• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

庭が穿り返されて・・いよいよ・・・

今日は朝から駐車場の対策でアタフタしてしまいました。

梅雨の合間の晴れ間なので今日しかない!と思って、初めて自転車で職場と自宅を往復する予定も重なって、もう訳がわからなくなりそうです(笑)。
大事なものを忘れないようにするだけで精一杯。
慌しく自宅を出発して職場に向かいました。
やっぱり初めてで勝手もわからず、朝の街はカナリ混雑していたのも影響して、会社には滑り込み状態で飛び込んでしまいました(笑)。
やっぱり後10分、早く出ないと駄目ですね、自転車通勤は駐輪場からの移動や着替えの時間も「通勤時間」に入れないといけません。
全て終えられたのは始業1分前でした(笑)。

意外と仕事中も疲労は予想したほどではなく(^_^;)、初めてにしては上出来だったと思います。
丁度梅雨の時期なので、雨の日には着替えや身づくろいの問題もありますし「自転車お休み」とすれば、初心者には丁度良いペースで自転車通勤が出来そうです。
雨でずぶ濡れになってたらオフィスに入ることも出来そうに無いですから(^_^;)。

帰りは流石にチョット疲れを感じて、6速くらいでゆったりと走り、6時半ごろ自宅に到着・・・すると



おお!掘ってるよ!
一時的に駐車場が使えなくて不便ですけど、植木も雑草も撤去されて、今年の夏から虫の害に悩まされなくて済むかと思うと感慨一入です~。
あんまり考えていなかったんですが、自転車の置き場所も結構困りますね・・・何か良い方法を考えないと・・・。
Posted at 2006/06/27 23:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月26日 イイね!

突然の出来事!

日曜日に自転車を駐輪場に仕込んでおいたので、自転車通勤セット(ゴーグル、ライト、サイクルコンピュータ、着替え)を会社に持ち込んで、帰宅する時に実際に自転車で街を走ってみました。

自転車そのものを走らせるのも楽しいのですが、それ以上に自転車で走る街の表情が良く解り、何だか感動してしまいました。

まったく知らなかった道、車では通れなかった近道、生活の匂いや音、庭先に停めてあるロードスターを発見したりして、仲間を感じたり、本当に楽しい!
やはり、電車通勤とは比べ物にならない幸せを感じますね・・・。
無理せず平均速度を抑えて自宅に到着、でも15分ほど電車通勤に遅れる程度で自宅に到着したのですが・・・

玄関を開けたところかみさんが待ち構えてて・・・

「今業者さんから電話があったんだけど、明日から駐車場の工事やらせて欲しいって!!」
ナンデスト!Σ|( ´Д`;)|

すわ一大事!!
それから2時間、車を実家の駐車場に移動させたり

お隣さん宅に挨拶に回ったり・・・菓子折を買ったり、もう
てんやわんや
いやはや、急に工事が決まるんだもんなぁ・・・(^^ゞ。

でもこれで何とか夏までには自宅の駐車場で娘が楽しみにしてるプールが出来そうです!
今から何だかワクワクです。
Posted at 2006/06/27 23:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2006年06月25日 イイね!

自転車通勤の準備

さて、金曜日の診察で心肺機能と体脂肪が危機的な状況になっている事が明らかとなった私は、もう待ったなしという事となりました。
ウィークデーに自転車通勤を実現するために、実際に通勤ラッシュの時間帯に自転車で道路を走るべく、日曜日のこの日に職場近くの駐輪場に自転車を仕込んでおき、月曜日の夕方に実際にラッシュアワーを体験して確認するという石橋たたき作戦を実施することにしました(笑)。



いつもの庭先から出発し、職場近所の駐輪場に預けて月曜日の夕方、ゆっくりとラッシュの状況を体感しようと言う作戦です(^_^;)。

いやぁ~厳しい!

かなり体に負担がかかりますね(^_^;)当然ですけど。
日曜日の日中、天気は曇りでそれほど暑くも無く、スポーツ日和だったんですが、やっぱり20分を過ぎるまでは体が悲鳴を上げてました~。
でも20分過ぎると何だか「ランナーズハイ」状態になってだんだん気持ちよくなって、それからはあっと言う間に目的地についてしまいました。
平均時速15km、今回は多少コースを見直したので50分程度で着く事が出来ました。
何となく自転車通勤に手ごたえを感じます(^_^;)。


こんなに慎重になる必要は無いような気もしますけど、自分の体の調子は自分が一番良く解ってない(笑)と言う事を実感した私は、どうしても慎重にならざる終えませんでした。

かみさんに自転車を仕込みに行くと言う話しをしたら、車で追いかけると言うことだったので、目的地近くで待ち合わせしたのですが、待てど暮らせど来ない!

たまらず携帯で連絡すると、どうやらスー○ーア○ーナの周りで道に迷い(爆)グルグルと堂々巡りしているという・・・信じられない状況(笑)。
チョット違反だとは思いつつ、電話で何とか説明し、やっと合流できました。

かみさんの方向音痴にも困ったもんです・・・。
その後は家族で食事したり、ショッピングしたり出来たのでまぁ良かったんですけどね。
Posted at 2006/06/27 22:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記
2006年06月24日 イイね!

ラーメン自然洞

ヤフーチャットの仲間から480円で大満足の美味しいラーメン屋さんが浦和に有ると言う話を聞き、昼飯がてら早速訪ねてみました。

北浦和駅から程近く、お店は自然洞(じねんどう)と言うお店です。
日曜日定休だそうで、土曜日に全然知らずに行った私はラッキーでした(^^;)。

実はネットでチラッと事前調査したのですが、駐車場が無いって事で、車で行くと近くのコインパーキングを利用するしかないようです。



お店の場所は赤い四角の場所ですが、周辺のコインパーキングを赤くPと入れてみました(^_^;)、結局、この駐車場が空くまで2回ほどグルグル周囲を周って待つことになりました。

で、お店の前にはこれまた行列が出来てました(^_^;)。



大体午後2時ごろだと思いますが、家族連れやアベックもいましたが、圧倒的に高校生と思われる若い人が多いのが印象的でした。
注文は券売機です、トッピングも券売機で買いますが、実は店の人がちゃんとお客を見ていて、つけ麺でもチョット味を薄めにしてくれたり気配りをしてくれているようです。



メニューです。
少ないメニューに好感が持てますが、麺の量は小盛からダブルまで有るのに値段は一緒だそうです(笑)。

ということは、かけラーメンでおなかいっぱいという選択肢もあるわけで、道理で高校生の支持率が高いわけです。
我が家は子供はざるラーメンの小盛とトッピングにコーン、かみさんとわたしはしょうゆ自然洞ラーメンの白とトッピングに煮卵を注文しました。



麺も自家製だそうで、口当たり歯ざわりも良かったのですが、口に入れたとたん懐かしいというか「ああこれを食べなくちゃ・・・」って言う気持ちのいい感覚が広がってスルスルと麺とスープを口に運んでしまいます。
スープは確かに懐かしいって感じがしますが、意外と油も多いようなビジュアルなのにさっぱりあっさりでいくらでも食べれそうな感じでした。
チャーシューはボロボロと崩れていましたがこれがまた口に入れるとしょっぱいような何とも言えない美味しさでモグモグからめて食べてしまいます。
私はグルメ評論家じゃないので表現に限界を感じますが、トッピングの煮卵も半熟の上に独特の味が付いていて口に入れて「はぁ~」・・・と思ったら直ぐに食べきってしまいました。
全体的に食べやすい味で、お腹が空いていた事もあり、あっと言う間に間食してしまいました(笑)。
つけ麺も、子供にはチョットしょっぱいかな?って味だったんですが、子供本人には大好評で、煮卵も完食、150gの麺が完食できるはずも無かったのですが、相当がんばって食べてました。
子供連れは大盛りのつけ麺を頼んで、子供と分け合って食べるとちょうどいい感じだと思います。
家族が食べきれないほど美味しい麺をいただいて、2000円でお釣が来るなんて凄いです。
とても美味しくてリーズナブルなので、また行ってしまいそう!

お店はL字型のカウンターがあるだけの10人座れるかどうかのお店なんですが、かみさん曰く。
「美味しいお店って外観じゃないのね・・・」
と、しきりに感動してました。
280円でお腹いっぱいもありえるラーメン屋。
とっても不思議な体験でした。

その後(^_^;)、子供の
「お魚が見たい!」
のリクエストに答えて昼過ぎからジョイフルホンダのペットワールドに繰り出し、そこでもカキ氷機やらプリンタインクやら散々散在し、トイザラス、ヤマダ電機も回ってもう埼玉中央部をグルグル周り切った感じです(笑)。

美味しいラーメンも食べれて充実の一日でした。
Posted at 2006/06/27 21:57:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | ラーメンとか | 日記
2006年06月23日 イイね!

しゃぶしゃぶ

今日は医者の診察日でした。
最近は調子も安定しているし、アンマリ不安には感じてないん
ですが、やっぱり検査結果は聞くのがちょっと怖いです(^^;)

マーカーの数値は全く問題ないのですが、逆に肝臓と体脂肪が
危険な値を指しています(爆)。
結局、体が辛いのでロクに動かず、酒飲んだりしてるのが良くないんですよね~。

結局運動しか無いので、もう自転車通勤が待った無しになった
感じ
(笑)、辛いかもしれないけど、覚悟を決めてやっちゃおう!

お酒や美味しい物も控えなくちゃ!



と、自宅に帰って玄関を開けたらかみさんが待ち構えてて・・


「今日も大変だった~は~そう言えばアレも出たし、たまには豪華にお寿司でも行かない?」

アレとはもちろん某茄子です(笑)。

「おお!いいねぇ!エーとあっ、そう言えば、近くに木曽路が
出来てなかった!?」
「しゃぶしゃぶ!?」
「しゃぶしゃぶ!じゅるる」

って事で、晩御飯はしゃぶしゃぶに決定!

家族で1時間も待って、ようやくしゃぶしゃぶにありつけました。



おお~\(◎o◎)/!

「うまい!追加の肉とか頼んじゃおう!何しろアレ出たし(笑)。」
「じゃ、私、サザエの御作り食べようかな~」
  ・
  ・
  ・





(^^;)

上げ膳据え膳で対応も気持ち良いので木曽路スキです(^^ゞ。
牛肉のはずなのに全然くさくないのは何でなんでしょうね・・
・。
かみさんと一緒だとビールも飲めて嬉しいですね~ヽ(^o^)丿




アレ?なんか医者から言われてたような・・・(笑)
Posted at 2006/06/26 21:42:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
456789 10
1112 1314 151617
18 19202122 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation