• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

初音ミク・ハニーウィップ着弾!レビューっす(^_^;)。

初音ミク・ハニーウィップ着弾!レビューっす(^_^;)。買ってしまいました・・・。

3万円以上ですよ~・・・いやはやお小遣い貯めましたよ・・・4ヶ月分(笑)。

Amazonのプライムで発売日当日に自宅に届きました\(^o^)/。



REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA F- ハニーウィップ 「デラックスver.」



早速開封。


箱は結構巨大、でも前作のRAHミクさんの箱よりも横幅が小さくなっています。

イメージ的にはアメリカントイの豪華版GIジョーみたいなサイズ感ですね。

気合の入ったイラストがドーンと印刷されてます。


ウラはこんな感じです。



セガの監修?なので、箱横の絵は写真じゃなくゲームのCGですね。

マグネット式の展開蓋が付いていて、開くと梱包状態のミクさんが現れます。



こちらの絵はフィギュアを撮影した写真が使われてます。

パッケージ状態は箱のなかに4重(!)の透明ケースが入っていて、上がアクションフィギュア本体と装着状態のハニーウィップの衣装、ハンドパーツ、フェイスパーツで、その下に「シュープリーム」の白い衣装と下着、パーツ類が入っています。

凄く密度の高い(^_^;)パッケージングですね。

外に出してみると・・・



こんな感じです。

すげ~!可愛いよ~ミクさん~!
イヤッホォオオォォイ!

前作と比べて肌の色が、より人間っぽい赤みを増した色になっていて、ポーズを取らせると凄い躍動感というか生きてる感が増した感じがします。
歌ってます!笑ってます!って言う雰囲気がある意味簡単に出せます。

前のミクさん(以降、ノーマルミク)色白過ぎて、笑顔じゃない方の真面目顔フェイスにすると、ちょっと怖い印象ありましたからね(^_^;)。

ディスプレイしても満足度高いと思います。

衣装はかなり手が込んでて、凄いと思いますが、その分繊細で壊れそう・・・特に下着のアクセサリーとかクリップパーツとかは接着剤で付いてるだけなので乱暴に脱がせたりすると一発かと。
(「やめて!私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに!」って事はやっちゃダメよって意味ですよねわかります。)

更に色移り防止用にボディの胸と臀部回りにセロファンのカバーがしてありました、撮影するに当って、セロファンを取り外しましたが、取り外すためには、ほぼ衣装を脱がす感じになります。

衣装はスカートやブラがスナップ留めになってるんですが、老眼のオッサンは見えなくて辛い(笑)、でも、ノーマルミクさんのスカートはボタン留めだったので、地味に進化している部分だと思います。

今回のキモは着せ替え!

スタンダードバージョン有りますけど、DXバージョンにしといてよかった!と思ったのは白衣装が付いてくる事。

デフォルトでは黒系の衣装に下着まで黒いんですが、胴体部分が軟質のゴム?みたいなボディなので黒下着だと思い切り色がボディに移っちゃうみたいです。

特に黒ブラは僅かな撮影時間で色移りしちゃいました(^_^;)。

黒い衣装は「ステージ衣装」と割り切って、ココぞという時に使い、保管や通常のディスプレイ時には白パンツ、白衣装に出来るので助かります。

嬉しかったのは、今回DXバージョンで「生足」が付いた事です。

ノーマルミクさんはスーパーロングブーツ?なんですが、脱ぐことは出来ません、足がそのままブーツ一体になってるんですよね。

で、これ、和服とか学生服とか着せると当然違和感アリアリになっちゃいます(^_^;)。

今回「生足」設定が出来たので、これで遊びや撮影の幅も広がりますから。

生足にする為に何とハニーウィップのブーツごと足首から挿げ替えです。
足首のところに穴の開いたガーターストッキングだったのにはビックリしました(笑)。

勿論、生足用のちゃんと袋になってるストッキングも付属します。

着せ替えを実現するために、凄く色々な部分で頑張った感が有ります、これだけ頑張ってるんですから個人的なオススメはDXバージョンですね(笑)。
(お布施が高いけど(^_^;))

さて、着せ替え専門のボディが来たので、ノーマルミクさんはデフォルトの衣装を2年ぶりくらいに着せました(笑)。



いやぁ~ノーマルのミクさんもヤッパリ可愛い!

この衣装も良いもんだよね~って改めて感激です!ミクさん!(笑)。

さて、写真を見ると判ってしまいますが、フェイスパーツをハニーウィップのモノに付け替えてみました。

誤解の無いようにあえて書きますが、ノーマルミクさんと今回のハニーウィップミクさんと、互換性は基本的に有りません(ガーン)。

私も商品が到着した時は互換性無かったのでショックでした・・・

フェイスパーツもピン位置が違ったりするのできちんとはまらないんですよね・・・


でもダメ元で取り替えてみると・・・あら不思議前髪を「乗せる」程度の固定で良いのなら写真みたいな遊びも出来ちゃいます

更に頭部パーツごとゴッソリ挿げ替えって事なら、同じRAHなので普通に出来ます。



こんな感じで、ノーマルミクさんにハニーウィップの頭部ハニーウィップにノーマルミクさんの頭部は交換できちゃうんですよね。

個人的にはこっちの方が双方ともミク度が上がって違和感無いです(笑)。

見て判ると思いますが、ツインテは髪の色が全く違うので取り換えも出来るのかもしれませんが違和感しか無くなると思いますのでやってません。

ノーマルミクの頭部にハニーウィップのフェイスパーツ使う時は、ポーズとか決めておいて、最後に前髪を乗せて撮影なり展示なりする形にして活用することは全然できると思いますね。

更にハニーウィップの頭部にノーマルミクさんの笑顔と真面目顔を付けるのはもっと簡単で、ピン位置が違うのでフェイス単体では取り付けができないんですハニーウィップの前髪パーツのピンが長くて丈夫で余裕が有るので、前髪パーツを付ければノーマルミクさんのフェイスパーツも問題なく固定できちゃいます。

ただ、ボディの色とフェイスの色がカナリ違うので、違和感を感じる人もいるかもしれません、ノーマルミクボディにハニーウィップフェイスだと特に可愛らしさや健康的な自然さが増す感じですが、逆だと青ざめて見える(^_^;)って感じです。

それを利用してホラーチックに遊ぶのもアリかもしれませんけどね。

また、ハンドパーツも5種類10個付属します。

しかし、ピンクのマニキュア色のハンドパーツが4種類あるのですが、緑のマニキュアのハンドパーツは1種類だけとなってます。

そこで、ノーマルミクさんの緑のマニキュアのハンドパーツ3種類がそのまま使えてしまいます

ところが逆は不可で、ハニーウィップのハンドパーツはノーマルミクさんには使えません、ハンドパーツの取り付けの軸が、眼に見えない位の差でハニーウィップの方が太いんですね(笑)。

元々、3種類のハンドパーツが付いているノーマルミクさんは問題無いし、ハニーウィップ側でもデフォルトの緑マニキュア1種類に加えて、ノーマルミクさんの3種類で合計4種類となるので、これまた遊ぶ幅が増えて嬉しかったです。

ハンドパーツも肌色が微妙に違うので、見分けるのは容易です、ですから間違って刺して抜けなくなっちゃう事故防止になるとは思います。


RAHは良い意味で遊べるオモチャなので、大きなfigma的に考えて、ダイナミックで柔軟に遊んだ方が楽しいし、そうしたものだと割り切ってます。

高いドールとかだと精神的に下手にジェニーの服とか着せられませんし(^_^;)、私には敷居が高すぎて手が出ません。
気軽に遊べるRAHは私には調度いい感じの商品でした。

買って良かったと満足してます。


でも、今回、3万オーバーっていう価格で家族ドン引きでしたけど(笑)。

個人的にはロクに入らない「バッグ」や何の使い道もない「石ころ」に何万~何十万もかけたり、何個も買ったりする買い物の方が大きな声では言えませんけど・・・ドン引きですけどね(笑)。

撮影ブースもリニューアル(笑)したし、中古のデジイチも手に入ったので、今後は、スイートデビルごっこや、ワールドイズマインごっこを含め(笑)、色々撮影して遊びたいです。


<2013年のマジカルミライのハニーウィップ・ゲームバージョン、リアルでも本当にこれみたいに立体映像なら・・・と未来に期待!>
Posted at 2016/03/27 18:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
678 910 1112
13 141516 17 1819
20212223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation