• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

みどりの窓口でスーパービュー踊り子プラチナチケット(?)ゲット!?

みどりの窓口でスーパービュー踊り子プラチナチケット(?)ゲット!?今年の夏休みは何処に行こうか・・・

去年は山だったので今年は海に行きたい!
息子も海デビュー?

そんな事出来るのか?

そして娘は例によって例のごとく・・・
「水族館!」
が御所望(^_^;)。

鴨川は2回行ってるし八景島は近すぎるし、鎌倉も2回行ってるし・・・

思い切って伊豆方面に!!

でも、細長い駐車場と化す伊豆の道路をMPVで進むのは何とも疲れそう・・・

かと言って、子連れは電車だと余計に移動が疲れるんですよね~(^_^;)。

何とか良い方法は無い物か・・・

って伊豆ツアーをつらつら調べていたら、伊豆ツアーと言えばスーパービュー踊り子。
フと、スーパービュー踊り子ってどんな列車だろう?ってググってみると・・・。

何と子供室とかあるんです!
ええーーーっ
凄い!


しかも大宮から出る便もある!

こ、これは取るしかない!
って思って、みどりの窓口に行きました。

ところが、みどりの窓口ではあっさり
「1ヶ月前にならないと切符は取れないです」
って言われちゃいました(^_^;)、そうなんだ、1ヶ月前にならんと取れないのか・・・知らなかった。
ついでに列車の編成にある子供室って言うのについて聞いたら衝撃の事実が(^_^;)。
「大宮から出発する車両には子供室が付いてない」
んだそうなんです(笑)

え~~そんなぁ・・・

仕方が無いから池袋まで普通列車で行けばいいか・・・と思って、池袋から乗ることにしましたが・・・

「何だか子供室の上には展望室って言うのがあって、1列目が眺めがいいみたいなんで4席取りたいんですけど」



って言った所、みどりの窓口の係の人たちが顔を見合わせてしまいました(^_^;)。

「お客様」
私「はい?」
係「そちらのお席は全国一斉発売なので、お取り出来るかどうか判らないんですよ」
私「えっ?そ、そうなんですか?」
係「1ヶ月前の日にちになりましたら、10時チョット前にこちらの窓口においでいただき、あらかじめ特急券の購入申請書を書いておいて・・・あっ、いえ、では私がお書きします、<サラサラ>こちらの紙をその時に出していただいて、申し込んでいただく形になります」
私「そうなんですか~、大変なんだ」
係「寝台列車ほどではありませんので、可能性は無くはないですが・・・(^_^;)」
私「何だかドキドキしてきました・・・それじゃ、1ヶ月前になったらまた来ます」

何だか何気なく言った席が結構取るのが大変な席だったみたいで、それでも家族の為にお父さんは会社を抜け出して(サボって(笑))みどりの窓口に9時45分に駆けつけました。
小さな駅の小さなみどりの窓口だったので、窓口は閑散としてましたから、時間までココで待とうと思って申込書を片手に時刻表を眺めていたんですが・・・突然、ホール係の人に声をかけられました(^_^;)。

ホ係「あの、お客様」
私「はい?」
ホ係「1ヶ月前の予約じゃありませんか?
私「ええ、そうですけど、踊り子号の」
ホ係「ちょっと申込書拝見・・フムフム・・・お客様、もう窓にお並びください」
「えっ?、だってまだ大分時間がありますけど・・・(^_^;)」
ホ係「いえ、お客様の前に並ばれてしまいますと、お時間的に間に合わない場合がありますので、是非、並んだままお待ちください、ささ・・・こちらのお客様が(ボソボソボソ・・・)」

と、窓口の係の人に耳打ちして私を窓口に並ばせてくれました。

係2「いらっしゃいませ、踊り子の予約ですね。」
私「はい、いいんですか?もう並んじゃって、後15分くらいありますけど」
係2「はい、並んだ人優先ですから・・・もし後に並んでも話してるフリとかして待たせられますから(^_^;)。」
私「えー(笑)そうですか、じゃ、お願いします」
係2「それじゃですね、この申込用紙の様に・・・・・・で、よろしいですか?はい、じゃ、画面を作って置きましたので、これで時間を待つだけです」
私「そ、そんなに大変な事なんですか?」
係2「ええ、私も何度も熱心な方に言われて10時の予約をしてきましたけど、今までで2回くらいしかこの手のチケット取れませんでしたから、確かカシオペアの普通寝台とかだったと思いますよ」
私「・・・ひぇ~」
係2「でも今日は平日ですし・・・もしかしたら」
私「おおお、ドキドキしてきた
係2「祈っててくださいチョットうるさくなりますけど我慢してくださいね
私「(?うるさくなるとは??)」

と、私の疑問が口に出そうになった時、突然係の人は端末のボタンを超絶連打!!

ガーガガガガガ!!

どうやら「決定」と「送信」のボタンらしいのですが、手首を横にブンブン「バイバイ」状態で動かして端末を連打してます!

「おおおお!何だ!」

そして、私の方を向いて、係の人が一言

係2「取れました」

「まじっすか!?」

係2「いやー取れましたね~久しぶりに来ました

私「すげぇ~(って良く判ってないけど)やっぱり平日って言うのが勝因ですかね~」
係2「そうかもしれませんね」
私「やっぱりこのみどりの窓口も空いてたのがよかったんですよね~大宮とかの窓口じゃこうは行きませんもんね」
係2「(笑)うちみたいなちっさい駅だってのも良かったのかもしれませんね」
私「いやーありがとうございます」
ホ係・係2「よかったですね~」

そんなわけで往路の展望席、10号車最前列をゲットすることが出来ました!
これは死ぬ気で乗らないとダメだな!(笑)。

感動的な対応をしてくれた、みどりの窓口のスタッフの人たちのためにも!

ちなみに復路も次の日、別の駅のみどりの窓口のお兄さんに頑張ってもらったのですが、申し込んだ日が休日と言う事もあり、あえなく撃沈(^_^;)。



何と、窓口を閉めて頑張ってくれました!感謝です!

しかし・・・平日の切符といえども夏休みど真ん中の日ですから、全国から申し込みが殺到しているみたいなんですよね。
仕方が無いので次の候補、9号車の最後尾、子供室に近い海側4席を申し込んだら・・・



「お客様、危なかったです、もうその4席しか空いてませんでした(^_^;)」

ええっ!?マジ?展望室撃沈から次候補申し込みまでの時間はおよそ30秒しか経ってません!
30秒でスーパービュー踊り子の10号車9号車の座席は全部売切れてしまいました・・・(^_^;)。

殆んどコンサートチケットの争奪戦みたいです。

やっぱり子供連れとか多いのかな~
子供室から遠い車両だと大変ですもんね。

今年はかみさんの仕事も変わって、平日に休みが取れるようになったのが良かった。
ホテルも予約したし、1ヵ月後に

電車でGO~!!
\(^o^)/


<電車でGO!>
Posted at 2009/06/30 01:04:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2009年06月28日 イイね!

凄いぞ!石川遼!

17歳でプロツアー3勝目!

おめでとう!!

しかも全英オープンの切符まで手にした石川遼選手。

素晴らしい!

買い物に行っていて、中継を見れなかったのが本当に悔やまれます、せめて録画予約して置けばよかった!
あー!俺のバカバカ!(笑)。

ミズノよみうりクラッシック最終日にぶっちぎりのトップスタートしていたのに、何とOB2発!(笑)。
これで下位に並ばれちゃいましたが、「ドンマイ」の声援で軌跡の奮起
ファンの声援で奮起するって、何て感動な人だろう!!(T_T)
今時いないぞ、こんな若者。
何とその後チップインイーグル!

並の精神じゃ出来る事じゃないですよ~。

第一、普通、失敗したから守りに入るのが人の性ですよ。

それをピンに当たらなかったらグリーンオーバーする様な強気なアプローチ普通打てます?
夜のニュース映像で見て、本当に感動しました!
観客も大声援!

タイガーウッズのアメリカでの試合じゃないんだから・・・日本でこれほど盛り上がるトーナメントってあった?

プロ初優勝のウォーターショットといい、この人には何か凄いモノがあります!

それなのに、本当に等身大の少年のような言動にも感動します。

出来れば、周囲の大人、スポンサー企業はなるべく石川選手に悪い干渉をしないで、彼がもっともっとのびのびとゴルフを楽しんでくれるようにしてほしいと願ってます!
あと、変な友達とつきあって欲しくないなぁ(笑)。

それにしても17歳!

すげーよ!めちゃめちゃ応援してます!
頑張れ!石川遼!
Posted at 2009/06/29 22:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

リューターを買いました!10000rpm!

たっき。さんのルーター投入の記事を見て、コメントを書かせて頂いたら、意外とリーズナブルな価格でルーターが手に入るって情報を頂きました。

そこで、私もネットで「ハンディルーター」で検索したら、激安で有名なアキバのお店、

「あきばおー」

の文字を発見・・・

ふと見ると・・・

ハンディミニルーター

セット1500・・・円

えっ!?1500円!??
(@_@)!

110個(笑)のルータービットセットが付いてこの値段!
うっわー!アヤシイ・・・

って思ったけど、

1500円じゃ万が一騙されても良いや(笑)みたいな気持になり、ポチっとしてしまいました。
送料手数料込み2100円、やっす・・・

なんて注文したら、次の日の今日!



届きました!

開けてみたら、結構ちゃんとした作りの商品です(^_^;)。





充電式なので、少し充電して回してみたら・・・・





ギュイィィィィィィィン!!

おおおおおおおぉぉぉぉ!
\(◎o◎)/

10000回転固定で、オンオフスイッチしか無い必要最小限の構成ですが、ダイソーリューターよりは使い物になりそうな雰囲気!(笑)。

ダイソーリューター800円だし・・・
燃えるし・・・(笑)。

1時間も電池が持つって話なので、もっと重い物かと思っていたんですが、予想外に軽いので(っても箸や万年筆よりは重い(笑))細かい作業も出来そう!
これでインマニも多少進むかな~(笑)。
あ、ボンネットダンパーの錆落としとかも出来そう!

うへへへ楽しみになってきました。

PS:今日、フル充電して使ってみましたが・・・
1時間は持たないよね(笑)<電池
まぁせいぜい硬いアルミとか削ると20分くらいかなぁ~・・・
でもまぁリューターそのものが休み休みやらないとモーターがイカレちゃうのが普通だし、休ませる意味でも良いのかも?(^_^;)。
まぁ長く使いたい時は、使いながら置くときはイチイチ充電ケーブルに繋げば良いのかも?。
結構削れるので、値段なりに満足ですハイ。
Posted at 2009/06/24 23:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2009年06月21日 イイね!

水たまり再びぃ~Σ(||;Д;)ヒィィィィ

水たまり再びぃ~Σ(||;Д;)ヒィィィィ 夜の内から激しい雨に見舞われていた日曜日・・・





心配になって見に行って見たら・・・






L(゚□゚)」
ノオオオォォォォ!!!!


水たまり、ああ、水たまり、あそれ、水たまりぃ
へ(^^へ)(ノ^^)ノへ(^^へ)(ノ^^)ノ



にゃんで・・・どうして・・・
il||li _| ̄|○ il||l

一体、この大量の水は何処から入るんでしょ・・・

うっうっうっ



ん?

んん?


あれ?



おかしいぞこれ・・・・・



何で床だけで他が濡れて無いんだ!?

ABCペダルの向こうの壁も、サイドシルの壁も、センタートンネルの壁も、シートが付いてる部分も・・・・






他が何処も濡れてない!!!!




何故?
ロプノール湖か!?






いやもちつけ・・・俺・・・
屋根から直接落ちてる?
それともフロントウィンドウのシールでも破れたんだろうか??
それともバルクヘッドの排水溝が詰まったんだろうか??


でも、雨が降ってるときにパタパタ落ちてる様子は無かったんですけど・・・

まぁ、雨も小降りになってきたので、ホースで水かけて実験して見ようって思ってやってみました・・・・。

屋根・・・・

ジャバジャバ・・・

うん平気かな。


フロントガラス・・・


ん?


もう一回・・・


お?

気のせいか・・・

そうするとバルクヘッドとかエンジンルームの仕切りの部分とかからの漏水かなぁ。

面倒だけど、オクヤマのプレート外してと・・・・

ワイパースペースに直接ホースを突っ込んでバシャー!

・・・

ん?

今水面に波紋が・・・

えっ?

カーペットに新しい水跳ねが!

ええっ?
こんな所から!?

一人じゃ運転席見ながら水をかけられないし、確認できないのでかみさんに水だけかけてもらう事にしました。


すると・・・









ななんじゃこりゃ!

水がポタポタ落ちてくる~
ええええええ?
な、なんで?

ってワイパースペースを見てみたら・・・






何だ!この穴は!
Σ( ̄□ ̄;


これだ!この穴から水が中にぃ!!!

しかも!




排水ルートの真下だぁ!
ええええええ!?





・・・・


ともかく水抜こう・・・(xx)。





ジャバーーーーwww
排水口の周りに錆が・・・(T_T)。
これは何とか穴を塞がないとダメだけど・・・
一体なんであんな所に穴が開いたんだろう???





ん?


まてよ・・・




何だか以前・・・・











もしかしてこれか!?

このステーの取り付け部分の溶接が剥がれた跡なのか!?
それじゃあの時からずっと水浸しだったのかしら??


















ってか、気付けよ!俺!(笑)。
Posted at 2009/06/22 04:54:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2009年06月18日 イイね!

けいおん!

けいおん!最近自分がYouTubeに投稿した動画を携帯電話でチェックしていたらこんな画面に・・・。


えっ!?携帯電話で分割して見れるようになったの??


って気がついたのは1ヶ月以上前(^_^;)。

それ以来、通勤電車の中でYouTubeで気になるアニメ(^_^;)をチェックしては見る事が習慣になってしまいました。

新シリーズの開始を全く知らなかったのですが、

はじめの一歩・ニューチャレンジャー



凄い良いですね!タカムラさんは世界チャンピオンになっちゃったし!試合内容が凄い!

そして、主題歌がオリコン週間CDセールスで1位を取って話題になった

けいおん!



を最近見てしまいました(^_^;)。

いやぁ~凄い面白いや!「けいおん!」
どう見ても萌え~なアニメなんですけど、調べてみたら元々が4コマ漫画で、話のカットとカットが凄いテンポ良くて笑えて楽しいです。

お茶してるだけでバンドがドンドン上手くなるって事は無いんでしょうけど(笑)、ギター欲しくなるようなアニメですね~。

凄い人気なのが解る様な気がします。


・・・って思ってたら、6/18で最終回?(笑)。

何だかもう一回番外編って言うのを追加でやるみたいですけど(^_^;)。
最近のアニメってライドバックもそうだったけど、人気があっても12回とかで直ぐ終わっちゃうのね・・・ちょっと寂しいです。
最近、ここら辺のアンテナもすっかり低くなって、ブームや放送が終わってから見るってパターンが定着しちゃいました(^_^;)。
正直、YouTube無いと見れませんね。

YouTubeで見れるのも今の内!?
HD画質で見れちゃうからなー

テレビ要らないなこりゃ(笑)。
Posted at 2009/06/23 01:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 345 6
7891011 12 13
14151617 181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation