• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ゲーセンの入場制限はそうゆう意味じゃないだろ!

ゲーセンの入場制限はそうゆう意味じゃないだろ!最近、私の息子がハマっているモノ。


それはダイスオー!


私もね~こんな思い通り商法引っかかる気は全然なかったんですよ、むしろカード商売嫌いですから。

でも、靴下にもパンツにも付いてくるんです。


ダイスオーカードが(^^;)。


息子もいつの間にかゲーセンやおもちゃ売り場の片隅にあるダイスオーの筐体に気がついちゃうわけです。



で、結局親子でヤル羽目になると言う事ですね(^^;)。
くやしいのう、くやしいのう・・・

今日も買い物ついでに近所のショッピングセンター併設のゲームセンターでダイスオーやりました。

ゲーセンに到着したのが午後4時(^^;)。

何しろ子供達は夕方6時までしかゲームセンターに居れませんので、何時も休日の行動が遅くなる我が家ダイスオーを一番最初にやる事になりがちです。

でも、息子はカードもらえて嬉しそうだし、レンジャーバトルで勝利するとホントに楽しそうだし(^^;)。

子供だましだなぁ・・・と思いつつも・・・

息子の笑顔さえ見れれば満足です。


いやホント商売上手いよ、玩具メーカー(笑)。



そんな訳で、その後の買い物も無事終了。



すっかり日も落ちて、辺りは暗くなってしまいましたが、沢山の買い物袋を最初に寄ったゲーセン裏の駐車場に停めたMPVに積み込んでいる時に・・・・



ブーーーーー



ん?クラクション?



ブッブーーーーー



なんか、駐車場内でモタモタしてる人でもいるのかな(^^;)?まぁ許してあげなよ・・・




ブブーーー

ブーーーーーーー


ブブブブーーーーーーー


???

幾ら何でもシツコイだろ?何トラブってんだ??


流石のクラクション連発に不審に思って、荷物を積む手を休めて周囲を見回してみたけど・・・



何処にもトラブってそうな車は見えません。

それどころか、駐車場内を走ってる車も有りません。


そこにまた



ブブブブーーーーーーーー


?????

一体何??

その時かみさんが



「子供じゃない?」



ああ、子供か・・・




え・・


こども?


暗い駐車場でエンジンかかってる車がありそうにないのに子供がクラクション悪戯?


それって置き去り??



悪戯ならいいけど・・・









助けを呼んでたり・・・してないよね??








ブブブーーーーーーーーー



今度ははっきり視認しました。

真っ黒のワゴンRの中に子供の手足が踊ってます。



すわ、事故か!?


20m位しか離れていなかったので、かみさんと子供をMPVに乗せて思わず走り寄りました。


ブーーーーーー!






駆け寄ってみると、暗いのですが3人ほどの小さな人影が車内に見えます。



思わず助手席のウィンドウをコンコン!



「どうかしましたか?大丈夫ですか??」



車内ではシートをリクライニングさせて、小学3、4年生位の同年代の女の子が3人・・・びっくりしたようにこっちを見てました。


「クラクションなってましたけど、大丈夫ですか?」

ウィンドウが閉まってるので大声になります。

「あ、はい」

中にいた一人の女の子が頷きながら、そんな風に答えたような気がします。

「子供だけですか?」

「あ、はい」

子供だけかよ・・・真っ暗な駐車場にか・・・

「お父さんとお母さんは何処に行ってるんですか?」


「あ、いまちょっとお店で・・・ゲーセンで遊んでます」




はぁ!?
(゚Д゚)

お店で遊んでる??



「大丈夫ですね?」

「あ、はい」


一瞬親をゲーセンに呼びにいくか、通報しようとしたけど・・・




やめた。




下手すりゃ、こっちが不審者だ。

見てみりゃ車内の子供は全員DSで遊んでる。


DSに夢中になりすぎて、お尻でクラクション押しちゃったらしい。



時間を見てみたら

18:46

要するにゲーセンには子供が居られない時間になったので、子供だけ車に押し込んで、自分たちは(同年代の同性の子供が3人なので親も複数かと)遊びを続行しているらしい。


見てみたらワゴンRのダッシュボードはお花畑、リアウィンドウはフルスモーク。


車のカスタマイズに罪はないけど、親がどんな人物か、簡単に想像できる。

逆切れされたら面倒だし、ぶっちゃけ子供も慣れた様子「日常的にこんな状態なんだろうな・・・」と想像に難くない。

要するに常習なんだろ、話を聞くとも思えないし。




ほっとこう。

今日みたいな日なら熱中症で死んだりすることもないだろうし。

私の行動もまた問題有るだろって思う人も居るかも知れないけど、俺は聖人君子じゃないし、トラブルはゴメンです。




しかし何だね・・・


ゲーセンの入場制限ってそうゆう事じゃないだろ?って思う。




MPVに戻って出発した。


虐待だね」

「うん、虐待だ」

「ホント、色々な人がいるからね・・・」

親は選べないからね・・・」



不審者に見られても何でもいい、「車の中に居たら変なおっさんが寄ってきた」ってあの子が親に言って、それでその親が放置を止めてくれれば・・・




駐車場で子供を放置したら通報されて親に罰則が発生する法律



欲しいと思いました。


<たのしいおもちゃ おとなのおもちゃ いきてるおもちゃ かなしいな―>
Posted at 2011/05/02 04:41:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2011年03月22日 イイね!

怒りの日

計画停電でオフィスは真っ暗。

業務用PCはせっかくノートパソコンなのに、バッテリーの更改をケチって怠っているので、全部のノートパソコンの電源を落とさざる終えず、社内業務は全く出来ません(笑)。

2時間半そんな状態が続いたのですが・・・

事務所の二つ隣の机の島から、私と私の上司が座ってる机の島に、グルリとオフィスを歩いて回りこみ、一人の団塊オヤジが来たと思ったら、私の上司の横の空席に座り、べちゃべちゃくっちゃべり始めました。

「社会人として節度ある行動を取ること、長時間のお喋り等は当たり前ですが厳禁です。」

と、課長から釘を刺されていたにも関わらず、二人の団塊オヤジのくっちゃべりは止まりません。
言葉の通じないガキ以下です。

室内は静まり返っているし、目の前で喋くりまくってるので、嫌でも会話が耳に入ります。



A「もう原発は駄目だよな~」

B「そうですね~作ろうってもつくれないっしょ」

A「これからは水力だよ!水力!放射能出さないし」

B「水力ですか?」

A「そうだよ、ダムを作れば良いんだよ、ほら、あっただろ八ツ場ダム!」

B「ありましたねぇ」

A「今からでも作って、どんどん発電させればいいんだよ!」

B「発電するんでしたっけ?」

A「発電するんじゃねーの?足りなきゃ他にも作るとかさ」

B「こんな停電しちゃってちゃ困りますからね」

A「早く元に戻してくんねーと仕事になんねーよ」




・・・聞いてて、何だか言い様のない怒りがこみ上げてきました。

もう原発はダメ云々って・・・

今まで散々お世話になってて?

福島の人が言うのなら解かるけど、こっちの人間が言うことか???

それに言うに事欠いてダム作れ??

八ッ場ダム何十年も揉めてるんだぞ??

それに発電もするかも知れないけど、そもそも治水・利水の為のダムだろ?
発電能力なんて微々たるものだし、発電用に構築し直すなんて計画をゼロから立ち上げ直しじゃないか!

それにあそこは群馬県・・・私の故郷だ。

群馬の温泉や民家を水没させ、自然を破壊しても群馬県の一般の家々に何のメリットも恩恵も無い。
現地だって未だに混迷してる。

そのダム水は首都圏の為に使われるんでしょ?。


それなのに・・・


他にも作れ??

埼玉や首都圏のために山間の村は犠牲になれと??

その考えは首都圏の為に福島の原発で犠牲を強いている人たちの境遇とどう違うの??

大体、水力発電なんてやれる場所、この日本に後どれくらい残ってると思ってんだ??

もうとっくに限界なんだよ!!




おお嫌だ嫌だ




いい歳こいたジジイのくせに、自分の保身と目先の利便の事しか頭にねーのかよ。

平和ボケと老人ボケで脳細胞が減少してるのか??


死ねよ。

氏ねじゃなくて死ね。




頭に来ながら家路についたのですが、ロクに動かして無いSDRの自賠責がそろそろ切れるんですよね(^_^;)。

そこで、生まれて初めて自賠責保険の手続きを7/11の端末を使って手続きしたのですが・・・




久しぶりに店の対応にブチ切れた。


大人気ないと思いつつ、怒りを抑えることが出来なかった。




詳しく書きたくないけど、この時対応したのも団塊のジジイ。

おお嫌だ嫌だ。



7/11の○○おに○○○。○○○
二度と行かねぇから
7/11はお前んところだけじゃねーんだぞ

 


人の痛みは本人じゃなくちゃ解らないとはブログに書いたけどさ、
60にもなって思いやれない考えってどうなのよ。



今日は朝から晩まで嫌なことばっかり。

怒りの日でした。


<ア○ラってク○雑誌の表紙、このコピー、書店で見た時には○意さえ湧いた、念のため、内容は皮肉ソングです>
Posted at 2011/03/23 00:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2010年08月31日 イイね!

悪質業者

数日前、家電が鳴ったので取ると、

「レジデンシャルですがペチャラクチャラ~」

って言う明らかに勧誘電話だったので、無言で切った。

ところが、この糞業者、無言で切っても何度も電話してくる!

頭に来たので電話回線のコードを引っこ抜いたんですが・・・・




今日も電話してきた!



これで4日連続!



ネットでググったら、悪質業者の典型的なやり口(xx)。



一切相手にせず、即切りが良いんだけど、何度も何度も電話してくるので、いい加減ウザくなってナンバーディスプレイと非通知拒否を契約しちゃいました。

あーあ、今まで粘ってたんだけどなぁ~。

ついに契約せざる負えない状況になったか~www。

何で糞業者の迷惑電話の被害者が経費を払わないとイカンのだ?
NTTなり郵政省でこのクソ迷惑業者に請求書回すようにできんのかしら?

糞業者。
ホント死んでくれ。
社会の迷惑だよ


<朝、目が覚めたら死ねよ糞業者>
Posted at 2010/08/31 21:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2010年07月02日 イイね!

スクールゾーンってグダグダじゃん・・・。

スクールゾーンってグダグダじゃん・・・。金曜日の朝、ゴミ出しを終えた私は自転車で小学校の横の道を駅に向かいました。

当然、小学校の横の道ですから、通学時間はスクールゾーンで車両通行止め何百人もの小中学生が校門前の横断歩道を渡って、肛門の中に吸い込まれて

校門の中に吸い込まれていってます。

そんな風景を微笑みながら眺めて、私も校門付近に近づいていくと、私の横を黒い三菱○ィン○が追い抜いて行きました(^^;)。

え?学校関係者?

って一瞬思いましたが、そんな事は全然無く(笑)。
校門前の横断歩道手前に設置されたバリケードの手前で、横断中の児童に遮られて、にっちもさっちも行かなくなってました(^^;)。

「こ、こいつ・・・」

私も追いついて、運転席を覗き込んだだらオバちゃん・・・って言うかバーさん・・・(xx)。

数十人の児童を前に停車してる車の異様さに気がついた誘導していた校長が○ィン○に近寄ると、助手席の窓がシュルシュル開いて・・・ババァ開口一番。

「通りたいんだけど!」

・・・・(^^;)。

声が聞こえるほど間近で見ていたので、近寄って怒鳴りつけてやろうかと思いましたが・・・

車の僅か1m前には数十人の児童が・・・万が一急発進でもされたら大惨事になりかねません。

「通さないと<ボケ老人>発動してアクセルブレーキ踏み間違え攻撃で2、30人○き○すよ!」

って状況・・・なんと言うテロ脅迫(^^;)・・・下手に声をかけられない・・・。

校長先生も冷静な判断

「今、児童をどかしますので(お待ちください)」

って本来優先されるはずの児童を安全のために退避させ、ババァを通過させまてました・・・。


さて、この道、生活道路で地元の人以外普段は殆ど通行する人は居ない道ですが、バリケードなどが有るにもかかわらず、今でも通学時間帯の一般車の通行が頻繁です(笑)。

私も以前、思い切りこの道を通過してきた車に轢かれましたが・・・

バリバリスクールゾーン時間帯です。

何とかしろよ警察!

どうしても通行しなくてはいけない車両には通行許可証の提示を徹底するとか、各小学校のスクールゾーンの出入り口で間隔を開けて取締をするとか、方策有るだろ~。

それ以前に
スクールゾーンって路面に書いてあるし、
通行禁止の標識有るし、
通学路の標識有るし、
バリケードまで設置

してる道に侵入してくるドライバーって何なの??

何十人もの子供の目前で平然とルール違反を犯しているのに、人間として恥ずかしくないの??

そんなドライバーも家に帰れば家族がいて子供もいるだろうに、よくもまぁ・・・・

呆れるばかりです。




<マジ氏んで・・・>
Posted at 2010/07/05 07:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2009年05月11日 イイね!

自意識過剰で迷惑な人(xx)。

今日も何気なく通勤電車に乗り込みました、目的地に近づくにつれて、車内が混んできたので、電車の奥に詰めたのですが、つかまる物が無く、何気なくボックス席の背もたれに設置してあるグリップに手を伸ばして掴んだんです。

その時、そのグリップを同じ様に掴んでる女性の手の指手の甲が軽く一瞬触れたのですが・・・

その女性はまるで電撃にでも遭った様物凄い勢いで、手を引っ込めたのです。

私の方が驚いて、唖然としてその女性を見たら、その女性は狂ったように何度も何度も自分の服で(w)触れたと思われる指を拭っているのです(^_^;)・・・。

おいおい、俺はウンコか何かか?

指がチョット触れたくらいで、バイ菌でも付いたみたいに・・・むしろ失礼だろwww。


口を開けて見ていたら、その女は私を睨みつけてきましたw

その時私の頭に思い浮かんだのは

「あ、ザ・タッチが一人(笑)で怒ってる。」

でした(笑)。

目元と体型は、双子のお笑いコンビ「ザ・タッチ」そっくりな女性でしたから、そんな事を考えたんですが(^_^;)・・・。
そのタッチちゃんは、ご丁寧にセキもしてないのにマスクまでしてます、風邪やインフルエンザの時期でもないんですけどねぇ(笑)。

フィルターかけないと空気すら吸えないってか?

何しろ満員電車なので私は身動きする事もできませんから、そのままの体制で見ていましたが(^_^;)、このタッチちゃん背中や体が誰かに触れるたびにアチコチにガンを飛ばしまくってます(^_^;)。

丸い体型を支えるためにどうしても何かに捕まってないといけないらしく、物凄く体に力が入ってますし、通路のど真ん中に足を広げて仁王立ち(笑)まるでこのエリアには誰も入って来るなと言わんばかり(^_^;)。

呆れてマジマジと見てしまっていたら更に睨んできたので、タッチに痴漢にでっち上げられてもつまらない(タッチだけに(笑))と思って私は背中を向けましたw。

時々居るんですよね、異常に自意識過剰な人や潔癖症の人って。
自分以外の物が汚物だと言わんばかりの人。

こうゆう選民意識ってどっから湧いて来るんですかねぇ??
バイ菌だらけなのは人間ならみんな同じ、何回風呂に入ろうが、風呂水にだってバイ菌いるんだし、第一、皮膚の常在菌を滅菌しちゃったら皮膚その物が抵抗力失ってボロボロになっちゃう。

そうゆう理性的な事以前に「私は他の人より綺麗」って思ってる辺りが痛いw、別に容姿がタッチに似てるからって訳じゃないけど(笑)、あんたに障りたくて触る奴なんて正直確率的には少数だと正直に言ってあげるべきだとチョット思ったりします(笑)。

「タッチちゃんねぇ、貴方に触りたくも無いどころか、近寄りたくもないというか、タッチに似てて見てると吹いちゃうから見たくも無いんだけど、満員電車でどうにも出来ないから仕方なく我慢してるんですよ、チョット・チョットチョットォ。」

こんな感じで(笑)。

もちろん私は大人常識がある人だと自負してるし、精神が病んでる人かも知れないと言う気遣いもありますから、そんな事を言わずににっこり笑って我慢しましたけどね。

譲り合いや思い遣りや我慢ってみんな大なり小なり同じ様にやってるし、それが出来なかったら社会に参加する資格無いと思うんですよね。

ま、個人的には正直、潔癖ちゃんや自意識過剰ちゃんは電車に乗らないで欲しいです、迷惑で不愉快だから。

更に潔癖とか自意識過剰の癖に、この手の人って自己中心的だから、空いている車両じゃ無くて階段に近いとか出口に近いとかの激混みの車両に乗ってたりするんですよね~(笑)。

何度も思うけど、ホント、電車内のマナーって終わってる。
バイクor自転車通勤が復活するまで、私の方が空いてる車両に明日から移動しようと心に誓いましたw。

と・・・・まぁ日常の不条理に対する愚痴などを書いてみました(^_^;)。
この手の自意識過剰ちゃんの事を書くのもこれで2回目ですわ、たった20分足らずの電車通勤なのにいい加減にして欲しいですよ。
Posted at 2009/05/11 22:51:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation