• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

最近の成果(^_^;)、今回はちょっと大漁?(笑)。

最近の成果(^_^;)、今回はちょっと大漁?(笑)。先週末からにかけて、公園に散歩をしたり家族サービスをしたりして、ゲーセンにたまたま寄った成果です。

シナモンのぬいぐるみはかみさんがゲットしました、イオンのゲームセンターで私は惨敗で1000円くらいすってしまったのですが、かみさんは絶好調で、「首に引っ掛ければ取れると思った」なんて、玄人はだしの発言まで(^_^;)。
おまけに丸い「温泉まんじゅう君(ちっちゃ!)」までゲットしてました。
かみさんは、やっぱり才能があるのかなぁ・・・クレーンゲームでは意外と女性が熱いですから・・・。

リロアンドスティッチのシザーバッグ?は渋くなってた近所のゲーセンでゲットしました。
やっと正月の回収期間が終わったのか、このゲーセンで2000円位で立て続けに3ゲット。今度の長期休暇が始まるまで、このゲーセンもまたしばらく楽しめそうです(^^ゞ。
このバックは意外とよくできていて、カラビナでベルトにつけるもよし、ショルダーでも腰にベルトのように巻いても良しで文房具などを刺してサッと使いたい人や小物をすばやく取り出すのに重宝しそう。
ミッキーの漫画がベルトに印刷されている時計とキーホルダーのセットは、ベルトの模様や文字盤の模様がミッキーの漫画の絵そのままプリントされていて、とてもかわいい!最初は子供のおもちゃの時計に・・・なんて思ったのですが、おもちゃにするのはとてももったいない出来なので、時計だけかみさんに使う事を薦めました。
更に、ぷーさんのレッスンバッグ。
キルティング加工がされていて、手触りもよく、楽譜やお絵描き道具を入れるのにとてもピッタリ、更に口には簡単なマジックテープが付いていて、閉じられるようになってました。
かみさんがピアノのレッスンに使うか、保育園バッグの予備(洗濯用)として使う予定です。

それぞれ400円程度でゲットできたと思いますが、600~700円はすりました(笑)。
今回はかみさん、子供用品ばっかりで私が面白がりそうなグッズはありませんけど、ぬいぐるみは別にして(笑)マァマァ実用的なものですし、ちょっと満足です。
Posted at 2007/01/31 22:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アミューズメント | 日記
2007年01月28日 イイね!

ハンドルが!!と、取れない!(xx)

クイックリリーススペーサーが来たし、早速取り付けようと思って作業を始めたのですが・・・・

純正のナルディのホーンボタン周りの化粧リングを外して(ベリベリ(両面テープ))・・・ヘキサのボルトが出てきたので、回そうと・・・

まっ
まわ・・・回らねぇぇぇぇ!!!

なっなんでだ!貫通のヘキサドライバーで叩いても駄目、CRC556を吹き付けてしばらく置いておいても駄目!

このハンドルはどうやったら取れるんだろ!???

なんて・・・ネットを確認したら・・・
こんなページが・・・

結局、破壊しないと取れないでFA?

んじゃ、一体私のクイックリリースは・・・・(T_T)。

結局ボスから外してステアリング新しく買うしかないんですね・・・。
なんてこったい(笑)。

ホント、いろいろ勉強になります・・・。
でもまぁ念のためディーラーに相談してみるかぁ・・・(xx)。
Posted at 2007/01/28 22:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2007年01月24日 イイね!

FETクイックリリーススペーサーが来た~

FETクイックリリーススペーサーが来た~某オクで落札したハンドルを取り外せる様にする、FET製クイックリリーススペーサーが到着しました!

休日に取り付けを行えば良いんですけど、我慢できずに余っていたMOMOのステアリングとボスに取り付けてみちゃいました(^^ゞ。

売ってくれた方は、ほとんど使っていなかったようで、説明書からネジや細かい部品まで、全部そろった状態でした。
殆ど新品状態だったのがとてもうれしかったです。

さ~これでハンドルを気軽に取り外せるから、ナルディからMOMOとか気分でとりかえ・・・・って、ハンドル側のプレートもう一個買わないと駄目ですよね(xx)。
絶版部品って「いいな~」って思っても、入手とその後の展開が難しいです、まぁ半分覚悟して買ったんですけど(^^ゞ。

防犯にも貢献しそうだし、装着が楽しみ!

って、取れるだけなんですけどね、今のところ(^^ゞ。
Posted at 2007/01/25 21:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2007年01月21日 イイね!

最近の成果(^_^;)

最近、新しいゲームセンターとかも出来て、サービス台も増えてきたので、ちょこちょこやってた成果です。



これは、川口のダイヤモンドシティキャラと言うショッピングセンター内のゲームセンターでトイレ待ち合わせの間に取ったものです。
正直、サービス台で、ゲームセンターの正面に見える台に1000円ぐらいお金を吸い上げられた後にちょっとやってみたらあっけなく取れてしまいました(^_^;)。

NHKのアニメ「ぜんまいざむらい」の人形はぬいぐるみではなく、紐で背負える子供用のリュックになってます、と言ってもハンカチ程度でほとんど何も入りませんが(笑)。
400円でちょんまげに引っ掛けてゲットしました。

もうひとつの箱はアンパンマンのタオルです、これは200円でとりました。

アンパン狂のうちの娘が大喜びして風呂で使いたがるので良かったです。

そして、最近、LAOXが撤退したフロアにオープンしたゲームセンターでゲットしたクロミちゃんのマグカップ!



うぉーかっこいい!ゴスロリ冥土ファッション風味のパッケージが燃える~(笑)
く、黒い黒いぜ!黒くて良いぜ!


ちなみに、ちゃんと「ふた」も陶器で出来てます。
子供に見せたところ、凄い気に入って、グラタン食べたいとの事(^^ゞ。
このクロミマグカップは600円でゲットしましたが、総額1000円くらい吸われてます(笑)。

最近、ケロロに変わって、クロミがマイブーム。
ケロロは珍しいグッズでも普通にお店で売ってるので、だんだんプライズで笑える景品が少なくなってきたような気がします。
クロミちゃんは悪魔で(あくまで)サブキャラな人気がちょうどいい感じ(^_^;)。
コピーライトサンリオだったし、今後もがんばってほしいなぁ・・・(笑)。
Posted at 2007/01/21 23:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アミューズメント | 日記
2007年01月21日 イイね!

ちょっとバフがけ。

ちょっとバフがけ。今日は、天気予報が外れて天気は快晴!しかも町内会の当番(ゴミ捨て場の監視(笑))で早起きせざる終えなかったので、もうやるしかない!って事で、去年の軽井沢ミーティングで買ったきり、ソノマンマになっていたアルミのラジエタークーリングプレートをバフがけして取り付けることにしました。

10時から4時間やってたんですけど・・・
うーん光らねぇ!!!
こんな真っ平らな部品磨くのに、全然だめなんじゃ、先が思いやられます。
やっぱりグラインダでサイザルつかわんとダメなんすかねぇ??

正直、光らないので、ムキになってやってたら、2000回転のドリルなのに普通にバフ焼け起こして斑になっちゃいました。
いろいろ勉強になった作業でした。

その上、騒音で何も聞こえないので出かけてたかみさんからの電話がかかっているのが判らず・・・

昼飯を食いっぱぐれてしまいました(爆)

オフセットサイザル買います(xx)・・・・。
時間を見つけて、もう一度やり直しだぁ!!!・・・


でもとりあえず付けちゃお(笑)。
Posted at 2007/01/21 22:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12345 6
789101112 13
14 15 1617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation