• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

人形の撮影って、イラストを描くような感覚?

人形の撮影って、イラストを描くような感覚?どーも、ドールを撮影して家族から後ずさりされまくりのきんたです。

まぁでも、かみさんはかみさんで、

「次、オネイサン的な映像にしたいんだけど、ブランドバッグのぷちサンプルとか有る?」

とか聞くと

「有るわよ~!何でもあるわよ~!聞いて聞いて~!」

ってノリノリな気がするのは何でだろう(^_^;)。

・・・

と、まぁ素人ながらミクさんのRAHに色々着せ替えて撮影してみて感じた事をメモ。

プロフィール画像も、ケロロ軍曹と零戦コラボとか合成写真で遊んでた頃は、単にネタ的に面白がっていただけなんですが(いや、今でもそうですけど(^_^;))、気がつくと、シチュエーションを決めて、衣装や表情を決めて、背景を作って、ポージングさせて一枚の写真(絵)にする・・・

って、これ、まんまイラストの作業じゃん(^_^;)?

なんて思いました。


意外と製作期間もかかる(お金も(^_^;))のも、何だかチョット似てる、まぁ勿論カラーイラストとか、素人の私がちょいちょい撮影するよりもずっと時間かかるんですけど。

歳食うと根気もなくなりますし、そもそも病気で体力もないし(^_^;)で、フィギュアやドールの撮影が私にとって丁度いいのかも?なんて思います、無論、凝れば凝るほどお金も時間も天文学的にかかってくるのはどんな趣味でも一緒ですけど、やっぱりイラストとか漫画の「画力」とか「デッサン力」って、常日頃から習慣づけて訓練してないとどんどん下がっちゃうので・・・私なんてもう辛いです。


ドールとかの撮影なら、どこから見ても破綻が少なく自然に見えるので、デッサンや背景はとりあえず出来ちゃってますからね(^_^;)。

ファッションとかも意外と沢山あるし、コンセプトに合わせて選びたい放題(金額面を考慮しなければ(^_^;))だし。

思い立った「絵」を、パズルの様に組み合わせてサッと形に出来るのは楽しいです。

撮影とか、ライティングとかも勉強したいですね~、これも楽しいです。

アクションフィギュア買って、イラスト風美少女画像撮影・・・なかなかハマります。
(男なんぞ男が撮っても描いても面白くもなんともないからな。)

ボークスさんのドールで撮影会とか、気持わかるなぁ花見会場でモデルさん撮影会とか結構やってるけど、あのノリなんじゃないですかね~、しかもドールならポーズや衣装は自由に付け放題だし。

この手のモノに手を出さなかったら知らなかった世界、ミクさんは色々教えてくれるので本当に飽きないですわ。


<曲もカワイイけど、PVの撮影そのものが凄い!(^_^;)、池袋?大変だったんじゃ・・・>
Posted at 2016/12/06 02:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13 14 1516171819
20 212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation