ラスベガスで見はぐって、はや8年・・・
念願のブルーマングループ・イン・トーキョーに行ってきました!
・・・・と言っても、
一緒に行く予定だった娘が何と当日になって・・・
発熱!(笑)
急遽、
一人だけで行く羽目に・・・(^_^;)。
まぁ最初は一人でも行くつもりだったので良いんですが・・・・・・
やっぱりこうゆうショーは一人だと寂しいよねぇ(T_T)。
ともかく、
そんな事はもう諦めて!
(チケット代、8500円が無駄になりましたが・・・(T_T))
諦めて!!
ともかく
私は見たい!
行くぞ!
家族が病気でも行くぞ!
・・・って事で行ってきましたwww。
わたしゃ~告白すると15年以上都内で仕事してますけどインボイス劇場がある
六本木
には
行った事がありません(^_^;)。
・・・いや、もしかしたら通った事位あるのかもしれませんが、どこがどう六本木なのか全然わからない事に変わりはありません(笑)。
人生初の六本木ですw
9時過ぎに埼玉から出て、六本木に
着いたのは11時過ぎ、
やっぱ遠いよ六本木!
まぁ
ベガスよりは全然近いけど(^_^;)。
下調べして行ったのに、
芋洗坂が解らずに、近くの
お店で道を聞いたのは内緒ですw
着いてみたら12時直前、食事してる時間が取れそうに無いんですが、
どうしてもお腹が空いて来た・・・
会場30分前のインボイス劇場はまだまだ人もまばらで日曜日だと言うのにこの界隈は意外と人通りそのものは少ないんですねぇ。
当日券もSOLD OUT!
やっぱり人気あるのかな?
目の前には○向報道で有名なテレビア○日がそびえてます(笑)。
会場時間が迫ってましたけど、お腹が空いてたので、交差点の向かいに見えた
スターバックスコーヒーに入ってちょっとだけ
軽食を取る事にしました。
スタバに入ったら、ここはツタヤと一緒になってるスタバで、コーヒー飲みながら立ち読みならぬすわり読みが出来るカフェなんですね(^_^;)~。
思わずバイク雑誌を熟読してしまった・・・
小さな
サンドイッチ1個とコーヒーで750円・・・
たっか・・・スタバってこんな高いの?(^_^;)。
はっ!いかん、15分も経っちゃった(笑)。
12時30分開場と同時にインボイス劇場入りしました!
なんと、いつの間にか
劇場前には沢山の人が!
入り口にはコインロッカーが設置されていますから、ジャケットや手袋、帽子等、かさばる物はコインロッカーに!<200円
チケットを見せてロビーに入ると、
人でいっぱいです!
うぉー盛り上がってきた~!!
ロビーではみんなに紙の
鉢巻が配られます。
この鉢巻を頭に巻いて入場しますが、
この鉢巻、実は仕掛けがしてあって、私も
ビックリしました!
でも仕掛けは秘密!(^_^;)。
そしていよいよ会場内に・・・
会場内は撮影禁止です! <当たり前だけど、守れない人が沢山(^_^;)。
私の席はステージから2列目、
ポンチョシートって言う席です。
着いてみたら、
ステージから2mくらいしかない
ど真ん中のど真ん前(笑)。
もちろんポンチョが用意されていて、劇場スタッフの方がポンチョの被り方とかもフォローしてくれます。
私の隣の席は空席になっちゃいましたが、会場内は殆ど満席!
というか、私の隣の席が空席なので、周囲の人達の
「振られちゃったの?」
「ドタキャン?」
「お一人様?」
視線が痛かった・・・wwww。
そして・・・・
ショーがスタート!
ステージとお客さんが一体になって楽しむってこうゆう事なんでしょうね!!
特に感心したのは
人間行動の全てをエンターティメントにしちゃってる事!
例えば大事な時に
遅刻しちゃう人・・・
そんな人も
ブルーマン達にかかれば大丈夫!
ビートや
音楽で思わず・・・
そう!
それもエンターティメント!
いやぁ~凄いよ!
そしてまさか
最後にあんな事になるとは!!
いやぁ確かに
馬鹿馬鹿しいと言うか下品だったりする事も多いけど、
それすら全部楽しめちゃうと言う何とも
新しい視点を得たような気持ちにさせてもらえると言うか・・・
ともかく楽しい!
素晴らしいショーでした。
でも、難点を言うなら、近すぎて見えなかった部分もあるし、何しろ会場全体がステージなので、会場全体を見舞わせる位置の席の方がショーとしては楽しめるかも?
ショーの終了後、ロビーで待っていると
ブルーマン達とのグリーディングタイムが設定されてます!
バンドメンバーやブルーマンと
記念写真を撮りまくりですよ!
私も撮っちゃいました(笑)。
更に、千秋楽のカウントダウンイベントとして、
YouTubeにメッセージを残せるサービスが実施されてます。
私も録画して来ちゃいました(笑)。
挙動不審でイガグリ頭で一人でしゃべってるおッさんが
私です(^_^;)。
コインロッカーから荷物を出して、会場を後にして・・・エレベーター前で振り返ると、
夜の公演の分の当日券を求める人達が既に行列を作っていました!(@_@)。
インボイス劇場から外に出ると、急にお腹が空いてきて、六本木交差点から見えたラーメン屋さんで食事を取る事にしました。
紅龍さん
と言うラーメン屋さんで
「にごりつけ麺」と言うラーメンを頂きましたよ。
麺は「あつもり」って言って、ゆでたままの熱い麺です。
スープは魚介系の濃厚スープ。
ですが、何と言うか埼玉辺りで食べるよりもどろっとしてる割に味がさっぱりしてるというか、癖の無いスープで臭みも強くないから見た目ほど辛かったりしょっぱかったりしません。
麺はちょっとゆで過ぎ?って感じでうどんみたいですが、まぁこれもそれなりに表面がぬるぬるしてる割にちゃんと腰も残ってて食べ応えありました。
スープ割りも出ました、けど・・・例えばゆずが効いてるとかって言う感じじゃなく、さっぱりすッきり最後までスルスル味わえる感じの私にとっては好みの味。
でも
980円+煮卵100円は高いんじゃ?(^_^;)。
まぁ場所が場所だけにこんなもんでしょうけどね・・・他で食べたらもっと高そうだし(笑)。
帰りは恵比寿経由で埼玉に向かいましたが・・・
恵比寿の駅!
なんじゃありゃ!!(^_^;)。
20年前と全然かわっとる・・・ビックリした・・・。
久しぶりに都内に来たけど、
完全におのぼりさん状態w
竹下通りが電車内から見えましたが、ここは相変わらず道が人で黒かった(笑)。
9時30分に家を出て、家に辿り着いたのが結局18時近くw
やっぱり東京は遠いやね・・・。
ちなみに今回の戦利品。
パンフレットは20ページ位なのに1500円(笑)。
携帯ストラップ600円。
娘が行かなかった為に未使用のブルーマンポンチョw
YouTubeで録画すると貰えるインスタントタトゥーw
そして、電車移動の暇つぶしに買っちゃった本と・・・wwww
でも良かった!ブルーマン!
帰らないでぇ~ブルーマン!
29日までですわ~、あと12回しかやりませんよ、
気になってる人はお早めに~!!q(>_<)p
ちなみに、娘は家に帰ってみたら熱が下がってました・・・
wwwww・・・・
Posted at 2009/11/22 01:56:59 | |
トラックバック(0) |
エンターテイメント | 日記