• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ゲーセンの入場制限はそうゆう意味じゃないだろ!

ゲーセンの入場制限はそうゆう意味じゃないだろ!最近、私の息子がハマっているモノ。


それはダイスオー!


私もね~こんな思い通り商法引っかかる気は全然なかったんですよ、むしろカード商売嫌いですから。

でも、靴下にもパンツにも付いてくるんです。


ダイスオーカードが(^^;)。


息子もいつの間にかゲーセンやおもちゃ売り場の片隅にあるダイスオーの筐体に気がついちゃうわけです。



で、結局親子でヤル羽目になると言う事ですね(^^;)。
くやしいのう、くやしいのう・・・

今日も買い物ついでに近所のショッピングセンター併設のゲームセンターでダイスオーやりました。

ゲーセンに到着したのが午後4時(^^;)。

何しろ子供達は夕方6時までしかゲームセンターに居れませんので、何時も休日の行動が遅くなる我が家ダイスオーを一番最初にやる事になりがちです。

でも、息子はカードもらえて嬉しそうだし、レンジャーバトルで勝利するとホントに楽しそうだし(^^;)。

子供だましだなぁ・・・と思いつつも・・・

息子の笑顔さえ見れれば満足です。


いやホント商売上手いよ、玩具メーカー(笑)。



そんな訳で、その後の買い物も無事終了。



すっかり日も落ちて、辺りは暗くなってしまいましたが、沢山の買い物袋を最初に寄ったゲーセン裏の駐車場に停めたMPVに積み込んでいる時に・・・・



ブーーーーー



ん?クラクション?



ブッブーーーーー



なんか、駐車場内でモタモタしてる人でもいるのかな(^^;)?まぁ許してあげなよ・・・




ブブーーー

ブーーーーーーー


ブブブブーーーーーーー


???

幾ら何でもシツコイだろ?何トラブってんだ??


流石のクラクション連発に不審に思って、荷物を積む手を休めて周囲を見回してみたけど・・・



何処にもトラブってそうな車は見えません。

それどころか、駐車場内を走ってる車も有りません。


そこにまた



ブブブブーーーーーーーー


?????

一体何??

その時かみさんが



「子供じゃない?」



ああ、子供か・・・




え・・


こども?


暗い駐車場でエンジンかかってる車がありそうにないのに子供がクラクション悪戯?


それって置き去り??



悪戯ならいいけど・・・









助けを呼んでたり・・・してないよね??








ブブブーーーーーーーーー



今度ははっきり視認しました。

真っ黒のワゴンRの中に子供の手足が踊ってます。



すわ、事故か!?


20m位しか離れていなかったので、かみさんと子供をMPVに乗せて思わず走り寄りました。


ブーーーーーー!






駆け寄ってみると、暗いのですが3人ほどの小さな人影が車内に見えます。



思わず助手席のウィンドウをコンコン!



「どうかしましたか?大丈夫ですか??」



車内ではシートをリクライニングさせて、小学3、4年生位の同年代の女の子が3人・・・びっくりしたようにこっちを見てました。


「クラクションなってましたけど、大丈夫ですか?」

ウィンドウが閉まってるので大声になります。

「あ、はい」

中にいた一人の女の子が頷きながら、そんな風に答えたような気がします。

「子供だけですか?」

「あ、はい」

子供だけかよ・・・真っ暗な駐車場にか・・・

「お父さんとお母さんは何処に行ってるんですか?」


「あ、いまちょっとお店で・・・ゲーセンで遊んでます」




はぁ!?
(゚Д゚)

お店で遊んでる??



「大丈夫ですね?」

「あ、はい」


一瞬親をゲーセンに呼びにいくか、通報しようとしたけど・・・




やめた。




下手すりゃ、こっちが不審者だ。

見てみりゃ車内の子供は全員DSで遊んでる。


DSに夢中になりすぎて、お尻でクラクション押しちゃったらしい。



時間を見てみたら

18:46

要するにゲーセンには子供が居られない時間になったので、子供だけ車に押し込んで、自分たちは(同年代の同性の子供が3人なので親も複数かと)遊びを続行しているらしい。


見てみたらワゴンRのダッシュボードはお花畑、リアウィンドウはフルスモーク。


車のカスタマイズに罪はないけど、親がどんな人物か、簡単に想像できる。

逆切れされたら面倒だし、ぶっちゃけ子供も慣れた様子「日常的にこんな状態なんだろうな・・・」と想像に難くない。

要するに常習なんだろ、話を聞くとも思えないし。




ほっとこう。

今日みたいな日なら熱中症で死んだりすることもないだろうし。

私の行動もまた問題有るだろって思う人も居るかも知れないけど、俺は聖人君子じゃないし、トラブルはゴメンです。




しかし何だね・・・


ゲーセンの入場制限ってそうゆう事じゃないだろ?って思う。




MPVに戻って出発した。


虐待だね」

「うん、虐待だ」

「ホント、色々な人がいるからね・・・」

親は選べないからね・・・」



不審者に見られても何でもいい、「車の中に居たら変なおっさんが寄ってきた」ってあの子が親に言って、それでその親が放置を止めてくれれば・・・




駐車場で子供を放置したら通報されて親に罰則が発生する法律



欲しいと思いました。


<たのしいおもちゃ おとなのおもちゃ いきてるおもちゃ かなしいな―>
Posted at 2011/05/02 04:41:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 11121314
15 16 1718192021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation