• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

グッタリ疲れた娘のピアノ発表会(x_x)。

グッタリ疲れた娘のピアノ発表会(x_x)。「娘のピアノ発表会で花束贈呈を息子にやらせたい」

思えば、この考えが全ての不幸の始まりでした(笑)。




本日は娘のピアノの発表会、結構大きな会場を借り切って、通っているピアノ教室の生徒さんたちが演奏を披露するんですが・・・。

生徒さんそれぞれが演奏を終了すると、その都度花束やプレゼントを壇上の生徒さんに観客が渡しに行くんですよね。
勿論、贈呈する人は親族の皆さんやお友達だったりするわけです。

その花束を娘に渡すのに息子を使おうと言う・・・一見いい話(^^;)。

でも、私は嫌な予感しかしませんでしたが(笑)、ピアノに関してはかみさんが主導なので段取りはお任せでした(^^;)。

娘とかみさんはリハもあるので先に会場入り、息子は絶対に長時間の待機に耐えられないので、時間差で演奏直前に会場入りする事にして、私と息子でロードスターを使って花束を花屋に取りに行ったりして・・・。

本当に5分前に会場に座りました(^^;)。

会場の席取りとかはかみさんにお任せです。

娘の演奏はとっても良かった!

正直あそこまで上手に演奏できるとは思っていませんでした!
ピアノを習わせて1年以上、やっぱり楽器というのは相当な訓練が必要なんだという事を痛感しました。
普段何気なく聴いてる音楽も、演奏者が並々ならぬ努力と練習を重ねた賜物なんだなぁ、と思ってしまいます。
特に問題もなく、2曲演奏して・・・

そして、花束贈呈・・・

何とか息子に花束を持たせて娘に手渡し・・・・


そのままピアノの発表会が継続・・・と思ったのですが(^^;)。


花束贈呈から2分もしないうちに息子怪獣が暴れ始めましたw。


1秒もじっとしてません集まる非難の視線(^^;)。


本来は発表会の最中は退出禁止のはずなんですが、余りにも酷いので演奏が終り生徒さんの交代のタイミングで、息子を会場の外に連れ出しました。

20分くらいは絵本を見たりしておとなしかったんですが・・・・

突然

「ママンとこ行く」

と、ママスイッチが(^^;)。

勿論行かせる訳に行かないので、止めます。

で、第二スイッチが(笑)。

「ママンとおkbけgwいうお;いk:l;l;kjぐいおふじk!」

と、大騒ぎ(^^;)。

会場前のホールに寝転がるわ、靴投げるわ、オモチャ投げるわ・・・五体投地でこの日のために買った服はドロドロの埃だらけで真っ白

あんまり酷いので、ケツひん剥いてベシベシしてたらセンシティブになってるオバチャンが声を掛けてきた

「ママの所に連れて行ったら・・・」

あんたね、この状態のクソガキを、クラッシック音楽の発表会会場に放り込めってんですか?(^^;)。
何も判らんくせに口出すんじゃねぇよ!
クソババァ!


・・・と、心の中で思いつつ「あ、何でも無いですから結構ですから(^^;)」笑って誤魔化し、もうどうしようもないので、MPVに連れていくことに・・・
って、かみさんと別々に来たので、MPVが広い駐車場の何処に停めてあるのか解らない(^^;)。

ウギャーウギャー泣き叫ぶ息子を抱えて、駐車場を端から端まで練り歩き、やっとMPVを見つけたときには五十肩の腕が上がらないほどの激痛に襲われて、グッタリ疲れきってしまいました。

MPVの車内で戦隊ヒーローのDVDを見せたら、1秒でゴキゲンになった息子・・・要するに退屈だったんだよね、躾とか言っても3歳児にクラッシック音楽の発表会の作法とか理解できるわけ無いし、心の底から脱力ですwww。

いや、理解できる三歳児いるのかも知れないけど、うちの息子はそんな上等な人種じゃないってことですよ(笑)。

戦隊ヒーローとドラえもん見せて1時間、見せながら発表会を見物に来たジーさんバーさんを家まで送り、再度会場に帰ってきたら未だ発表会は継続中(^^;)。

今度は息子を刺激しないように、ロビーでミニカー使いながら遊び相手に・・・ってやっても、ロビーを暴れ回りペットボトルの水を撒き散らす息子を追いかけて更に1時間(^^;)。

11時から17時までビッチリ6時間息子怪獣のグズリに付き合わされて、やっと発表会は終りました。

奥さんの苦労に比べて6時間くらい大した事ないって思う人も居るかも知れないんですけどね(^^;)・・・。


ともかく、我が家は大きな教訓を得ました。

「3歳男児をクラッシック発表会に連れてきてはいけない」

ってか、何歳だろうと自分が制御できるまでは、この手の会場に子供連れてきちゃダメなんですね、事故の元だし親のほうも疲れきっちゃいます。
躾云々とか色々もっともらしい事を並べる人も居るかも知れませんが、子供、特に男児は理屈じゃないんですよね。

姉を手本に、息子が早く社会性に目覚めてくれるのを期待ですが・・・何時になることやら(^^;)。


何だかこう、無性にバイクに乗りたくなった私は、疲れているのにSDRを引きずり出し、超遠回りして酒屋にお酒買いに行ってしまいました(^^;)。


 
娘も息子もかみさんも私もすっかり疲れきってしまい、息子は自宅に到着したら私が酒を買いに行っている間に沈没
娘も食欲が無いって言いながら、花束とプレゼントを確認して食事もせずに横になり。
かみさんと私も発表会のビデオを見ながら(何とか肝心な所だけは撮影した(^^;))お酒のんだら夕食を取る気力が無くなり、そのまま寝てしまいました。

足がつって、目が覚めたら7時・・・10時間も寝ちゃいましたよ。

やれやれ・・
┐(´д`)┌



今週末は普通の週末で有りますように・・・。


<さぁ 狂ったように騒ぎましょう この時は大人になるまでのボーナスステージ>
Posted at 2011/05/20 01:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 11121314
15 16 1718192021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation