• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

吉本芸人ひでぇな・・・働く意欲も納税する気持ちも無くなるわ。

河本も大概だって思ってたら、何だかスゲェのが出てきたな。

キンコン梶原も母が生活保護 昨年3月から140万円

いろいろな人が言ってるから細かい記事の内容は避けるけど、マンションのローン40万払って生活保護って何だよ?
しかも「ローンが終わったらやめるつもりだった」?


1年以上毎月40万母親が居住するマンションに払うカネは有って、自分の母親の生活費は国費に頼るってメチャクチャだぞ。


これじゃ、実質個人の財産形成に国民の血税を流用しているって事じゃんか!!
マンションの名義がこの芸人名義だったら更にヤバイぞ、何しろ住宅提供してるんじゃ扶養してる(実績)って事だからな!


扶養されてるのに生活保護!!?


狂ってるだろ。


河本なんぞよりよっぽど悪質。


しかもこのマンション購入がテレビのネタだったってマジ??

しかも借入はノンバンクって・・・要するに吉本じゃん!


ネタにして更に吉本から・・・って、これじゃ吉本が組織的に芸人にナマポ受給を指導してるって事じゃないの??
そう思われても仕方ないぞ・・・。


それからさ~、イチイチ不安定な職業が云々って言って、若手時代の薄給をさも悲惨そうに言うけどさ。

サラリーマンだって常に不安定なんだよ!リストラって言葉すら知らんのか!!
病気になったら無言の退職勧奨当たり前です。
派遣の人とかどうすんだ・・・芸人って何がどう不安定なんだ??

ふざけんじゃねーぞ。

若い内薄給なんて当たり前だろ馬鹿馬鹿しい。

俺だって入社した時は20数年前だけど一桁万円だぞ。

河本が15年前で5万?


普通だ馬鹿。
自分で選んだ道じゃんか!!!

しかもリーマンは原則バイト(副業)禁止なんだぜ?

河本は風俗案内所でバイトしてたんだろ?
しかもかみさんは元アイドルで水商売して月40万の所得があったって自分でゲロってるし(笑)。

まぁその頃の母親の受給は仕方ないにしろ・・・お前らだけが特別薄給ってわけじゃないんだよ!



ふざけんのもいいかげんにしろよ。



それから、吉本ってこの手の薄給ネタが凄く多いけど、仮に!仮にだ!薄給だから生活保護とかを指導して、芸人を確保していたとしたら、実は問題だぞ。
育成費用とかを実質国費から捻出していたって事だからね!
心身も健康で、就労可能であるにもかかわらず、その手の人を不当に成功の夢を見せて拘束て、社会的な損失を再生産してたって事になるんだよ。

テレビネタでマンション購入して、ローン組んで支払いして、その生活保護の対応

誰が入れ知恵したのか?

誰もが疑問に思うだろ???


住宅ローンの払いが終わったら辞退する?

おい、ふざけんな!

住宅ローン払ってんのはお前だけか?

給料カットでローン払えなくて泣く泣く家を手放して、家族で安アパートに住んでる奴なんてゴマンといるんだぞ、不動産屋の中古物件情報見た事有るのか?競売物件とか知らんのか?

あー腹立つ。

こんな連中の懐肥やすために税金払ってるのバカバカしくなる。
真面目に働かなくても、規則や規約や法律に従わなくても、生活保護なら悠々自適かよ。

吉本で真面目に働いてた?



はっ



真面目に働いて扶養義務を果たして納税して夢に向かって努力してる奴は星の数ほど居るんですが何か?

何か??

そうゆう人達に土下座して謝れよ。


社会のクズ!
社会の寄生虫!
擁護してるマスゴミや関係者もクズ。

ますますテレビ見る気が失せる。

こんな連中が大挙して登場するバラエティとか誰が見んだ?

もーうちは見せないよ。

特に吉本の芸人出てきたら出来るだけテレビ消すわ。
こんな卑劣な事してる連中のお笑いなんて、子供に見せられん。
テレ東の吉本番組が僅かに子供達の起床時間とずれてるのが救いだったわ。

しかし、芋づる式に出てくるのはひでぇな!

実は氷山の一角だろ?

うわ~気持ち悪い。
日本人のメンタリティじゃないよ。

血税泥棒!
日本から出てけよホントにさ。

本当に困ってる人に生活保護費は使って欲しい。
生きるか死ぬかで困ってる人、沢山いるはず。
役所が悪いとか審査が甘いとかの指摘にはウンザリ!
人員も予算も足りないのに無理ゲーだろ。
盗人猛々しいとはこの事かと思うわ。

 
是非、生活保護は適正な運用がなされる社会になってほしいと思う、以上、噂の現場でした(笑)。
Posted at 2012/05/29 21:09:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年05月20日 イイね!

自己満足で不快な行為をする馬鹿は爆発しろ!

自己満足で不快な行為をする馬鹿は爆発しろ!家族でショッピングセンターの食品売り場で今夜のおかずを買い物していた時のことです。

エシャレット(ロットではない(^^;))、一束198円

って言うのが何となく目に入ったんですよね。

エシャレットか~・・・たまには食べたいけど、200円ってちょっと高いかな?

ってそん時は思って通り過ぎたんです。



でも、色々買い物している内に・・・・

何だか無性にエシャレット食いたくなってきちゃったんですね(^^;)。

「やっぱ、エシャレット買ってくるわ~!」

ってかみさん達に言って、一人で野菜売り場に戻ってみたら・・・


エシャレットの棚の前に私と同世代?位のオッサンが立ってたんですよ。
エシャレットを見ながら考えこんでたので、

「ああ、この人も買うんだな」

と思って、私は横で待ってたんです。

で、その人は、エシャレットを一つ手に取り・・・

ジロジロと眺め回し・・・

ポンと棚に戻したんですね。

ま、気に入らなかったんだろう、沢山あるし、別のを選ぶのかな?

まぁ、ちょっと嫌な気になりましたけど、その時はそんなに気にしてなかったんです。

さて、そのオッサンは別のエシャレットを手に・・・
ジロジロ・・・

ポイ。
。⌒ ヽ(´ー` )

えっ?

更に別の・・・
更に・・・

腰に手を当てて、自分の顎を揉みながら動作を止めたので、「やっと終わるのか・・・」と思ったら・・・

その無精髭をモミモミしてた手で作業再開!(^^;)。

むき出しのエシャレットを手にとっては上下左右からジロジロと眺め回し手でひねくり回してから棚に戻すって言うのを繰り返し始めました。

「ちょっ・・・」

私が驚いて声を出しそうになった時に、オッサンは更に、

エシャレットが30個ほど盛ってある籠の中に手をガバっと突っ込んで!
全部のエシャレットを鷲掴みにすると、全てひっくり返し!
今まで表に出てなかったエシャレットを全部一つ一つ手で持ってはひねくり回しを始めました!

私が呆れて声も出せずに唖然としてると・・・

オッサンは満足そうに一つのエシャレットを手にして、つかつかと棚を離れ、別の場所で買い物していた奥さんの籠の中に

ポイ
。⌒ ヽ(´ー` )


と、エシャレットを入れたんです。

その奥さんの側には小学生くらいの息子さんが・・・



綺麗に並べられて、美味しそうだったエシャレットは見るも無残にぐちゃぐちゃに乱されてます。


私はグシャグシャになったエシャレットの籠を前に呆然としてしまいました。



オッサンが顎を揉みまくり、オーデコロンをまぶした汗ばんだ手でベタベタと触りまくったエシャレット・・・しかも全部・・・気持ち悪くて買う気になりません・・・。

その時にそのオッサンの首根っこ捕まえて言えば良かったのかもしれませんが、唖然として機会を逸してしまいました・・・。

だから、ここで言いますよ!
ええ、別に誰も聞いてなくても良いんです!


オッサン!ふざけんなよ!
お前は野菜ソムリエか何かか?
それとも野菜市場の仲買人か何かか?

マイホームパパのお前ごときが見て選んで野菜の何が判るって言うんだよコラ!

時々生の野菜をひねくり回して素手でベタベタ触りまくって選んでる馬鹿が居るからはっきり言ってやるよ。

日本でお前らが見て解るほど、スーパーの野菜売り場の野菜に差が有るわけねーだろが!
馬鹿じゃねーの?

エシャレット一束198円ってなってんじゃん。

100g198円じゃねーんだよ一束198円なんだよ!

海外の市場みたいに量り売りしてんじゃねーんだよ!

つまりさ、日本では

一束198円の価値があるようにきちんと調整されて売られてる

って事なんだよ!

しかも、しかもだよ?流通に乗ってるってことは、箱詰めされて輸送されてる野菜なわけよ。

箱詰めってどうゆう事か知ってるか?

箱にナニナニ何コ入りって書いてあったり、何kgって書いてあったりする上に

四角い箱に収まるようになってるわけだ。

「きゅうり」は丸いだろ?

でも輸送する時は四角い箱に入れて運搬するんだよ。

それがどうゆう意味だか解るか?


丸いきゅうりが一本一本殆ど同じ大きさ太さ形じゃないと四角い箱に収まんないってことだぞ!

農家の人達が必死に品質を調整して、努力して、流通に乗るように作ってくれてるんだぞ!

エシャレットだって同じ。

農協の工場出荷時点で同じ様な形態の物を同じ様な分量になる様に綿密に選別して箱詰めしてるってことだ!

更に市場に出て仲買人が買う時に値段つけるわけだ!

更に売り場の担当者が鮮度や入荷時期を考えて小売価格を設定している訳だ!


つまり、物理的にも差が無い鮮度も差がない商品を、仕入れ時期や閉店時間を考慮しながら価格設定してんだよ!

その道のプロがね!

その値段が198円なんだよ。


で、オッサン!
お前は一体何を見たんだ?

何を見て何を選んだ??

お前の品定めなんて、単なる自己満足なんだよ!

その自己満足のために商品を乱して、不潔な手で触りまくって、他の客に不快感を与えてるんだよ!

どうせ洗うんだからいいだろって問題じゃないぞ。


他人の立場に立って考えられない自己中DQNオヤジ!

爆発しろ!
馬鹿野郎!




・・・って事で、プンプン怒りながらエシャレットを諦め・・・
きゅうりを一本、もろきゅう用に買いました。

ビニールをくるりと裏返しにして手にかぶせて一本だけ掴み、そのまま袋に包んで・・・という方法で娘に取ってもらいました。
お味噌で美味しく晩酌のツマミにさせて頂きましたよ。

でも、余りにも悔しかったので、翌日に大宮の駅ビルのスーパーでエシャレット買いました。

150円。

こちらのスーパーでは一つ一つビニールに包んでありました。
でもね、安くて包装してある分、何となく小ぶりで辛かったです(^^;)。

葉しょうがとかも好きなんですけど・・・

スーパーで客にどんな扱いされてるのか・・・

ちょっと不安になりますよね。
(T_T)。
ああ、嫌なもの見た。


<超絶超絶プルプル DQN!爆発しろ!>
Posted at 2012/05/23 21:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年03月20日 イイね!

おいふざけんなよ!自賠責!ヽ(`Д´)ノ

おいふざけんなよ!自賠責!ヽ(`Д´)ノ綱渡りが続く我が家のSDR君ですが(^^;)、先日保険を更新してきました。

任意保険はアクサで21000円程度、まぁこれは仕方ない、保証内容も対物以外は無制限だし、対物無制限にしてもバイクの場合は・・・だから(^^;)、ま、掛け金も殆ど変わらないんだけど、無意味なもの掛けても仕方ないし、無意味だから掛け金に殆ど差がないんだしね。
こっちは保険貯金(笑)で積み立てといたから、サクっと支払い。

かみさんに頼んでコンビニで振り込んでもらった。

さて、続いて自賠責の書類を探して・・・と、あったあった、ありゃ、3/27までか・・・早くやらないとな~。


って事で、これも近所のミクさんコンビニFamilyMartで手続き。

自賠責もコンビニで支払える時代なんですよ~便利便利。

でも、去年のセブンイレブンの自賠責受付は何が何だか分かり難くて店員も端末操作を把握して無くてホント糞だった。
やっぱりコンビニは緑色に限りますわ。
震災の時の対応もGJだったしね!

コンビニの受付端末でポチポチと住所やナンバーを入力して・・・と・・・


出てきたレシートをレジで支払えば完了・・・


完・・・了・・・



え?




ええ!?




何だこれ高い!


軽二輪9260円!!

600円以上も値上げされてる!!




値上げは2011年4月からだと・・・

知らんかった・・・

うう・・・ついでに酒の摘みでも買って帰ろうと思ったのに・・・

カマンベールチーズ鱈と金色袋のスティックサラミでも買おうかと思ったのに・・・


それが・・・



ポップコーンとベビースターラーメンだよ!!



 
「ぼくのおやつ」だよ!



・・・・ちくしょう。




 


家に帰ってググったら・・・

おいふざけんなよ政府!

自動車損害賠償責任保険再保険特別会計(現、自動車安全特別会計)から一般会計に約6000億円を繰り入れ、2011年度に返還期日が来てたのに、2010年12月22日、馬淵国交相と野田佳彦財相の間で、6000億円の返済時期を延長を合意・・・そして、値上げが決まったのは2011年1月・・・

だと!?

年間支払が8000億円で、6000億円も余剰金出てて、それを勝手に着服した上に
返済期日が来ても返さないってどうゆう事だよ!?




保険料収入が減って、値上げせざるおえないんだろ?


金返せば良いじゃんか!


みんなの保険料だろ?


増税だ控除廃止だって金巻き上げやがって・・・


金返せ!

このドロボウ政府が!


保険料は税金じゃねーんだぞ!

目的外使用なんて保険金詐欺じゃんか!!

この詐欺師ども!



と、まぁ600円程度の事でも結構痛い一年遅れたお父さんの財布の中からの叫びでした(笑)。
(あ、民主でも自民でも私から言わせてもらえりゃどっちもどっち、流用したのは自民だし、踏み倒そうとしてるのは民主だしね。政治家なんて嘘つきの屑どもばっかりって事だね。)
あーあ、また政治ネタやっちゃったよ。

しかし、何だね、一般の日本人は額に汗して真面目に働いて納税してる人が大半なのに、どうして上に立つ人はクズばっかなんだろね?

同じ民族とは思えんわマジで。
 



<貸した金返せよ、借金大王!責任取らなくてイイから責任持って返せ!!クソが!>
Posted at 2012/03/25 20:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2012年03月01日 イイね!

スクールゾーンってグダグダじゃん・・・その2

関東に珍しく積雪が有った翌日朝・・・

私は愛車の「ラクーン君」で通勤のため出発しました。
前日雪が降ったにも関わらず、今日は朝から気温がダダ上がりで、路面の雪はあらかた溶け、僅かに路肩や歩道に残ってる感じになってました。

大通りはビシャビシャだし、雪が降ったためか道路は大渋滞路肩には残雪で、自転車はほとんど走る場所がなく(^^;)、仕方ないので除雪されていた「自歩道」や住宅街の生活用道路を縫うようにして駅に向かいました。

雪が溶け始めてるとは言え、朝なので日陰の雪は固く締まって滑ります。

生活用道路でも慎重に進まなければなりません・・・


慎重になって雪の間を自転車で抜けていると・・・


「プップーーー!」


と、いきなり後ろからクラクションされました!
心底びっくりして飛び上がりました、全く音もなく近寄られたので気が付かなかったのです。

振り返ると、白いジム○ーが私の自転車の真後ろに着けてます。

ところが、道の両側が雪で埋もれてるし、狭い生活道路のため、避け様がないし・・・しかも・・・





その道は車両進入禁止(俗に言うスクールゾーン)だったんです!


時刻はまだバリバリのスクールゾーン時間帯です!


私は避け様が無いので、行き止まりの交差点までそのまま走り、自歩道に乗りました。

当然、そのジム○ーは私を追い越して走って行きましたが・・・


30m走った所で赤信号(^^;)。

更にその先は幹線道路に出るので渋滞してます(笑)。
このバカは何処も渋滞してるので、僅かに車が通ってないスクールゾーンを抜け道代わりに使って来たって訳です。

オマケにスクールゾーンと言う事で、一部始終は小学校の校門の目前で発生してます(^^;)。
クラクションされたのも校門から100m足らずの所、クラクションされてから私が自歩道に乗るまで十数秒くらいです(^^;)。


当然、こんな日は車よりも自転車のほうが早いので悠々と追いついて、信号待ちであきれ果ててジム○ーを見ているとスルスルと窓が開いて五分刈り髭面咥えタバコのホームベース顔のオッサンが顔を出し

「何だコラ!文句でもあるのか○?α□γ!」

と、大声で怒鳴ってきたので、思わず買い言葉で・・・

「クラクションなんてしたらビックリするだろ!スクールゾーンだし!大体そこで止まってんじゃねーか!意味ねぇことやってんじゃねーよ!

・・・とまぁ・・・大人気無い言葉を返してしまいました。

するとオッサン激昂!

「あヶhghpvjklんふいおえ9rjhヴぁい!こっち来い!」

行くかよバーカ。
渋滞にでもハマッてろ。


心底呆れ果てて無視して信号変わったし自転車走らせましたがね。

クロカン仕様で車高を上げまくったピカピカの白いジム○ーは直ぐに渋滞の彼方に見えなくなりました(^^;)。
相手しちゃって私も馬鹿な事したなぁと後悔しました、だって、言ったって聞くはず無いんですよね、車両進入禁止とか弱者保護とか全部無視した上に結局渋滞にハマってる基地外なんですから言葉なんて通じないんですよね・・・。

それでも、日頃からスクールゾーンのグダグダさには心底頭に来てる私は納得できずに悶々として駅に着いたら・・・。

ド田舎の駅前交番の前で警官が「二人」暇そうに立番してる・・・

周囲に駐輪場しかないような田舎の駅の駅前で・・・

しかもつい数年前まで交番なんて無かった何も起こらない駅の前で・・・



思わずカッとなってしまいました。


「チョット!」

警官「はい?」

「何でこんなところで暇そうに突っ立ってんの!?」

警官「は?」

「こんな所に立ってる位ならアソコの小学校の前の交差点に立ちなさいよ!」

警官「そう言われても、交番前は立番するものなんですよ!」

「んなこたぁ解ってるよ!こんな何も起こらない、数年前まで交番も無かった上に自転車置き場しかない駅の交番前に二人も突っ立ってるんなら一人でいいからアソコの小学校の前の交差点に立てっつってんだよ!」

警官「そう言われてもねぇ」

私「今、私は小学校前のスクールゾーンで車にクラクションされたんだぞ」

警官「・・・」

私「アソコの交差点は信号無視も多いし、小学校前だぞ!スクールゾーンだぞ?そっちに人を裂けって言ってるんだよ!」

警官「あー、ハイハイ」

「ホント、お願いしますよ、是非」

警官「ハイハイ、解りました」




ハイハイとヤル気がない煩そうな言い回し。

「ああ、何も動かないんだろうな、日々子どもや住民が危険に晒されているというのに。」


無駄だ、大人気無い、とは解りつつ・・・言わずには居られない・・・。

いや、冷静になれば人手が足りない、色々な決まりが有るってのは十分承知してますし、それは仕方ないんでしょう・・・
 
駅でたまたま立っていた警官に、文句言っても筋違いですよね・・・

声かけちゃった警官の方には申し訳なかったとも思いますが・・・ 

 
でもねスクールゾーン関係の記事をみんカラに上げるの、私もう3回目なんですわ。
しかもその中の1回は私が違反者に轢かれてんですよ~。
<現在はみんカラ利用規約を考慮して下書き扱いにしてます。>
上げてないけど違反者は毎日何十台も目にするし・・・
そもそも論として、そうゆう犯罪者から市民を守るのが仕事なんじゃないの?

ねぇ警察さん。

ホント何とかしてよ
スクールゾーンってグダグダじゃん。

十人単位で子供でも死なないと解らないんですか?

ホント何とかしてくださいよ・・・。
お願いします。


<マジ死んで>
Posted at 2012/03/02 06:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2011年11月21日 イイね!

子供を人質に取られたらどうすれば?

彼女にどうやって理解してもらったら良いのだろう?

近所に子供が集まる場所がある。

20年間近所に住んできたが、あえて関わり合いになるのを避けてきた。

別に個人の考えや自宅の敷地内で何をしていようが自由だと思う。

それに賛同して集まるのも、それを容認するのも自由だと思う。



でも我が家の考えは違う。
違う考えを持つのも自由だよね。



子供を集めるって事は思った以上に大変な事だ。

小学生までは親が共働きだと学童保育所と言う所に親は子供を預けてお金を払って保育をしてもらう。
学童保育書は公設民営で、それなりにスタッフにも資格が必要だし、運営組織もある程度公的な制御が入る。

当然経費だってかかるから、1万円前後の保育料だって徴収する。

図書館や公民館、児童館も公的な職員や監視の目があるし、設置は税金だから市民が費用負担して子供たちのために提供しているし、要望や要請も堂々と出すことができる。



しかし、個人の施設はどうなんだ?



子供の管理は?
事故があった場合の連絡体制は?

よしんば完璧に管理しているとして・・・


そもそも何故そんな事してる??


どんな立派な理念があるにしても、個人でやってる時点でその思想や目的は??


不安がいっぱい。



やってる本人に聞けばいい??



個人の理念や理想や目的を宣伝された上で問題あると判断するようなら拒否ればいい??

個人対個人でどうやって審査する??


近所だぜ?

聞きに行った時点でやばすぎる。
トラブル回避のために批判や反対は言いにくいんだから。

関わり合いにならないのが一番。


ところが、幼い彼女にはなんと説明したら良いんだろう??

友達がそこに行っている。
一緒に行こうと誘われた。
喜んでそこに行きたいと思う彼女に。

そんな危険性をどうやって説明したらいい??



子供の為に文化活動や奉仕活動。


正しいことってイメージがあるから批判や反対は言いにくい。

それっていいね!と無批判に受け入れる人もいる。


もちろん個人の自由だからそれそのものを否定したりやるなとは言わないけど・・・


「せっかくイイ施設が近所にあるし、友達も集まってるのに何故行っちゃいけないの?」


そうじゃない。

公的に認められた子供を預かる施設や子供のための施設が沢山あるのに、何故個人で施設を用意する必要があるのかが問題なんだ。

関わり合いにならないのが一番。


でも、子供の心を人質に取られた気分。
彼女になんて説明したら良いんだろう?

彼女が自分できちんと判断できるまで、どうやって幼い心を守ればいい??

関わり合いにならないという選択肢。
それを選ぶことの難しさ。



お金で解決できることであれば幾らだって解決することを考えてあげることだって出来る。
でもお金で解決できないことを選択させるのは難しい。



彼女は泣いている。


私だってそんなの見たくない。

子供の心を人質にされた気分。

彼女に何といって説明してあげればいいのだろう。
彼女に何といって説明してあげればいいのだろう。

自分が悪者になろう。

パパが許さないから行けない。

そう言えば良い。

自分が悪者になればいい。

パパは話が通じないからダメ。




彼女の涙は甘んじて受けよう。

彼女の非難は甘んじて受けよう。


パパが悪者になれば良いのだ。
Posted at 2011/11/22 06:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation