• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

自宅で紅白歌合戦の冒頭のコントを見ながら。

自宅で紅白歌合戦の冒頭のコントを見ながら。私と娘が毎週金曜日に楽しみにしているテレビ神奈川のアニメ、

天体戦士サンレッド(またかよ(^_^;))

ですが、このアニメでヴァンプ将軍の声優として活躍している山田ルイ53世さんが・・・

紅白歌合戦を見ていたら冒頭で中井君とコントを展開しているではないですか!!




私「あっヴァンプ将軍の人が出てる!」

娘「あっヴァンプ将軍だ~!!」

私「凄いね~紅白歌合戦に出演なんて大出世だね!」

娘「この人、さっきも出てたよ~」

そこへ息子を寝かしつけたかみさんが二階から降りてきました。

かみさん「なになに?どうしたの?」

私「ほら!この人たち、NHK出演だよ!」

かみさん「あら良かったわねぇ





ヒゲ将軍」


















混ぜるな危険
(゚Д゚)ゴルァ!
Posted at 2009/01/01 00:19:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | かみさん語録 | 日記
2008年12月29日 イイね!

かんたん床暖房(~o~)ホカホカ

かんたん床暖房(~o~)ホカホカ先日、この寒空の最中ホットカーペットがご臨終になり・・・

仕方ないので、家族全員、寒い台所で足を擦りながら食事していました
((>_<)))ブルブル

暫く我慢していたのですが、どうにも耐えられなくなり、ホットカーペットを新調する事に!
価格・COMで検索したら、こんな商品が人気ナンバーワン。

かんたん床暖

布じゃなくてまるでウレタンマットのような特殊なカーペットです。
これだ!って思って、27日に注文!(笑)
何とまぁ年末の休みに入ってるにもかかわらず、即日発送!凄い!
到着予定日は29日午前中!

これはまずい!

まさか年内にこんなに簡単に届くとは・・・

子供の玩具と台所用品とかみさんの仕事作業の残骸と食い物でカオスと化している台所の床を29日までに掃除しなくては!!!(笑)

と言うことになり、28、29と滅茶苦茶掃除に勤しんで、何とかカーペットの設置にこぎつけました(^_^;)。
年末の大掃除をこんなに真面目にやったのは久しぶりです(笑)。


早速、ホットカーペットに電源を・・・・

ぬおおお・・・足元からホカホカ来ます。

子供たちは完全に猫状態でカーペットの上から動こうとしません~(^_^;)。

今回のカーペットは殆ど台所の露出した床面を埋めるくらいの大きさなので、今までずっと寒い台所の流しで立ち仕事していたかみさんの立ち位置まですっかりカバー。

着替えですらこの上でしたい・・・
と言うか、このカーペットの上から動きたくない~(笑)。







でもブレーカーが飛ぶ率も2倍にアップしました(^_^;)。
Posted at 2008/12/31 01:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年12月29日 イイね!

なんだよ~NHKぇ~wwww

だからさぁやめろよな~
エコなんて~
テレビ局なんて存在そのものがエコに反してるんだから~
何度も言うけど、黒井ミサじゃないんだから
エコエコエコエコ連呼するんじゃねぇよったくよ~

今日、午前中にテレビつけてみたらNHK教育だけ砂嵐だったんですよ。
そりゃね、NHKがこんな施策やってる事を知らない方がいけないって言われちゃえばそれまでですけど、私は真っ先に、

「故障?」
「子供のいたずら??」

って思いましたよ。
だって、小さい子供が多い家庭なんてゴマンとあるわけじゃないですか。
うちだって、6歳と1歳の子供はテレビの設定・操作方法なんて大して理解して無くても興味しんしんで視聴してるわけですよ。

で、ザーーーーってなってたら、いつも見てる教育テレビの時間帯だから何か子供がいたずらしたって思うじゃない?

そんな家庭状況の家っていっぱいあるじゃない?

かみさんはびっくりするし、お父さんは、ああじゃないこうじゃないって設定いじるわけですよ。
結局、全部やり直したけど直らない・・・3チャンだけ写らない・・・・こりゃどうしたことだ?JCOMに聞いてみるか?って思ったら・・・

なにこれ?

紛らわしい!

つか、金払ってる家の放送止めるって何事なの?w
なめてるとしか言いようが無いわもー

つかさー

エコ宣伝やめろって。

ガソリン価格がドーンと落ちて、原油価格も落っこちたらエコトーンダウンして無い?
景気回復のためには買え買えコールでしょ、内需拡大とか景気対策とか要するに買えって事ジャン。

コンビニの深夜営業自粛とかどうなった?

エコドライブのやり方だの情報番組減ったよね~

ナントカサーチャージとかすっかり聞かなくなったし、燃料云々よりも景気が悪くて海外旅行が減って心配する報道ばかり。





実はそんな瑣末な事よりもエコに直結するようなモノなんてコンビニから台所からゴロゴロしてるんだけど、それ言っちゃうと儲からないし、関係する人も多いから誰も言わないんだよね~。

○○○○○。○○○とかね。<ちなみに私の親族はこの関係(笑)。

今回のNHKの放送停止なんてエコじゃなくて自分自身の存在否定じゃない、放送を停止しないとエコじゃないって言っちゃったんだから(笑)。

バカじゃないの?

教育テレビそのものをやめちゃって、チャンネルをNHK総合に統合すればいいじゃん、それが一番エコ(笑)、めんどくさいから放送局やめちゃえば?(笑)。

NHKなんてさ~広告料金もらってないんだろ?

企業と無関係な場所にあるのが建前なんだからさ、本当にエコとかを言うんなら放送とめるんじゃなくて放送でエコロジーに貢献するのが筋じゃないの??

クジラがザッパーンってやってる映像見せてエコ大事~
白熊が泳いでる映像見せてエコ大事~


そーじゃねーだろ・・・

例えばさ~年末年始の大掃除して
「うわ、何これ!すっげゴミ・・・全部包装材じゃんか・・・」
とかさ
「うわ、休みになると道もショッピングセンターも混むよな~・・・うわ何あの人、をポリタンクに1個2個・・・5個!!50kgも車に水積んで・・・断水かな??」
とかさ
「そう言えば、最近バザーとかやらないよね、子供服とか凄く助かったのにねぇ・・・えっハー○オフでブランド服引取り20着で100円?で行ってもガソリン代にもならないねぇ(笑)」
とかさ

広告取ってない放送局なんだろ?
放送局の仕事ってあるんじゃないの????

ま、NHKの砂嵐を昼間見たからって、私みたいな無学な庶民が心配することじゃないけどね・・・



って言う風に思った年の瀬でした(笑)。
Posted at 2008/12/30 13:07:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の怒り | 日記
2008年12月25日 イイね!

抜き足、差し足、忍び足・・・<死語(^_^;)。

メリークリスマス!



って事で、本日は我が家の娘が心待ちにしていたクリスマス当日です。


実は我が家のサンタ説

「両親がサンタさんに事前に手紙を出さないとサンタさんのプレゼントは届かない」

と言う物なので、娘は必死でパパママにアピールします。

「パパ、私が欲しいのはホ○ップルだからね!」

「えっ、コナ○ンじゃないの?」

違うって!ホイップ○!ちゃんと手紙に書いて!」

「あっ、コ○プンって書いちゃった」

「直せ!(`Д´) 」

「ちっ・・・ホイップンだっけ?」

「ホイップル!」


って感じなので、リサーチする手間がありません(笑)、パパとママは事前に余裕でブツをゲットできます。
娘はテレビっ子なので、欲しがるプレゼントは意外とテレビ露出(CM)が多かったりするんですよね、そうゆう商品は玩具売るほうも売りたい商品らしく、バーッとなくなったりしますから確保するほうも大変です。

子供たちが寝静まってから、サンタは玩具が入った靴下型の袋を「本当に」背負って抜き足、差し足、忍び足・・・・

スエット着てるので外見は殆ど泥棒です(笑)。

寝ている子供の枕元に二人のプレゼントを置いて・・・・

また抜き足、差し足、忍び足・・・

で、25日の朝はもう大騒ぎ(笑)。

「サンタさん来たのか・・・(‐[]‐)ファ-」

来た!用意しておいたクッキーと牛乳も飲んでくれたよ!」

「ほうほう・・・(かみさんの腹だけどな・・・)」

「手紙も無くなってたの!」

「良かったなぁプレゼントも来て」

なーんて・・・いつまでもサンタ信じてて欲しいなぁ~
Posted at 2008/12/25 23:18:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年12月21日 イイね!

しましま教(狂?(笑))埼玉支部年末大会開催!(^_^;)。

しましま教(狂?(笑))埼玉支部年末大会開催!(^_^;)。年末恒例のしまじろうクリスマスコンサートが今年も開催されて、楽しみにしている娘と今回初参加の息子を連れて行ってきました。

娘と仲のいいお友達と連れ立ってMPVで会場入りしましたが、会場には「しまじろう」のパペットを握り締めた信者の参加者の皆さんが沢山渦巻いています(^_^;)。
ポスター前の記念撮影なんて、単に「コンサートに来た」って言うだけの証明ですが、毎年行列が出来てます(笑)。

いや、単にポスターの前で写真取るだけですが、誰に誘導されているわけでもなく何となく毎年列が出来るんですよね・・・。

いつもは写真のツリーの前にも「しまじろう」っぽいデコレーションがあったはずなんですが、特に今回は無く・・・ポスターも地味になってるし、何となく全体的に大人しい雰囲気になったような気がしますが、これも景気とかの影響があるんでしょうか?

でも、コンサートそのものはいつもながらの安心して見られる物でした!
0歳のうちの息子もノリノリで、凄く楽しんでるようで、よかったよかった(^_^;)。

まぁ参加してる親御さんの・・・特にお父さんたちはコンサートの前半、完全熟睡状態でした(笑)。

今年はドット・からくさ・ペイズリーの黒猫3兄弟が出てないのが寂しかったです、キャラ入れ替え?なんでしょうかねぇ??


娘が小学校進学なので、来年からは息子だけの参加になるか??
そしたら娘と私は映画にでも行こうかなぁ・・・。
(=ω=ゞウヘヘ。
Posted at 2008/12/22 02:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7 8910 1112 13
14 15 1617181920
21222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation