今までやってたのPS2のGT4だし(^^;)。
なんと言ってもこのいつも通りの安心感と言うか・・・
いやぁ~凄いね綺麗で・・・としか言い様が無いのもいつもの事。
でもまぁ確かにこりゃゲームじゃないけどね(笑)、
愛車愛でソフト?(^^;)。
そんな事やってたら、あっという間に夜中の2時、3時に・・・(^^;)。
地デジチューナーの
トルネもセッティングしなくちゃなりません!
予想はしていたけど、
テレビアンテナ線やLANケーブル、電源線の取り回し&ラック内に引き込みが一番大変でした。
特にLANケーブルは気がついてみたら
リビングの10/100バカHUBの5ポートが全部埋まってて、
PS3が入らない!(笑)。
まさか自宅LANでHUBをカスケードする羽目になるとは予想してませんでした・・・(^^;)。
予備のHUBが余ってて良かった・・・。
今更ながら
日本の電化製品がネット対応が当たり前の時代になったことを痛感しました~。
まぁDVDレコーダーのLANはトルネが来たので外しても良さそうなものですが・・・
2015年まではデジタル1、アナログ2の
3番組同時録画が出来ちゃうし(笑)、アナログの画質もネットワーク経由でDVDレコーダーからPCに送り、PC画面の窓で見れば全然見れなくないので今後も頑張ってもらうことにしました。
んでもって、
TORUNE凄すぎワロタ(^^;)。
番組表表示早すぎ、ストレス無し。
3倍モードで撮っても高画質。
アナログ放送で40インチの画面だと結構辛いものがあるんですが、
トルネの3倍モード、十分鑑賞に耐えますね~。
しかも、
BRAVIA君からBRAVIAのリモコンでPS3操作出来ちゃうのね!
噂には聞いていたんですが、これが
カナリ快適!
機械苦手なかみさんでも大丈夫!
でも、
ここで一つ問題が・・・
テレビ台の棚の中にはDVDレコーダー、PS2、PS3、トルネが入って、ぎっしりな状態(^^;)。
ちょっとPS3を稼動させていたら・・・
棚の中の温度がヤバイことに・・・(^^;)
アッチッチ!!
そこで、以前何かの都合で使うことも有るかもしれないと思って確保しておいた
100V電源、サーバラック用冷却ファン
これを取り付けて、専用のON/OFFスイッチ(ってもテーブルタップですが(^^;))で常時送風することにしましたw。
何しろサーバラック用ですから、24時間365日動かしても大丈夫なはず(^^;)。
DVDレコーダーだけでも、常に相当熱いですからね・・・
家庭内でLANが当たり前になったと思ったら、次はサーバラックが当たり前になる時代が来るのかも知れません(^^;)。
<ボカラン1位!オメ、かみさん!今だけ騙されてください!(^^;)>
Posted at 2011/01/12 15:50:13 | |
トラックバック(0) |
PlayStation3で遊ぶ | 日記