• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

ミクスペリアは永久に不滅です。

ミクスペリアは永久に不滅です。部品がある限りは(^_^;)。


洗濯してしまったミクスペリアでしたが・・・



超復活!




入っててよかった携帯電話保証サービス!(^_^;)。


なんと、窓口で手続きして・・・

翌日自宅にミクさんスマホの新品が到着ですよ!

本体が真ん中から折れ曲がってしまったので、本体とカバーと電池が送られてきました。



そしてSIMカード入れ替えればめでたく復活です!



そして、同梱されてきた封筒に壊れたスマホを入れてdocomoに返送。


これで終了です!


気になる料金は自己負担5000円なんですけどポイントも使えるので、私の場合ポイントを全部使って3000円でした。

数ヶ月前に電池パックで2000ポイント使ったばかりなんですけど、意外とポイントって貯まるんで、ポイント貯まってる人は実質タダで新品とかも出来るでしょうね。


いやぁ~やれば出来るじゃないですかdocomo!

って言うか、感動したわ~今回の対応
(ドコモショップ窓口のお兄さんの対応も感動的でしたよ、ウンウン。)



正直、販売当初はミクスペリアが売れ残って、ちょっと寂しいな~なんて思った事も有ったんですけど、残ってたら残ってたで予備機として保険サービスで活用できるから良いか!

なんて思い直していたら、案の定・・・(^_^;)。


有ってよかった限定スマホの余剰在庫!!


ミクさんファンの俺、大勝利!(笑)。


ええ、勿論、保証サービス延長ですよ、売れ残り在庫ある限り予備として活用させていただきますよ!(爆)。

あ、でも流石に保証サービスでは化粧箱とか付属品までは保証対象外なので、



そうした物は
「大事に保管しておくことをお勧めします」ってのが窓口のお兄さんの弁。

本体は復旧しても、やっぱり設定とかは綺麗サッパリ消えちゃうので、最初からやり直しです・・・(^_^;)。

一番心配なのはDQNmo謹製のクソアプリ軍ですが、これは最初の起動時に全てスキップしてナントカIDとかも設定せず全回避

それでもクズDQNmo電話帳アプリはバックグラウンドで動いちゃうんですけど、とりあえず電話帳アプリはSONY製を使って、バックグラウンドで動いてるクズDQNmo電話帳アプリを無視し暴走とか起こるまでは放っとく事にします。

何故か初期値ではホームアプリが動いて無いのがデフォルトで、それで初代のミクスペリア買った時も凄く戸惑ったのですが、ホームアプリだけdocomoにすると、ミクさんの色々な時計アプリや電池アプリも画面上に登場して、何時ものミクスペリアの風景に(^_^;)。

DQNmoIDとか設定しておかないと困るんじゃ?って思うかもしれませんが、正直言って3年以上ミクスペリア使ってきて、端末からID使った事は入院した時に128kbpsの制限解除する時に使ったぐらいしか、ほぼありません。

レ点商法のサービスは局番なしの151で直ぐに一斉解除しましたしね(^_^;)。

現在月に7GBの通信制限がかかってますが、窓口のお兄さんのお話だと

「現在は月に20GBまでの通信できるプランがほぼ同じ値段で設定されて居る」

ってことですから。

入院して実際に毎日映画見まくったり、アニメ見まくったりしてたんですけど、ゴリゴリ使っても12GB位までしか使えないんですよね、まぁ20も有れば十分だろと。

時期を見て20GBに契約変更すれば端末側からDQNmoのサービス画面を見る事も無くなるでしょう・・・。


ともかく、DQNmoのスマホを使う上で最重要なのは、


DQNmoのサービスに関わらない!


これだけです。

メールサービスとか使っちゃダメ、ゼッタイ!

Gメールで十分です。


その上、今までの蓄積が有るので、HuluやAmazonアプリ等、自分が日頃から使っていたアプリだけを厳選してインストールして、動作もサクサクです。

今のところは(^_^;)。

これでどうにか次の新型ミクスペリア発売まで頑張れそうです!!


新型・・・あるのか?(^_^;)


でもねー・・・オイラ、思うんだけど、よっぽどのことがない限り、ミク廃でミクスペリア持ってる人は機種変とかしないと思うんだけどね・・・。

ミクさんは単なる萌えキャラじゃなくて、ムーブメントやボカロカルチャーそのもののや自由な創作の象徴ですから。

常に身につけているスマホは、ミク廃にとって・・・


十字架ペンダント



なわけです(^_^;)。
(ある意味怖いww)

マジカルミライとかでもすごい数のミクスペリア見かけますけど、ぼろぼろになっても使い続けてる人・・・異様に沢山いますから・・・(^_^;)。

SONYさん・・・

一回作っちゃったんだから・・・これ、もう後戻りできませんよ・・・(笑)。


新型、期待してます(^_^;)。



<壊れても壊れても、何度でもループする。>
Posted at 2016/11/05 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13 14 1516171819
20 212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation