• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

車検

近所の板金屋に出した、あおむし号の車検費用は、96000円でした。

何も交換部品もなく、点検も車検も殆ど最低ラインの金額が見積もりに書いてありました。

一応、洗ってくれたみたい(^_^;)。
TDLが予定外の予算外出費だったので、今回の車検費用はなるべく安く上げたかったんですよね~。
前の車検から多分3000kmくらいしか走ってないし、まぁ、何事もなくてよかったです。

早速振り込みました。
あー来年はステップワゴンの車検か~
正直、ステップワゴンの方が諸経費かかるんだよなぁ~タイヤとか死ぬほど高いし、距離乗るし(^_^;)、でっかいし。

でも、世間的(我が家的)にはロードスターを触ってると冷たい視線が・・・理不尽な差別を感じます(笑)。
Posted at 2006/08/02 01:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2006年07月30日 イイね!

最近の成果(^_^;)。

最近のクレーンゲームの成果と+αです(^_^;)。
UFOキャッチャーでゲットした流行の



ヌーサン(サンダル)。
鼻緒がないサンダルで、ヌーブラみたいに足の裏に張り付きます。
前からいいなぁ~って思っていたのですが、近所のゲーセンで偶然発見!1500円でゲットしました(笑)。
リロアンドスティッチって言うのもポイント高かったです。

買った方が安い?(T_T)

なんか開けてみたらケースのチャックは壊れてるし、靴底は汚れてるし・・・誰か履いた?チョット気持ち悪かったんですけど、ちゃんと張り付いて、ちゃんとはがれましたw。
接着面が多少はがれましたけど、いい感じ。
今度の海水浴に持って行こうと思います。
物は軽いものなんですが、何しろ引っかからないのでなかなかゲットに結びつきませんでした、もう一足ゲットして、かみさんとオソロに使用かと思ったんですが、どうやらレディースサイズしかないみたいなのでやめときました。

さて、日曜日に近所のショッピングセンターをぶらぶらしていたら。
こんなワゴンを発見。



ケロロプライズが売られてる!
こりゃもう買うしかない!って事で買ってしまいました。
ソープボトルが、ケロロ・ギロロ・タママ
ゴミ箱はゲット済みでしたが、お風呂で洗うボディたわし(ぬいぐるみ)がケロロ・ギロロ。
ミニたわしもケロロ・ギロロ・タママ。
なんつってもバスマット!
ケロロとギロロ!


あ~全部欲しい!
でもかみさんの冷たい目が・・・(T_T)。
拝み倒してプラスチックマグ・ケロロとソープボトル・ケロロ、バスマット・ケロロを買ってもらいました。



わ~い

締めて1800円・・・。
バスマットもソープボトルも使いやすいですけど、なんかムナシイ・・・ケロロも人気落ちてきたのかしら?売れ残りって事ですよね?(^_^;)。

で、職場近くのゲーセンでゲットしたのが



ケロロ軍曹のビニールプール!
うお~!プールだよプール。
なんでもありなんだなぁケロロ。
直径65cmでタライみたいだけど。

1600円、200の台でゲットしました。
今年の夏はリニューアルした駐車場でプールでバカンスだ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・(^_^;)。
Posted at 2006/08/02 01:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月29日 イイね!

S800とリコール。

先月、ホンダからお手紙が届きまして、何だろうと思って開けてみたら、リコールのお知らせ(^^;)でした。

http://www.honda.co.jp/recall/060614_1681b.html

イグニッションスイッチが発火する恐れが有ると言うことで、ちょっと怖いリコールだったのですが、遊びまわっていてディーラーに行く時間が取れず(笑)、だらだら引き延ばしてたのですが、もうそろそろ夏休みの行楽シーズンだし、旅行先でトラブルが有ったら嫌だし、どうせなら点検もしてもらおう!って事でやっとディーラーを訪れる事にしました。

事前に電話したところ、台車まで貸してくれるし、「まごころ点検」を無料で、キャンペーンでオイル交換も2000円でやってくれるって話が。
もうこりゃやるしかないって事で早速お願いしました。

どうせならロードスターの車検も近所の板金屋に頼んじゃおう!って事でロードスターも車検に出しちゃいました。
本当に近所の人なので、ステップワゴンでお店に行き、板金屋のおじさんを乗せて家に戻り(^^;)、ホイホイ持っていってもらいました。

なんか、久しぶりに自分の車が動いてるところを第三者として見たんですけど・・・

かっこいい!

なんてちょっと自己満足してしまいました(笑)。

さて、ホンダディーラーに到着すると、なんだか・・・?ん?



S800だ!
ウオー初めて間近で見た。
かっこいい~、シフト細~、ハンドルってこれナルディ??、ちっちゃーい!
リコール作業と点検とオイル交換をお願いしていたら、S800発進!



( ゚Д゚)ヒョエー、こうして見ると、ゴーカート並みにちっちゃいですね、意外と静かだし、それにしても周囲の車は巨大すぎ!
オークションとかだと300万円近くするみたいです、ナンバーが800なのはお約束?なんですね(^^;)。

さて、買い物に出かけるために代車で出発。
代車はLIFEでした。
ちっちゃいくせに意外と豪華。
CDとか付いちゃってるしポップでかわいくて綺麗な内装。
最近の軽自動車って車内も広いんですね~。
ちょっと揺れが厳しいので疲れやすい感じも受けましたけど、慣れの問題なのかも?
普段、ステップワゴン運転してるかみさんは軽のほうが良いって言うかと思いきや、やっぱり今となってはミニバンのほうが落ち着くって事でした。

毛色の変わった車にも乗れたし、結構楽しんでステップ君を取りにいったらお土産までもらっちゃいました(^^ゞ。
あ、あの~オイル交換だけなんですけど・・・まぁいいかもらっとこ(笑)。

それにしても、ステップワゴン初期型
丈夫で長持ちです。
私はこの車を手に入れてから、ボンネット開けたことは1回しかありません<(`^´)><威張るな(笑)
でも5年以上乗ってて、殆どノントラブル、今回の点検でも何も異常なし。
平成8年の車ですし毎日チョコチョコ動かしてるんですけどねぇ。
逆にロードスターは数限りなくボンネット開けてますが、こっちは走ってません(爆)。
ステップワゴン、家族の道具に徹したいい車だとつくづく思います・・・つか、
真面目に儲からないだろう?ホンダさん。
大丈夫かいな?

なんて要らぬ心配ですよね(笑)。
Posted at 2006/08/01 20:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2006年07月28日 イイね!

ラーメン二葉さん( ゚Д゚)ウマー

荻窪に再度出張したので、またしてもめぼしいラーメン屋さんは無いかな・・・なんて考えて、出張先の休憩室でぼんやりしていたら、マガジンラックの中に
「るるぶ杉並区」
を発見(笑)、ぱらっとめくればもう最初からラーメン特集、荻窪ってそんなにラーメンが凄いの??(^^;)
まぁ、私にしても荻窪にきたら何となくラーメン屋が良いんじゃないかという漠然としたイメージがありましたので、何かテレビ等の情報で刷り込みされていたのでしょう。

春木屋さんは行ったし、丸長さんは行ったし、手もみラーメン18番は・・・ありゃ、18時からの開店じゃ無理か・・・なんて見てたら、ラーメン専門店「二葉」ってお店が・・・
おっ、それ程駅前から遠くないし、行ってみようと思って行ってみました。
荻窪駅の青梅街道側の出口を出て、西友の正面あたりに細い路地があり、そこをどんどん進む・・・って結構歩いたなぁ・・・と、道がカーブしてる先に「二葉」って言う提灯が見えてきて、ほっとしました。



おっ、結構並んでます!4人ほどお客さんが待ってました。
行列が有ると、ホッとするの半分、「待つのか~」と思うの半分ですね(笑)。
10分ほど並んでいたところ、通りがかりのおばちゃんに「なんか並んでるみたいだけど、ここのラーメン美味しいの?」って訊かれたんですが、私も初めてなんで解りようがないし「さぁー?何しろ(初めてだから)」と言おうとした瞬間、
「美味しいよ!美味しい美味しい!」
と会話を遮る様に前に並んでたおっさんが大声を出したんです(^^;)。
いや、そんなにムキにならんでも、聞いたおばさんも引いちゃってるし(^^;)・・・。

なんか時々いるよなぁ食い物の事で妙にムキになる人、トホホ・・・。

嫌な雰囲気になりかけたんですが、意外とすんなり店内に。
早速一番オーソドックスなラーメン・700円を注文しました。



見た感じは、ちょっと濁った感じの醤油ラーメン?
あ、でもなんか美味しそうな香ばしい香りが・・・
期待してラーメンを口に入れると、
おっこりゃ美味い!
中華料理屋で出てくるラーメンの濃いスープみたいな部分も感じるし、香ばしい焼いたような食欲を誘う香りとさっぱりした醤油系の味のスープ。
ストレートのチョイ重い麺で口の中で食べ応えがあるし、メンマも美味しい~
特にチャーシューは脂身は柔らかくて解けるみたいで、肉の部分はホロホロと柔らかく、味付けが何とも私好みです(^^;)。

夢中で食べて、あっという間に完食!



ちょっと後でネットで調べたら、確かにお店は狭いし、カウンターも狭いし、椅子も狭いけど、ラーメン美味しくて全然気にならなかった!(笑)。
椅子の下にティッシュが入ってるので鼻をかめるのもGood(笑)。
壁には何だかお魚の干物が飾ってあります??



年中無休だそうで、今度は家族で行きたいですね~、いや子供向きじゃないかな?メニュー少ないので。
久しぶりに印象に残る味のラーメン屋さんでした。
美味しかった~
美味しいラーメン食えて幸せ。
また行きたい店です。
Posted at 2006/08/01 20:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメンとか | 日記
2006年07月24日 イイね!

東京ディズニーランド2日目~(σ´∀`)σ

今回、宿泊したホテルは「ファミリーリゾート・フィフティーズfor舞浜」と言う宿で、なんとも家族三人で泊まって1万円って言う格安の宿でした。
泊まった感想を予約したサイトに投稿したので、ここにも貼っておきます。

---------

http://www.fiftys.com/hotel/maihama.html

フロントの対応も良かったし、駐車場も行って見たら予約どおり確保されていて、場所もカラーコーンにxx様と書いた紙が貼ってあり、すぐ解りとても好感持てました。受付や入金が機械って言うのはちょっと驚きました、次ぎ使うときには言われなくても解るような操作なので、それはそれでアリかなと思います。全体的に部屋も設備も綺麗なのですが、梅雨の時期でもあったからなのか部屋が湿っぽかったのはかなり気になりました、また、ベッドも湿っぽかったのが残念です。
排水に関しては2階でも悪いです、湯船に2時間くらい足元の水が溜まっていたのが気になりました、また、そのせいか、部屋に湿気がこもった感じになり、しばらく蒸し暑かったのでエアコンを使いました。エアコン関係は良く効くのが救いです。
朝食は疲れた胃腸に優しいメニューで救われた気持ちになりました、クロワッサンや数種類のロールパン、珈琲など、美味しかったです。
評価は普通ですけど、普通で十分で変なアメニティやサービスが要らない宿泊ニーズにはピッタリだと思います。また利用したいし、TDRの定宿にしたいくらいですね。

---------------

さて、TDLも2日目となりましたぁ~。

今日は乗ったことのないアトラクション、「バズライトイヤーのアストロブラスター」に乗るのが目標(笑)。
後は適当にサラッと見て、夕方になる前に帰る予定です。

今日は雨が結構降ってて、しかも月曜と言うことで園内はこんな感じ。

ガラガラです(^_^;)。

シンデレラ城の前のロータリーを周回してるバスに初めて乗りました。



一周10分くらいなんですが、意外と座れるし興味深い説明も聞くことが出来たりして1回は乗ってみて損はないんだなぁと変に感心しました(笑)。
お勧めの座席はバスの2階席の進行方向向かって左側です(^_^;)。

さて、適度に園内を散歩して、バズライトイヤーの待ち時間を聞いてみると、60分って事でした。
面白いことに、この時点でファストパスを取得すると夕方以降の時間になってしまいます(^_^;)、天気によってファストパスが有効かどうかって分かれてしまうようですね。
見た目にも大して並んでなかったので入ってしまうことにしました。



アトラクションの内部に入ったとたん、子供が大泣き(笑)何しろ我が子は極度のビビリちゃんなので(^_^;)少しでも暗いところとかになると怖いといって泣きまくるのですが(映画館は最近克服した(笑))、正直言って、今回は夫婦で無視です(笑)



泣き叫ぶ子供を抱えながら(笑)撃ちまくる夫婦。
結果は・・・

かみさん・・・ルーキー、4000点(´∀)クスクス
私・・・プラネットパイロット、39000点

・・・初めてにしては上出来だと思うんですけどどうでしょ・・・。

結局、この日は雨のため全部のパレードやショーが中止になってましたが、園内は閑散としてて雨対策だけしっかりやれば返って快適でした。

かみさんのリクエストでマークトウェイン号に乗ってみました、子供が滅茶苦茶感動してたのが印象的でしたね~

スプラッシュマウンテンには乗れる条件が揃ってるんですが、最後まで子供に拒否されてしまいました(笑)、激しい系のアトラクションはもうチョット大きくならないと精神的に駄目みたいです(^_^;)。

さて、昼過ぎになり、腹も減ったので、お土産買いがてらTDLを後にしてディズニーリゾートラインでイクスピアリに向かいます。
歩いていけるんですけど、ディズニーリゾートラインに乗るのも目的だったんです(笑)。


先頭車両は完全に子供に占領されてます(笑)。
曲がりなりにもモノホンの電車なので、子供は相当感動したらしく(^_^;)、何時までもモノレール、モノレールと連呼してました。
イクスピアリで食事です。
お寿司屋さんでランチ食べましたけど、1500円でこのボリューム。


実はアナゴも有ったんですけど、食べちゃいました(笑)
おすし以外に、お吸い物と茶碗蒸しがセットになってました。

正直、ディズニーランド内で食べるよりも、思い切って再入場のハンコを押してもらって、リゾートラインでイクスピアリで食った方が正解でした。
TDLの食事は別に不味くないんですけど、油がギトギトしてて、お腹に厳しいのが辛いですし、和食が北斎しか無いのも残念です。

最後に、イクスピアリに行くと、いつも覗いて来るミニカー屋さんをチェック。

欲しいものばかりでしたけど、お値段が・・・(^_^;)。
田宮のロードスターくらい買っちゃおうかと思ったんですけど、緑じゃないんですよね・・・。

さぁ、4時だ、もう帰ろう!
やっぱりのんびりした気分で散歩するTDLも良いもんです。
今度は何時来れることやら・・・(^_^;)
Posted at 2006/07/31 23:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 3456 78
910 11 12131415
1617181920 21 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation