今年の夏休みは何処に行こうか・・・
去年は山だったので
今年は海に行きたい!
息子も海デビュー?
そんな事出来るのか?
そして
娘は例によって例のごとく・・・
「水族館!」
が御所望(^_^;)。
鴨川は2回行ってるし、
八景島は近すぎるし、
鎌倉も2回行ってるし・・・
思い切って伊豆方面に!!
でも、
細長い駐車場と化す伊豆の道路をMPVで進むのは
何とも疲れそう・・・
かと言って、
子連れは電車だと余計に移動が疲れるんですよね~(^_^;)。
何とか良い方法は無い物か・・・
って伊豆ツアーをつらつら調べていたら、
伊豆ツアーと言えばスーパービュー踊り子。
フと、スーパービュー踊り子って
どんな列車だろう?ってググってみると・・・。
何と
子供室とかあるんです!
ええーーーっ
凄い!
しかも
大宮から出る便もある!
こ、これは取るしかない!
って思って、みどりの窓口に行きました。
ところが、みどりの窓口ではあっさり
「1ヶ月前にならないと切符は取れないです」
って言われちゃいました(^_^;)、そうなんだ、1ヶ月前にならんと取れないのか・・・知らなかった。
ついでに列車の編成にある
子供室って言うのについて聞いたら衝撃の事実が(^_^;)。
「大宮から出発する車両には子供室が付いてない」
んだそうなんです(笑)
え~~そんなぁ・・・
仕方が無いから池袋まで普通列車で行けばいいか・・・と思って、
池袋から乗ることにしましたが・・・
「何だか
子供室の上には展望室って言うのがあって、
1列目が眺めがいいみたいなんで4席取りたいんですけど」
って言った所、みどりの窓口の
係の人たちが顔を見合わせてしまいました(^_^;)。
係
「お客様」
私「はい?」
係「そちらのお席は全国一斉発売なので、
お取り出来るかどうか判らないんですよ」
私「
えっ?そ、そうなんですか?」
係「1ヶ月前の日にちになりましたら、
10時チョット前にこちらの窓口においでいただき、あらかじめ特急券の購入申請書を書いておいて・・・あっ、いえ、では
私がお書きします、<サラサラ>こちらの紙をその時に出していただいて、
申し込んでいただく形になります」
私「そうなんですか~、大変なんだ」
係「寝台列車ほどではありませんので、可能性は無くはないですが・・・(^_^;)」
私「
何だかドキドキしてきました・・・それじゃ、1ヶ月前になったらまた来ます」
何だか何気なく言った席が結構取るのが大変な席だったみたいで、それでも家族の為にお父さんは
会社を抜け出して(サボって(笑))みどりの窓口に
9時45分に駆けつけました。
小さな駅の小さなみどりの窓口だったので、窓口は閑散としてましたから、時間までココで待とうと思って申込書を片手に時刻表を眺めていたんですが・・・
突然、ホール係の人に声をかけられました(^_^;)。
ホ係
「あの、お客様」
私「はい?」
ホ係「
1ヶ月前の予約じゃありませんか?」
私「ええ、そうですけど、
踊り子号の」
ホ係「ちょっと申込書拝見・・フムフム・・・
お客様、もう窓にお並びください」
私
「えっ?、だってまだ大分時間がありますけど・・・(^_^;)」
ホ係「いえ、お客様の前に並ばれてしまいますと、お時間的に間に合わない場合がありますので、
是非、並んだままお待ちください、ささ・・・こちらのお客様が(ボソボソボソ・・・)」
と、
窓口の係の人に耳打ちして私を窓口に並ばせてくれました。
係2「いらっしゃいませ、
踊り子の予約ですね。」
私「はい、いいんですか?もう並んじゃって、
後15分くらいありますけど」
係2「はい、並んだ人優先ですから・・・もし後に並んでも
話してるフリとかして待たせられますから(^_^;)。」
私「えー(笑)そうですか、じゃ、お願いします」
係2「それじゃですね、この申込用紙の様に・・・・・・で、よろしいですか?はい、じゃ、
画面を作って置きましたので、これで時間を待つだけです」
私「
そ、そんなに大変な事なんですか?」
係2「ええ、
私も何度も熱心な方に言われて
10時の予約をしてきましたけど、今までで
2回くらいしかこの手のチケット取れませんでしたから、確かカシオペアの普通寝台とかだったと思いますよ」
私「・・・ひぇ~」
係2「でも
今日は平日ですし・・・もしかしたら」
私「おおお、
ドキドキしてきた」
係2「
祈っててください、
チョットうるさくなりますけど我慢してくださいね」
私「(?うるさくなるとは??)」
と、私の疑問が口に出そうになった時、
突然係の人は端末のボタンを超絶連打!!
ガーガガガガガ!!
どうやら
「決定」と「送信」のボタンらしいのですが、手首を横にブンブン「バイバイ」状態で動かして
端末を連打してます!
私
「おおおお!何だ!」
そして、私の方を向いて、
係の人が一言
係2
「取れました」
私
「まじっすか!?」
係2「いやー
取れましたね~、
久しぶりに来ました」
私「
すげぇ~(って良く判ってないけど)やっぱり
平日って言うのが勝因ですかね~」
係2「そうかもしれませんね」
私「やっぱり
このみどりの窓口も空いてたのがよかったんですよね~大宮とかの窓口じゃこうは行きませんもんね」
係2「(笑)うちみたいな
ちっさい駅だってのも良かったのかもしれませんね」
私「いやーありがとうございます」
ホ係・係2
「よかったですね~」
そんなわけで
往路の展望席、10号車最前列をゲットすることが出来ました!
これは
死ぬ気で乗らないとダメだな!(笑)。
感動的な対応をしてくれた、みどりの窓口のスタッフの人たちのためにも!
ちなみに復路も次の日、別の駅のみどりの窓口のお兄さんに頑張ってもらったのですが、
申し込んだ日が休日と言う事もあり、あえなく撃沈(^_^;)。
何と、窓口を閉めて頑張ってくれました!感謝です!
しかし・・・平日の切符といえども夏休みど真ん中の日ですから、全国から申し込みが殺到しているみたいなんですよね。
仕方が無いので次の候補、9号車の最後尾、子供室に近い海側4席を申し込んだら・・・
「お客様、危なかったです、
もうその4席しか空いてませんでした(^_^;)」
ええっ!?マジ?展望室撃沈から次候補申し込みまでの時間はおよそ
30秒しか経ってません!
30秒でスーパービュー踊り子の10号車9号車の座席は全部売切れてしまいました・・・(^_^;)。
殆んど
コンサートチケットの争奪戦みたいです。
やっぱり子供連れとか多いのかな~
子供室から遠い車両だと大変ですもんね。
今年はかみさんの仕事も変わって、平日に休みが取れるようになったのが良かった。
ホテルも予約したし、1ヵ月後に
電車でGO~!!
\(^o^)/
<電車でGO!>
Posted at 2009/06/30 01:04:42 | |
トラックバック(0) |
行楽 | 日記