• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

Z4ロードスター再び!\(^o^)/

以前のブログで紹介した仲人の叔父が、息子を見に来ると言う連絡がありました。

以前にブログで上げた写真です。


おお、Z4ロードスターが自宅に~
\(^o^)/。

これは2ショット写真撮るしかない!

埃だらけのあおむし号を洗車して・・・フゥフゥ・・・、MPVどかして(笑)、MPVがいたところにZ4を停めてもらって、2ショットを撮ろう・・・ヒヒヒ。

き、



来た





Z4!


















あれぇ~

Z4がハードトップのショートノーズロングデッキにぃ~
ヽ(´Д`;)ノアゥゥゥゥ

・・・・
・・


今日は叔母さんにも運転してもらって来たと言うことで、叔母さんの愛車のAZワゴンで来たとの事です。

いや、AZワゴンもカッコいいんですけどね、
このグリルとか、ビカビカに光ってますわ・・・。

うーむ、外すなぁ~相変わらず(笑)
そこら辺がまた良いところなんだけど(^_^;)。

子供を見せる合間に、タバコ吸いに(叔父がです)家の外に出たところで車談義となりました(^_^;)。

「これ(ロードスター)、走り回るには丁度良いわなぁ」
「そうですねぇ」
「やっぱ、碓○峠ぶっとばすのはこれくらいが面白いわな。」
(ぶっ飛ばすって・・・ヽ(´Д`;)ノ・・・何歳なんですか!?

「Z4だとどうですか?」
「1500(kg)あるから鼻が重いやね、こう・・・」
「スパッと?」
「そそ、スパッと行かないかな?何しろ車体の後ろから1/3くれぇの所にすわってっ感じだからなぁ」
「ロングノーズですからねぇ」
「直6だからねぇ・・・でも真っ直ぐは速いよ」
「へー」
タイヤが一本7万って言われたときにはちょっと驚いたけど」
「な、70,000円!」
「でも中古タイヤ(え?(^_^;))で4割引きよ~」
「それでも4万!」
(ロードスターのタイヤ4本買えるわぁΣ(´д`ノ)ノ )

「いや~実はこんなの買っちゃってさ・・。」<写真見せる
「何じゃこりゃ!?」

見せてくれた写真、そこにはZ4ロードスターと一緒に二人乗りのサンドバギーが・・・


これにカウルを付けて、もっとスマートにしたような、緑色の二人乗りバギーが写ってました(笑)。
あ、あれ?しかもナンバー付いてるし・・・。

これって公道走行可能??(笑)。

「こ、これで叔母さんとオフロードドライブ?」
「いや・・・ママはのんねぇ(笑)」

叔父さん・・・(笑)。

楽しい。
\(^o^)/。
Posted at 2008/01/20 15:20:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2008年01月17日 イイね!

求めよ、さらば与えられん・・・

求めよ、さらば与えられん・・・実は出産後、最大の難問は食事(^_^;)。

私たち夫婦は結婚が遅かったので、お互い両親が高齢だし、なかなか赤ちゃんがいるからと言って食事の支度を頼むわけにも行きません。

実際に第一子の時に面倒を見ようと思ってバーサンが私の自宅に来ようとした時、途中で交通事故に遭い、足を骨折する重傷を負ってしまうと言う事件もあり、来て貰うのも実は心配で、実質、かみさん以外に食事を作る人間がいない状態です。


ところがかみさんは出産直後で体が思うように動かない上に3時間ごとに授乳しなくちゃならない・・・。

私が出来ればいいんですけど・・・
やったことないんすよね(笑)<料理

もうこれは宅配サービスで解決するしかない!
( `_ゝ´)

って思って、色々問い合わせて見たけど、仕出弁当はどの店もエリア外ケータリングサービスだとどうしても調理作業が出てきちゃう・・・
最終的には惣菜・弁当を買いに行って、2ヶ月ほどは乗り切るしかないかなぁ・・・

と、諦めかけた今日の昼間!

ピンポーン!

とインターホンが・・・

まーた訪問販売かよ・・・販売目的で押すなって書いてあるのに・・・
ちと厳しく出ないと駄目か?
昼間は女しかいないと思って甘く見てるな・・・。

「何?」

「あ、あの~」
「?」
「セブンイレブンなんですが・・・」

セブンイレブンが何でわざわざ訪問?

何だよ~何かのキャンペーンか?仕方ない出るか~

ぶつぶつ言いながら玄関に出て。
「何よ?」
「あ、実は25日に新しく店舗がオープンする事になりまして、そのご挨拶に・・・」
「へー(ああ、あの場所遂に出来るんだ)

「こちらのチラシのようにお得なセールもやりま・・・」

がばっ!<チラシ
m(。。)!!

「あああああなたこれ、この宅配サービスって何!?」
ヽ(`Д´)ノ!!

えっあの、そうゆうこともやってると言う事で特にご迷惑はおかけし・・・」

「いやいやそーじゃなくて!これってすぐできんの!?いまできんの?どうやってやるの?あしたからたのめるの?すぐやってほしいんだけどだめ?あなたにいえばいいの?ヽ(`Д´)ノね?ね?ね?」

「あ、イヤ詳しい事はそのチラシの電話番号にお問い合わせしていただか・・」

「あ!そ!電話すれば解るのね!わかった!オープンね!じゃ!」

バタン!

早速電話して登録して再来週から宅配出来る様に頼みましたとも。

いや、単に知らなかった情報ってだけなんですけどね。

なんで?
何か困ってたのがどっかの誰かに解ったみたいなこのタイミング!

途方に暮れていただけに、パーっと光が差したような気分(笑)。

いやぁ~
不思議!!
Posted at 2008/01/17 19:38:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出産・育児 | 日記
2008年01月16日 イイね!

日本国民になりました(^_^;)。

日本国民になりました(^_^;)。命名式も終わり、名前も漢字も決まったので、息子を日本国民にするべく(w)最寄の市役所出生届を提出しに行って来ました。

単純に母子手帳と出生証明書(病院で病院の記入部分は書いた用紙をくれる)を提出するだけなんですが、何に対しての何の続柄なのかとか、相変わらず難しくて一般的じゃない表現があって、判り難いです。

まぁ役所書類提出に慣れた人だと、どんな様式でも書けて当たり前なんでしょうけど(笑)、200通くらい出生届け出す父親も居ないだろうし、役所の提出書類って一事が万事こんな調子なのは何とかならんかね?

・・・とは個人的には思いますわねぇ

思いませんか?
思いませんかね(笑)。

かみさんも職業を持っている身なので、そのまま子供家庭課に行って、保育所の問い合わせ、児童手当の申し込み、幼児医療の申請手続きの問い合わせです。

いや~明日も役所に行って保育所の申し込み登録しないと!

しかし、だんなが休めなくて、出産して、親兄弟から離れて暮らしてるなんて人は、14日以内の出生届けとか、どうやって解決してるんだろう??。
乳飲み子抱えて役所に母親が役所に行くんだろうか?
無痛分娩のうちのかみさんですら、産後は辛そうなのに・・・・。

うーん、不思議。
Posted at 2008/01/17 13:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出産・育児 | 日記
2008年01月16日 イイね!

PS2買いました(笑)。

PS2買いました(笑)。家事の買い物ついでに近所のハードオフに寄ったら

PS2 50000番台
11,550円

って物が売ってたので、買っちゃいました。

多分ヤフオクとかならもっと安く売ってるんでしょうけど、送料や手数料や手続きの期間やオークションの手間を考えると、十分安いと思います。

しかも殆ど新同で、付属品も全部付いて、3ヶ月の保障付きでした(^_^;)。

実際にゲームを動かしてみたら・・・



おー流石新型(笑)、サクッと認識、すぐ起動。
DVDも普通に再生できるし、メモカもセーブデータも普通に使えました(笑)。<当たり前。

久しぶりにグランツーリスモ関係の画像を見ましたわ~
今度のPS2はHDDも積めます!
FF11?も対応ですよね!







RPGやったこと無いけど(笑)。
Posted at 2008/01/17 00:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン・家電 | 日記
2008年01月16日 イイね!

スタータースイッチ調整・・失敗(^_^;)&染めQ発注準備。

スタータースイッチ調整・・失敗(^_^;)&染めQ発注準備。スターターボタンの動作にチョットだけ不満があったので、スイッチ本体のアースとリレーのアースと入れ替えてうまく動くか?・・・子供を保育所に送り届けてから、やって見ました(^_^;)。

結果は撃沈(笑)。

いやぁ電気って難しいですね・・・

更に、以前モデルクリエイトマキシさんに訪問して色々染めQに関して取材したのですが、ダッシュボードやセンターパネルをカバーしたビニールレザーも生産が終了したようで、手に入らないし、いい加減発注するしかないと言う結論に達して(遅いよ(笑))、色調整用のサンプルをマキシさんに送って、色調整してもらうために、シート裏からレザーを切り取って、郵送する事にしました。



切り取る部分は赤で囲んだ部分です。
シートの背もたれを倒し、ボロ隠しの折込みをめくると、端の部分が特に力もかかって無いし、切り取れそうだったので、この部分を使いました。
シートのオモテ面は本皮なんですが、シート裏・ポケット等はビニールレザーなんですね(^_^;)。
知りませんでした。

何故サンプルが必要かと言うと、染めQの調整に若干時間が必要だからです。

染めQは水分に弱いので(もちろん塗って乾燥してしまえば問題ない)、乾燥した日中・晴れた日に色調整をした方がよりベターと言う意味もありますし、結局調整自体も時間がかかるので、直接工場に行ったから、そのまますぐ出来ると言う物でも無い・・・と言うことだからでした。

ところが・・・

切って見て、シートに合わせて見ると、



ヘッドレストの部分でも微妙に・・・



座面だと、汚れと日焼けで随分違う感じに・・・

更に



運転席側のサイドサポート部分だとこんなに色が微妙(笑)。
それでもマツダの指定色みたいなもんだし、トノカバーもこんな感じだし、正直、シートの部分部分で違うんじゃ、色も合わせようが無いですもんね(爆)。

色って難しい・・・とは思っていましたが、これほどとは・・・

でも!
もうこれで発注しちゃいます!
\(^o^)/

きりが無い!(xx)。

何しろ1リットル来るので、セダンの内装を2回塗りなおせる程の量だそうだから、内装全部塗り直しても基本的にはOKっしょ!(笑)。
シートもとりあえずハゲチョビンになってる部分だけ塗って見て、色調整的に気に入らなければ全部塗っちゃえば良いし、見た印象もそれほど純正シートと乖離している色味じゃないので、それもOKかと思います。

ともかく気にしてたらきりが無いので、ある程度どこかで妥協しないと。
これから依頼書書いて、サンプル同封して郵送します~。

ちなみに、サンプルの大きさは2cm以上、3cm以下の正方形で十分だそうです。
発送・受け取り・支払いは、宅配便の代金引換もOKだそうなので、送料着払い、代金引換でお願いする予定です。

さて、どんな塗料になってくるかなぁ?楽しみ~(^_^;)。
Posted at 2008/01/16 12:58:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 染めQ | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation