• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

さよならユニクロ。よろしくね!しまむら。

さよならユニクロ。よろしくね!しまむら。遂にユニクロから完全脱却しました。

無論家族内でも私だけの事です(^^;)。

私も今まで結構ユニクロの衣料を使ってきました。

味も素っ気もない単色の短パンとか、Tシャツとか。

ゴチャゴチャ考えなくても着てられるので楽だったんですね。

前々から買うのはやめようやめようと思ってたんですが、どーしても買い続けなければならない衣料が一つだけ・・・


下着です(^^;)。


あ、ヒートテックとか、高機能下着って事じゃありません。

何の機能もないトランクス形式の綿の黒下着です。


伸縮性も有って、締め付けない
何の変哲もないトランクス形式の黒下着。



これがお気に入りでどーしても・・・どーしてもユニクロに行っちゃってたんですねぇ。


そもそも家族でユニクロ行くときも、半分くらいは私の下着と靴下の為に行ってる感じだったのです(^^;)。

ところが、今年の2月頃、別の目的で「しまむら」に行ってみたら、しまむらも下着関係を頑張ってるじゃないですか!



そこで買ったファイバーヒート、未だに愛用してます。


 
ゆったりやさしい肌触りと、暖かさがいいんですよね、ユニクロのヒートテックはザラザラゴワゴワしてて、私の好みじゃありませんので。

その後もちょくちょく「しまむら」には買い物に行って、靴下とかもすっかりしまむらづいちゃいました。



ところが、「しまむら」だとどうしても黒系の柔らかいトランクスが今まで無かったんです。

シャツ生地のゴワゴワしたトランクスは有るんですけどね・・・

ところが先日!

しまむらでやっと見つけました!!




これですこれ!

しまむらのプライベートブランド、「VILLAND」から出てるトランクス。


 
こうゆうのを求めていたんですよ~\(^o^)/

この締め付けすぎず、フリーな感じのトランクスだけど柔らかい生地の下着!

これでやっとユニクロから開放されました!

心配なのはしまむらって直ぐに商品が入れ替わっちゃうこと・・・

この下着もかなり心配(^^;)。

これからも買いますから!宜しくお願いしますね、「しまむら」さん!




 

えっ?何でユニクロじゃ嫌かって?




 
そりゃ社長がこんな事言う奴だからです。



このバカ発言で、これ幸いと必要でもないのに新卒の採用条件に英語云々を絡めて、事実上の雇用制限始めた会社がゴロゴロ出ました。

一見、英語でグローバル化って良いコトみたいですが、国内での企業活動に英語が必要な状況なんて殆どゼロなんですし、TOEICの為に受講する英語教室の投資も馬鹿になりません。

既に入社している連中は点数が低いからって首切られる訳じゃないんですよ、楽天とユニクロ除いて(笑)。

要するに若者イジメです。

ノーベル賞受賞者数の19人は有色人種の国でトップだし、フィールズ賞の受賞者でも3人の日本人含めてはアジア人は6人しか居ません。

そうした実績がある高度な初等教育高等教育を日本は母国語で行なってます。


日本人が英語が出来ない本当の理由は「現状必要ないから」なんです。


人材の育成を日本の教育システムに頼って、そこから社員を調達している癖に、日本国内で社内英語公用語化とか言って社会的な就労障壁を誘導したりするとか・・・

国際ビジネスコミュニケーション協会
「(大量に応募してくる)学生をふるいにかけるという目的で利用している場合も多いのではないか」と同協会では見ている。



個人的には許せないですね。


余計なお世話かもしれないけど、だま~って自社内でやってりゃいいのに、世間様にわざと聞こえるように大声で傲慢なことを言う経営者どうして沸くのかね?

せっかくいい商品を作っても、社として敵作ってりゃ元も子もないだろうに。


ま、そうゆう経営者が居る会社の出してる商品は買いたくないよ。

特に衣料品なんて身につけたくなくなるわ。

私がやったって意味ない?ああ勿論そうです。

でも、俺の気は晴れるから良いんだよね(笑)。

 
ああせいせいした、さようならユニクロ。


<本音隠しちゃ意味はない、尻尾フリフリお前らバカじゃねえの?>
Posted at 2012/12/13 21:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 19 202122
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation