• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

自分ルール優先!心に余裕の無いバカおっさんのトイレでの行動。

自分ルール優先!心に余裕の無いバカおっさんのトイレでの行動。混雑した金曜日の夜のターミナル駅。

私は雑踏の中、のんびり歩きながら

「電車にのる前にトイレでも寄ってくか・・・」

と思ってエキナカ商業施設のトイレに足を向けました。

丁度私の目の前には乳母車を押した奥さんと、3歳くらいの娘さん、小学二年生位の息子さんが連れ立って歩いていたのですが、息子さんが奥さんに声をかけました。

「ママ、おしっこ行ってきていい?」

「ええっ?おしっこ?ううんと・・一人で行ける?

「うん、大丈夫だよ。」

「じゃ、ママ前で待ってるから、急いでね!

「うん。」

電車の時間もあるし、奥さんは息子さんの他にも二人の子連れ、余裕が無さそうでしたが、しっかりした感じの息子さんは「急いでね」と言う母親の言葉に従うように小走りでトイレに向かいました。

私も微笑ましいなぁ・・・とか思いながら、その子供の後ろに続いてトイレに入ったんです。

そのトイレは相当大きなトイレで、沢山の人が一度に用を足せるトイレです。

それでも金曜日の混雑時ですから、かなり混んでました、トイレの通路を行き来する人も多いし洗面台の周りにも数人の人が居るような状態です。
私がトイレに入った時はこんな感じでした。


オッサンが目前に立ってたんで、私自身トイレの中が見えないし、一瞬

何でこのオッサンこんなトコロに立ち止まってんだ?邪魔だな・・・

って思ったんですが、もしかしてトイレがいっぱいで空くの待ってるのか?と思って足を止め、確認のために中を覗こうとした時・・・

 
母親に「急いでね」って言われていた子供はそのまま小走りにトイレの中に!

私もあっと思ったのですが、ま、便器もいっぱいあるトイレだから直ぐ空くだろ・・・程度に考えていたのです、案の定、子供が駆け込んだ時に一番奥の便器が空いたので、子供はその便器の前に立とうとしました。

ところが・・・

入口近くで立ち止まってたオッサンがツカツカツカっと子供の後ろに近づくと、肩をバシッと叩き、


「おい!待ってんだよ!」

って言ったんですね(^_^;)。

子供はびっくりしたような怯えたような顔でオッサンを見上げ、便器の前から後ずさりました。
 
オッサンは子供を排除した便器で悠々と用を足し始めました。

 
その時、トイレの便器は何個か空いてる状態・・・それなのにオッサンは子供を排除してその便器で用を足し始めたんです(^_^;)。

子供は後ろを振り返ったのですが、今度は入口近くに立ってる私と目が会いました・・・

入口近くに戻って、私の顔色を伺いながら私の後ろに回ろうとする子供・・・

私は本当に・・・

本当に申し訳ない気分になりました・・・

子供の目の前で無言で手を上げて、

「どうぞ」

と、Aの便器を示しました。

繰り返しますけど、この時、何箇所かの便器は空いてたんです。

私の顔と便器を何回か交互に見た子供はAの便器の前に立ちました。

わたしはオッサンの隣の便器が空くのが見えたので、その隣に立ちました。

言い様のない怒りが沸々と湧いたのですが、オッサンは平然と用を足してます。
立派な身なりをした、普通のサラリーマン風のオッサンです。

オッサンに声をかけようかとも思いましたが・・・


やめました。

こいつはこれが正義だと思ってるんでしょう、子供ですら容赦しないのが正義だと、そして追求しても今後のために教育だとか何だとか言うに決まってます、もう用は全員が足してるし、事を荒立てても詮無き事です・・・

以前、エスカレーターのマナーについて書いたことがありますが、この手の

「自分ルール・慣例ルールが絶対!」

って思い込んでるバカ何とかならないんでしょうか・・・

社会常識は時間をかけて親が教えれば良い事です、順番を守りましょう、それ自体は正しい事です。

しかし、オッサンが入口近くに立ってる時、

この人は順番を待ってるんだと即座に判りますか?

大人の私ですら迷いました、そんな事を年端もいかない子供に認識しろとかどんな無理ゲーですか?

しかもトイレの床に「ここで待機して下さい」と言うラインがひかれてる訳でも何でもないんですよね、オッサンが勝手に

「ココで立って待ってる」って決めただけなんだよね。

 
要するに自分ルール。
 
更に、子供の肩を叩いた時も、既にオッサンの真横の便器は空いてたんですよ。

でもそのオッサンは



待ってたんだから、この子供が使おうとした便器を使うのは俺の権利

 

とばかりに年端もいかない子供を排除して、悠々と便器使ったわけです。


自分の所有便器でも何でもない公衆便所の公共物であるにもかかわらず、しかも他の便器が空いてるのに俺にはこの便器使う権利があるんだって訳ですわ。


 
さもしいねぇ


 
さもしすぎる



そのど貧乏な腐れ権利意識に反吐が出る。

 
こんなのがいい大人だと思うと同じ大人として本当に申し訳ないような気分になる。

 
何とも悲しい気分になって、私がトイレから出た時に、先ほどの親子連れがトイレの前に居ました。


赤ちゃんの乗ったベビーカーを調整しながら、小さな娘さんの手を握って作業する母親の横で先ほどの子供が買い物袋や荷物を持って、母親を手助けしてました。

その姿を見て・・・・

私は本当に申し訳なくて涙が出そうになりましたよ。


お母さんの言う事を聞いて、健気に手伝う君。
今回はちょっと怖くて不快な思いをさせて本当に申し訳なかった。
でもどうか・・・大人たちみんながみんなあんな風に2、3秒の事も待てず、モラルや自分ルールを振りかざす様な余裕が無い連中ばかりだとは思わないでほしい。

ホントにごめんね。


みんなもう少しだけ、優しくなるとイイね・・・
 
と、心のなかで頭を下げて、私はホームに向かいました。


<こんな可愛い自分ルールなら大歓迎!・・・なんですけどね(^_^;)>
Posted at 2013/02/02 15:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2013年01月30日 イイね!

体育会系の既得権を破壊して、この際全部やり直すべき。

体育会系の既得権を破壊して、この際全部やり直すべき。大阪の高校のバスケ部顧問による暴行障害犯罪に起因する生徒の自殺と言う事件から火がついた

体育会系バカどもによる暴力犯罪事案

が留まることを知らず広がり続けてます。

呆れ果てたことに、今度はオリンピック選手にまで暴力を振るい暴行とパワーハラスメントで代表監督が告発されるという事態にまで発展しました。

でも、私に言わせればこんなの予測された事態でしかありません。


私が小学生で学校に入った頃から、体育系の連中の

「体が強ければ正義」

と言うバカで傲慢な態度は全く変わっていないからです。


私のかみさんは体育会系ですが、私に今回の事件を受けて言う事は。

「これ、ガクブルしてる指導者は星の数ほど居るよ、全員じゃない?」

って事です(^^;)。


つまり、日本の体育教育・部活動は根底から暴力と脅迫行為に汚染されていて、もうどうしようも無い状況になってるって事ですよ。

上から下までね。

オリンピック選手すらですからね。

ほとぼり冷めればまた繰り返すでしょ。


さて、暴力指導された選手が指導者になったら何するか?


全く同じ事繰り返すんですよ(^^;)。

暴力の再生産です。


橋下市長が入試を中止した事に関して騒ぐ、主にマスゴミ連中が喧しいですが

「根本から変えないと駄目だ」

と言う橋下市長の見方は正論だと思います。

その位、腐り切っていて、指導者はもとより、その周囲の保護者や生徒まで完全に洗脳されちゃってる訳です。

そりゃ、本人たちにいくら言っても理解出来ませんよ、体育会系に心酔してる連中はそれが「正しい」と思い込んじゃってるんですから。

「正しい事してるのに何で世間が騒ぐの?おかしい!」

関係者の認識は全員こんなトコロでしょう(笑)。


もうこれで連想するのは1つだけ。


カルト宗教です。


一人の教祖を信じ=カリスマ的な指導者を信じ

教義に従わないものに制裁=指導に異論を挟んだりミスしたりすると暴力

それでも従わないと監禁=件のバスケ部は独自の「寮」まで秘密所有

家族まで巻き込んで信者獲得=先生の指導は間違いないからと家族が擁護

追い詰められた信者が自殺=追い詰められた生徒が自殺

批判に対して「宗教弾圧だ!」と反発=批判に対して「部活の自由と生徒の気持ちを考えて!」と反発。


もう符合しすぎて怖いです。


橋下市長は自分のできる権限の範囲で根本解決を提示しただけであり、至極当然の行動なんですが、案の定スポーツの印象が悪くなると困るマスゴミ連中は大反発(笑)。

何しろスポーツはテレビ中継や新聞紙面作りでまさにマスゴミ連中の貴重な

飯の種

であり、イメージ低下は死活問題ですから、もう擁護に必死です(笑)。


私は個人的に日本のスポーツ界は一度ぶっ壊して全部やり直すべきだと思いますけどね。

具体的には。

・公務員や職員である教師顧問が直接部活指導する体制をやめる。

顧問は顧問、スポーツ指導は契約年俸制のコーチに任せ顧問は教育者の立場から常にコーチや部活動を審査し、問題が有れば一般常識的な立場から指導監督する体勢にする。
そもそも体育指導者を公務員や社員として囲ってる事自体が問題で、こう言った体制だと指導者が固定化したり、利権確保に走ったり、隠蔽や処分が甘くなったりしやすいし、それが業界の「常識」となって、問題の根本を放置する事になりやすい。
指導者は指導の「プロ」で有るべきで、プロなんだから契約で縛るべき。

・アメリカのようにトライアウト制にする。

実力主義、入部にはトライアウト審査を通らないと入部できないと言うアメリカ方式を採用する。
当然、新入生でも実力が有れば試合に出れる、無意味な先輩後輩の従属関係や序列を無くし「誰もがスポーツをやる環境」を構築する。
勿論学校の入学体勢や転校・転籍もトライアウト制に合わせて考慮する。
調べればわかるが、この環境でもアメリカではきちんと部活動が出来ており、国際的なスポーツ成績も優秀で、アメリカはスポーツ人口も多く、またスポーツの多様性や多様化したスポーツに対するファンもきちんと居る
野球とサッカーに偏重しがちな日本よりもよっぽど健全。


・科学的な分析の導入

どの国でもスポーツ科学は必須の課題、運動行動を科学的に分析し、より効率的に指導、強化するのは当たり前の事なのに、日本は未だに「努力・根性・態度」と言うバカな精神論が横行している。
こんな阿呆な事しか考えられない連中が指導しているのだから、指導も暴力や脅迫・罰に頼らざるおえない悲しい状況に陥る。
日本に足りないのは文化系のスポーツ理論。
要するに科学の力。
それが足りないから国際大会で低迷している。


・意味不明な運動会の廃止

小学校での運動会を廃止し、世界的に一般的なスポーツデーやフェスティバルデーに変える。
参加は勿論自由。
これで運動が不得意な子、興味のない子、興味のない保護者の子が地域で晒し者になる事を防止する。
運動会は善悪に関わらず、体力的に不利な子供を浮き彫りにしてイジメの温床になりやすい。
競技自体も非科学的で安全面で疑問符が付くものばかり。
こんなバカなイベントやってるのは日本だけ、諸外国では強要や差別に繋がると問題になること必至。


プロになる確率論から言っても、職業プロで稼げるのは極一部。スポーツは大多数の人間にとってあくまでも趣味の延長でしかなく、一定の教育効果は有るのは事実ですが、中学生の身体レベル以上では非常にスポーツ専業化している現状は逆に子供の可能性を奪っていると思います。

一人の指導者や特定の生徒、特定の保護者だけの問題ではなく、日本のスポーツ界の病巣は恐ろしく根深いと思います。
「体罰」って言って論点をぼやかそうとしていますが、スポーツの結果に対しての暴行は傷害罪と言う「犯罪行為」以外の何者でもありません。

スポーツと言いながら犯罪常習者に指導させているなんて国際的な恥さらしもいいところ。

親が子供にしつけるのとはワケが違うんです。


スポーツはそもそも勝っても負けても「楽しい事」であるはずなのに、日本ではミスすると「罰」が与えられるんです(^^;)。

「グラウンド100周」で5人熱中症 バレー部顧問行き過ぎ指導


豊川工業高 陸上部監督が体罰


ルール違反の新入生への暴行容疑で上級生を書類送検 青森山田、野球部員死亡


幾らでも出てきます。

昔から何度も何度も繰り返され、何人もの犠牲者が出ています。

これがどんなに異常なことか、冷静になって考えるべき。


私は子供たちにスポーツをやらせたいと思っていますよ


私の娘はスイミングクラブで習ってますが、こっちはお金払っている「お客様」ですから、万が一体罰なんて指導者がやったら即契約解除です。

ですから安心してます。

困ったのは息子のほう。

有るスポーツをやらせたいな・・・と思ってスポーツサークルの指導者を調べたら・・・

何と女子部の指導者がかみさんの知ってる指導者でした。

その指導者・・・OBとしてかみさんの学校の部活動に度々首を突っ込んで、部員を「指導」したりしていたのですが、何と事故を起こし、一人の女性の選手生命を奪ってしまいました。

無論、学校は事実を隠蔽、その女性は部活動を退部、そのOBはいつの間にか部に寄り付かなくなり・・・話は有耶無耶に。

その指導者が二十数年後・・・地域サークルの指導者として飄々と活動していたのです。
学校と言う閉鎖空間が責任逃れの為に事実を隠蔽しなければ・・・こんな指導者が生き残っているはずはありません。


勿論息子は男子ですから女子部とは関係ない・・・んですが、不安は拭えまえん。



子供たちにスポーツをやらせたい。


しかし、私はスポーツ指導者達が全く信用出来ないんです。

特に「実績がある」と言われて長年居座ってる指導者がね。


日本のスポーツ指導は問題だらけ精神論を振りかざし体罰を与える行為イジメやブラック企業が生まれる温床です。

事件事故が多発している今根本から変えようという動きになってくれればいいな。

そんな風に願ってやみません。

体育会系の不祥事


こんなのは氷山の一角です・・・かみさんの同級生の様な人達は何十倍も居るでしょう・・・楽しかったスポーツの場が地獄に変わり、泣きながらも何も言えない人達。
本当に恐ろしいことです。


<呪うべきは、この日本(セカイ)の理>
Posted at 2013/01/31 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年12月29日 イイね!

年末、馬鹿ドライバー増殖中!注意せよ!同感です!

年末、馬鹿ドライバー増殖中!注意せよ!同感です!この記事は、年末、馬鹿ドライバー増殖中!注意せよ!について書いています。

年末年始とか、時節の変わり目に馬鹿ドライバーが増える・・・ってのを私も経験したので晒したいと思います。

それは、昨晩、片側一車線の道路の自歩道を歩いている時でした。

学校の前なので、子供達が横断するときのため押しボタン式信号が設置されています。

丁度、目前に有った押しボタン式信号の横断ボタンを自転車のオバちゃんが押したので、おっとラッキーと思って私も一緒にそのオバちゃんの後から信号が変わるのを待って道路を横断し始めたんです。
 
左右の見通しの結構イイ道で、その時点では周囲に車も見当たらず、

「ま、信号有れば安心だよね。」

程度で私も横断しました。


先頭、自転車押したオバちゃん、次に私と言う形で道路を渡り、丁度センターラインにさしかかろうとした時・・・


バアアアアアッ!


エンジンを吹かす音がオバちゃんと私の左側面からしました。

驚いて見ると、
何故か急加速する白いセフィー○
が!

勿論、私達が押しボタン式信号で横断中なので、セフィー○側はです(^^;)。

完全になのに、結構離れた所から加速して迫って来ます。

赤信号に気が付かないとかそうゆうレベルじゃないです、赤に変わった後に加速してるんですよね。

横断歩道上で、前にはオバちゃんが自転車を押しながら歩いてるので前方を塞がれた形だし、私自身は足が悪いし・・・

「あ、こりゃ間に合わないや」

って”何か”を一瞬で諦めて、その白いセフィー○をジーっと見ながら横断を継続しました。

セフィー○は私が見つめる中、停止線の手前で急ブレーキ気味に減速し、停止線を大きくオーバーして私の真横で止まりました。

押しボタン式信号のある場所での停止線と横断歩道の位置関係を想像して頂ければ、セフィー○と私とオバちゃんの位置関係が解っていただけると思います(^^;)。

そのバカセフィー○前をゆっくり横切りながら、

「こいつは何をしたかったんだろう?赤信号無視でもしたいほど急いでるのか??」

って思って、横断し切って反対側の歩道を歩き始めてからもずっとセフィー○を見てたんですが・・・
特に赤信号無視する訳でも無くセフィー○はそのまま停止してます(笑)。

本当に急いでるのであれば、反対車線にはみ出してでも邪魔な歩行者避けて行っちゃえば良い訳ですからね、勿論違反ですが(^^;)。

その内、信号が変わり、セフィー○は走り始めましたが、私の横を通り過ぎる時まで

「どんな馬鹿が運転してるんだ?」

と思って運転席を見てたんですが、夜だったからなのか、それともスモーク気味のウィンドウだったのか、どんな人かは判りませんでした。

このセフィー○明らかに押しボタン式信号を押した歩行者に対して

威嚇行為

してる訳です(^^;)。

「俺の走る道の信号を変えるんじゃねぇ!」

って訳ですわ、
バカの極みですね。


これ、もし接触したりすれば殺人未遂ですし、轢き殺したら殺人ですよ?ワザとやってんですから。

この手のバカは結構多くて、実例を挙ると近所の子供が通学する際に押す押しボタン式信号に変わっても止まらず信号無視するドライバーも相当多いです。

黄色で止まらず赤ですら突っ込んでくる阿呆がほぼ毎回居るといっても良いでしょう。

子供達や地域住民は呆れ顔&諦めて実際に車列が完全に停まるまで待ってますけどね。

押ボタン式信号機における車両の信号無視は、自分は無傷で他人を危険に晒すという意味では自転車の信号無視なんぞよりもよっぽど悪質ですよ、何故か問題になる事少ないけど。

この手のドライバーの意識ってどうなってんですかねぇ(^^;)?

この道は俺の物!何ぴとたりとも・・・って感覚なんでしょうか

バカは死ななきゃなんとやらだと思うので、押しボタン式の信号のボタンの横警察公認でレンガでも置いといてくれませんかね?(笑)。

こうゆう威嚇して突っ込んでくる奴に対してこっちも威嚇出来るじゃないですか(笑)。

正当防衛ですよ。

歩行者全員で運転席にレンガぶち込んでやれるようになるとあの世で少しは考えてもらえるんじゃないでしょうかね?(笑)

ま、現実的にはそんなことしたら殺し合いになっちゃうので出来ませんが、本当に時節の変わり目は休前日や休暇で開放的になってバカをやるキチガイドライバー増殖するので気をつけて歩かないといけないと痛感した出来事でした。


<悲しみが壊われて死にそうさ、星空に響く泣き声、あぁあぁあぁあ あぁあぁああぁ あぁあぁあぁあ あぁあぁああぁ (T_T)>
Posted at 2012/12/29 07:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年12月20日 イイね!

そんなに重要で急ぎのメールなのか?

そんなに重要で急ぎのメールなのか?今日も私は愛車の「ラクーン(電動アシスト自転車(^_^;))で駅から自宅に向かいました。

住宅街のこまごまとした車線の無い道路・・・その信号のない小さなT字路私は直進側だったので道路の左側をゆっくり走ってました・・・その時、交差する道に黒いエル○ランドがHIDの煌々としたライトを輝かせながら一時停止してました。

ま、私はエルグラン○が一時停止してるので普通に安心してそのまま交差点に入りましたよ。

ところが・・・

私の側面をエルグラン○のHIDライトが照らす様な位置関係になった時・・・


そのエルグラン○が交差点に侵入してきたんです(^_^;)。


「えっ・・・ちょっ・・・」


私はチョット驚きましたが、私の左側は更に高くなってる歩道で、逃げ場がなく、そのまま逃げるように直進するしか有りません・・・エルグラン○は右折したいらしく、ぐんぐん私の進行方向に向かって近づいてきます。

なんか、強引な運転をする人だな・・・と思ったのですが、ぶつかるほどじゃ無かったし、路肩ギリギリで右折を終えたエルグラン○は、若干私と並走気味(エルグラン○の後端部が私のラクーンの前輪に被るくらい)な感じで、今度は先のT字路から10mほど先のT字路に再度さしかかりました。

勿論私もそのT字路に差し掛かります(^_^;)。

そこでエルグラン○は躊躇せずに今度は左折(^_^;)、私の走行スペースが潰される形になりました。

仕方ないので、私は丁度歩道の縁石の切れ目から歩道に乗り、回避

更にエルグラン○のインのインを突く(笑)形になったもんですから、当然ノロノロ運転してるエルグランドの左前方の路肩に復帰しました。

ところが、エルグラン○、全く私が見えていなかった様で、今度は道路の反対側の壁にぶつかりそうになるくらい驚いたような回避運転、ブロック塀をHIDの明かりが照らしてるのを私もチラ見(笑)。

そのまま今度は私の右側を追い抜いて行きましたが、更に15m先に片側一車線の道と交差する十字路に差し掛かり・・・そこでも1時停止。

私も何か嫌な予感がしたので、後ろで止まり、観察(^_^;)。

と、エルグラン○が右折しながら交差点にスルスルと侵入・・・そこに交差する優先道路を直進する日産セレナが!

あっ!

ヤバい!

って私が思ったのですが、エルグラン○は全く気にする風でもなくノロノロとそのまま右折を続行!

ぶつかるっ!

って思った時に、セレナのドライバーがギリギリでブレーキを踏み、急停車!

その差1m以下だったと思います。

 
ところが・・・


 
エルグラン○はその状況になってもノロノロと右折を続行中(^_^;)。

 
セレナのヘッドライトに横っ腹を照らされながら、右折行動をやめません・・・時速は多分歩く速度くらいのホントにノロノロ運転です(笑)。

セレナのドライバーもコンマx秒ほど見てたんですが、たまらずクラクション。

そこでやっとエルグラン○は止まりました(笑)。

勿論セレナの真正面に横っ腹を晒してライトで照らされてます(^_^;)。


ところが、そのままそそくさとエルグラン○は右折行動を終わらせると、今度はまた20mほど先の幹線道路に交差する交差点の赤信号で止まりました。

セレナの人も呆れたように右折レーンの停止線に停車。

私は後ろから一部始終を見ていたのですが、先のエルグランドが右折した交差点の道を渡り、自歩道をラクーンで移動して・・・

なにか気になったのでエルグラン○の前の横断歩道を渡ってみました(笑)。

エルグラン○の真正面に停車して・・・運転席を見てみると・・・


30代くらいのショートカットの女性ドライバーが下を見つめています(^_^;)。

その人の顔だけが何かに照らされて煌々と輝いてます(^_^;)。

本当にエルグラン○の真正面に私が立ってその人に向かって手をヒラヒラさせても全く無反応(^_^;)・・・

右折レーンのセレナのドライバーを見ると・・・

「やれやれ・・・」

って感じの表情をしてて、私と目が会いました・・・苦笑いしてます。

これは・・・と思って、今度はエルグランドの右側面に回りこんでみると・・・



女性ドライバーは一生懸命携帯電話にメールを打ち込んでます(笑)。


要するにこの人、私が初めて発見したあのT字路から、ずーーーーっと携帯メールを打ちながら運転してたんですね、それであんな変な運転になってた訳ですわ。


思わず窓をコンコン!

びっくりしたように私を見たその女性。

ウィーン・・・とガラスが下がりました。

「あんた、運転しながら何やってんの!あぶ・・・」

ウィーン・・・とガラスを上げました(^_^;)。


聞く耳持たずって事ですね。

 
はぁ・・・


私もバカバカしくなったので、もう声かけるのもやめて、そのまま信号待ちして幹線道路を渡りましたよ。


その女性も私の右横を直進して、今度は20mほど先の渋滞で停止・・・


自歩道を自転車で走りながら、追い抜きざまに横から運転席のその女性をチラ見すると・・・


まだ携帯メールをピコピコやってます(^_^;)。




自動車運転しながら携帯メール打ってる馬鹿に聞きたいんだけど。


他人の命や財産を犠牲にする事も厭わない


そんなに重要で急ぎのメールって何なんだ?


教えてくんねーかな?

あ、馬鹿じゃパソコンも使えねーから、こんなトコでこんな事書いても無駄でしたね。

失敬失敬。


<自らの罪がお前の存在示してる、とても哀しい、あぁ哀しい、人間失格。>
Posted at 2012/12/20 21:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年12月15日 イイね!

オタクをDisるJR東日本の広報担当者よぉ。

オタクをDisるJR東日本の広報担当者よぉ。萌えな絵を描いたカードをSuicaと間違えて出したら人格否定とか。

趣味差別もいいかげんにしろよ糞JRが。

オタク趣味は何でもDisりのネタにして良いって考えなのか?

ふざけんのも大概にしろよ?

ホント毎日むかつくわ。


何の会員証かしらんけど、じゃ何の会員証なら良いんだ?



スポーツクラブの会員証とかなら良いのかよ?



俺の個人的な感情言ってやろうか?

スポーツクラブの会員証なんて持ってる奴

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

って思ってるよ。

でも面と向かっては言わんけどな。




趣味は自由だからな!




そもそも笑って済ませるくらいにしとけよ。



振られるって何だ?

どんなにクールで完璧な人でも
オタク趣味1個でも持ってたら
人間としてNGってか?



ふざけんじゃねぇぞコラ。


全ての趣味人に対して喧嘩でも売ってんのか?


JRは。


あ?

Suica機能解約してやろうかと思ったぞ、マジで。

じゃーなんですか?
何ならOKなんすか?

クルマ趣味の団体の会員証は?
模型店のポイントカードは?
レンタルビデオの会員証は?
特徴的なファッションの店のポイントカードは? 
ソープなら良いのか?
キャバクラは?
パチンコのICカードは? 


どれなら人格否定に繋がらないんですか?
 
イチイチオタクをDisる風潮って一体何なんだ?

むっかつくわーマジで。

こうゆう日常的に何気なく刷り込まれかねない部分にオタクのDisりとかチクチク入れて何の得があるんだ?

圧力団体が無かったり、業界団体がなかったり積極的な反撃が来ないと思って調子に乗ってんじゃねぇぞ!
 
パチンコ屋のICカードで同じCM作ってみろや!
 
ホントまじふざけんなよ!

クールジャパンとかカネになると思えば手のひら返しやがって。

見るんじゃねぇよ、こっちをよ。



ほっとけや!

ご立派なお前らだけでよろしくやってりゃいいのに、何でイチイチ絡んでくるんだよ?



ああん?



意見させてもらったよ
ほんとふざけんなよ。
クズ。


<知ったかぶりして、いちいち噛みつく犬が煩くて眠れない、これ以上はもう 邪魔すんな!>
Posted at 2012/12/16 09:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation