• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

○iフレームを娘に発見される、ネット利用と子供の問題に発展(^^;)。

○iフレームを娘に発見される、ネット利用と子供の問題に発展(^^;)。「パパ、何コレ?」

「ん~??」


そんな声を掛けられたので、娘を見ると・・・

娘の手には私ですらすっかり存在を忘れていた○T○東日本の○iフレームが握られていました(^^;)。

私と違ってApple大好きな娘は、iPadとかiPhoneに興味津々で、常日頃から

「欲しいよぉ~欲しいよぉ~」

って言ってるんですよね、余りにも憧れているので電気屋とかに立ち寄った時は、iPadやiPhoneの展示品の前から動かなかったりします(^^;)。

私はApple大嫌いなのに同じ遺伝子を持ってるとは思えん!娘よ!
 
あんな虫食いりんごの何がいいんだ?ちくしょう。


 
・・・・


・・・ま、ともかく、そんなApple大好きな娘が、私の部屋の隅でホコリを被ってるタブレット端末を見つけてしまった・・・当然興味持ちますよねぇ(^^;)。



さて、何でこの○iフレームが我が家に有るか?


要するに○T○がタダでばら撒いたんですよ、
売れないから(^^;)。


10000人プレゼントキャンペーンとか、
ネットスーパー利用でプレゼントキャンペーンとか、

何万台もばら撒いたらしいです(^^;)。


ま、その中の1台が初期化されて「いらないから」って事で回り回って我が家に来たって事です。


で、この○iフレームって本当に


 
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしようもない端末


 
当初アンドロイド端末なのにYouTubeが見られないと言う部分だけ見てもその糞さ加減が解ろうと言う代物(笑)。

GoogleのOS使ってるのにGoogleのサービスであるYouTubeを仕様として使えない様にしてたんですよ!(爆)。


それどころか、おまけ機能のフォトフレームとして使おうにも消費電力大きすぎ勿体無いからフォトフレームとしても失格という糞端末なんです(笑)。

勿論電池も超バカ食いなので、事実上持ち歩くことなんて出来ません(^^;)。

タダなのでもらったけど、その糞っぷりは半端無く、Androidなのにアンドロイドマーケットが利用できないんです。
専用アプリにしても数十個しか無いし、しかも
ゴミアプリばっか。


そもそもスマホ有るんだから電車の時刻表とかカレンダーとか糞アプリいらんのですよ。

さらに、IPv6環境じゃないとその糞アプリのダウンロードすら出来ない(^^;)。

当然我が家は古い無線環境なのでIPv6なんぞじゃありませんw。
糞アプリダウンロードするには新しい無線ルーターが必要なんです(笑)。
 
しかも専用アプリマーケットの登録は月額210円で有料だったんです(爆)。

アンドロイドマーケットはタダで利用できるのに!(嘲)。

トドメ動きまでモッサモサという(^^;)。



手に入れた当初、知らずに私は1日格闘して、


「馬鹿じゃねぇの!?物売るってレベルじゃねぇぞ!」
(*注*タダでもらいました(笑)*注*)

って気持ちになって投げた端末なんです(笑)。


本当にコンナ端末を何万台も作って不良在庫で余らせてタダで配ったり、アホな専用アプリマーケットや特殊調整した専用OS開発したりする時間と金が有るんなら、インフラ整備と基礎研究に金使ってくれよ・・・って全国民が嘆きそうな糞端末。



 
前置きが長くなりましたが、要は使い物にならない端末だよって事を娘に説明したんですが・・・

「ちょっとだけ動かしてよ~!」

と、さんざんゴネるので、まぁ体験させたほうが速いか・・・と思って動かしたんです・・・


そしたら、いつの間にかバージョンアップが行われてて、標準でYouTubeに対応していやがる!(^^;)





余りにも糞すぎて批判でもされたんだろうか?さすがにYouTubeだけには対応したか?・・・



「あっ、YouTube見れるじゃん!」


しまった、娘に発見された~(^^;)。

あっという間に強奪されてしまいました。

ちくしょう、何でYouTubeのアイコンは赤くて目立つんだ?

何しろタップするだけでYouTube見れちゃうので、娘は大喜び!


「パパ、これチョウダイ!」


って、すっかり自分のものにする気満々です。


・・・でもまぁYouTube程度ならいいか・・・と、一瞬娘にやろうかな・・・と思ったんですが・・・


まてよ・・・


これって標準でネットブラウザも付いてたよな?

「ちょっと返せ!」

って○iフレームを取り戻して確認したら、YouTubeが全部見れるどころかYahooとか普通に検索できちゃうし、ネットのホームページも普通に見れちゃう・・・当たり前だけど(^^;)。


これはマズいなぁ・・・OSも古い(2.1)し、完全に無法地帯だぞこれ。



オマケに設定項目を見てみても、フィルタリング機能とか全く実装されてない(^^;)。


ホントにダメダメだなコリャ!

子供用端末としても失格じゃねーか!!

そもそも家庭内で家族が使うって言うシチュエーションを売りにしてる端末なのに、フィルタリングどころかパスワードロックも実装されてないって一体全体どうゆうつもりなんだ?

PS3ですらブラウザのパスワードロックぐらい有るぞ!<、もちろん設定している。

どんな馬○が開発したんだ?この端末!?
そもそも、こんな状態で販売しようとか考える経営者の思考回路が謎すぎる・・・。



・・・それでもYouTubeを見たがってる娘をがっかりさせたくないし・・・



結局、かみさんや娘と話し合って、ルールを決めて使わせることにしました。


・リビングからの持ち出し厳禁、当然自室への持ち込み不可。
・利用する時は親の前で使うこと。
・親の監視を妨げない事。
・使う時は親に一声かけること。


そして、私が個人的に閲覧履歴をチェックすることにしました。


以上守れば、後は自由に見て良い事にしました。
結構厳しい条件ですけど、彼女を守るためには仕方ありません。

生臭い話になっちゃいましたが、そもそも娘はそうゆう情報に興味が有るのではなくWikipediaで調べたいとか、YouTubeで音楽が聴きたいとか、猫の動画が見たいとか、そうゆう平和な欲求しか今のところ持ち合わせていないので(^^;)、楽しそうにYouTubeできゃりーぱみゅぱみゅとかジャスティン・ビーバーとか見て喜んでます。

今のところこの対策で何とかなりそうですけど、ネットと子供の接点をどうやってコントロールするべきか・・・最近の私の懸念は深まるばかりです。

携帯電話を持たせる時期は?

スマートフォンを持たせる時期は?

パソコンを許可する時期は?


うーん、本当に悩ましい・・・。

彼女はiPhoneが最終的に欲しいみたいですけど・・・

俺は絶対に買ってやらないからな!

高校生になってバイトしてでも欲しいって言うのなら仕方ないけどね(^^;)。

人生簡単に目標が達成できないほうが楽しいだろ?娘よ。

とりあえず、Android漬けにしてGoogle先生に洗脳してもらうのも手だな・・・

将来は悪の秘密結社、Googleの尖兵となってAppleと戦うのだァ
 
ぬはははは。




ん?



こんな糞端末じゃむしろ逆効果じゃないか!?
Σ(゚Д゚)

これは○T○に糞端末をバラ撒かせて、iPadの素晴らしさを際立たせようというAppleの陰謀か!?

ぐぐぐ・・・



おにょれ、Apple!謀ったな!!



<ネットをググってウイルス感染、薄型携帯2年で解約(※暗証番号をもう一度お確かめください)>
Posted at 2012/10/21 10:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
7 891011 12 13
14 151617 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation