• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

どんな味の・・・えっ?美味しいの?・・・想像できない・・・(^^;)

どんな味の・・・えっ?美味しいの?・・・想像できない・・・(^^;)今日、会社帰りの電車の中で、何気なく車内の広告に目をやったら・・・


ほー、東北・・・青森か~

今年は東北も大変だし、新幹線はやぶさの事もあるから、JR東日本としては青森押しなんだな~。



そう言えば一度も行ったこと無いな~・・・


青森の地元の名物か~

ん・・・


んん?



え?



なんだこれ!!?




味噌カレー牛乳ラーメン??!

味噌+
カレー+
牛乳+
ラーメン!!??







味噌=和風

カレー=インド風
牛乳=ちょっとフランス風
ラーメン=中華


混ぜすぎ!!

もういっその事、ピザも入れちゃおうよ!
 
一体どんな味がするんですか??

全く想像できません!


えっ?

「おいしいにゃん!」って・・・


美味しいの!??

マジで??

甘塩っぱ辛いの??






興味あるけど・・・・

青森に行って、目の前にこのラーメンが出てきても・・・

食べる勇気が・・・・(^^;)。

しかし、気になる・・・30年以上の歴史があるみたいだし・・・ 

 

一体どんな味??


どんな味~~?
ヽ(´Д`;)ノ




<おじさーん ラーメンセット ネギ大盛りで!   ネギ好きなんですよ~(∀`*ゞ)エヘ>
Posted at 2011/07/02 09:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年06月27日 イイね!

SDRで相模原へはやぶさ映画を見に行こうツーリング動画

SDRで相模原へはやぶさ映画を見に行こうツーリング動画

バイク車載カメラでのツーリング動画を作ってみました(^^;)。




この動画は、去る2011年5月21日に、私とかっけーさんで相模原にある市立博物館プラネタリウムに 



HAYABUSA BACK TO THE EARTH  


帰還バージョン、ディレクターズカット版




を見に行った際のツーリング動画です。

私は何しろ動画編集の初心者なものですから、まだまだ使い慣れないソフトや初めての操作などが多くて、もたもたやってるうちに時間ばかりドンドン過ぎて、アップロードがこんな時期になってしまいました(^^;)。

それでも動画作成はとても楽しかったので、何とか完成までこぎつけられて、とっても嬉しいです。

本当に拙い動画ですが、よろしかったら見てやって下さい。





さて、今回の動画で特に苦労したのは動画にナンバーを隠すためのモザイク処理を施すことでした(^^;)。

何しろ一般公道を走っているので、路上で車載カメラを回せば、映り込むのはナンバーだらけ・・・

それを殆ど1秒1秒手作業で修正していくようなものなので、
ホトホト疲れました。

しまいには自分と同行者のナンバー以外はあんま見ないだろ・・・って思って、端折れるところは端折っしゃいました(^^;)。

何しろ動画に修正をかけていると、ドンドン動画が劣化していくので凄く悲しかったです。

せっかくかっけーさんがConturaHDで撮影してくれた動画も、修正を施すと画質がガタ落ちしてしまうので、何だか申し訳なかったです・・・・。

画質を下げずに修正を加える方法とか、今後も勉強していきたいです。

あと、動画を15分とかの尺の中にまとめるのにも苦労しました(^^;)。

だらだら「ゆっくりボイス」で喋ってると、尺オーバー、泣く泣く動画の長さを細かく調整したりして、やっぱり計画性がないと上手いこといかないですね。

動画の後半部分の喋りなんて、何だか全体的に駆け足になってしまってます(^^;)。

お恥ずかしい・・・



また、自分自身のPCが非力でHD画質の動画の編集が殆ど出来ないことが解りました(笑)。

使用機材がDVテープを使うビデオカメラとVGA画質のコンパクトデジカメだったんですが、私のPCで動画編集するには、ココらへんの骨董品カメラで十分だと言う事みたいです(^^;)。

どうせバイクの車載カメラ動画作るなら、カメラも新調しようかな・・・なんて考えてもいたのですが、幾ら動画が高画質でも、PCで扱いきれなくちゃ意味が無いんですね。

暫く分相応の撮影環境で頑張ろうと思います(^^;)。


今回アップした動画で、なにか個人のプライバシーを侵すような不都合な点や不適切な点が有りましたら、是非メッセージ等でご一報願います、直ぐに修正したいと思います。

パソコンも欲しいし、カメラも欲しい・・・更にバイクに付けるマウントも欲しい・・・

動画を使い出すと、また物欲が色々と刺激されてしまいますね。


ちなみに、今回のツーリングでSDRくんにも多少の問題が発覚しました。

変速シフトシャフトから?と思われるオイル漏れです。

それほど深刻なオイル漏れではありませんが、大怪我になる前に何とかしたいと思ってます。

更に、その他にも色々と純正部品で欲しい物が出てきてしまいました・・・

まぁお小遣いと相談しながらボチボチやります・・・・(^^;)。
Posted at 2011/06/27 14:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2011年06月21日 イイね!

お酒は本当に怖い・・・本当に

私の義父が入院してしまいました。

病名は慢正硬膜↓血腫。

ドラマJINで南方先生が頭蓋骨に穴あけて治療してましたが、アレの慢性版です。

何でこんなことになったのか?



原因はお酒です。



義父は立派な高齢者なんですが、お酒が大好き。
何かと言うと飲みに行き、私も子供連れで遊びに行くと昼からお酒を勧められていたりしました。
今考えれば、悪いと思って一緒になって飲んでた私も馬鹿なんです。

しかし、何しろ高齢者なので、段々と足腰が弱ってきて・・・

ある日の夜中、飲み友達と玄関でぶっ倒れて寝てたそうです。

それが数ヶ月前の事。


その後、持病の治療とかもやっていたのですが、段々と体調が思わしくなくなり、遂に何度も救急車で病院に運ばれるようになりました。

そして、言動が少しずつ不安定に・・・

もちろん、救急車で運ばれるようになったのに、飲み続けています。

退院、飲酒、入院を何回か繰り返した頃、流石に私もかみさんもオカシイって思い始め・・・

3回目の精密検査でMRIにかけたところ頭蓋骨の中に血が溜まってました・・・。

余りにも症状がゆっくりだったので、気が付きにくかったのですが・・・
もっと早く気がついてやれれば・・・

結局、転倒した時に頭を打って、脳内で少しずつ出血していたようです。


私はつくづくお酒って恐ろしいと思いました。


私だってお酒好きです、飲みますしね。
やめようとは思いません。

でも、高齢者でなかなか周囲の意見を聞いてくれない人だと・・・

際限なく飲み続けちゃうんですよね。


何しろ、ビール風のお酒だと、缶コーヒーよりも安い金額でコーヒーの倍の量が買えてしまいます。

1000円も出せば、3リットルも買えちゃいます。

そして、TVでは旨そうなビール飲料のCM

もちろん、周囲も忠告しますが、何しろ相手は自分の親ですからね・・・
言う事なんて聞きゃしない。

そして、飲み屋ではイイ人顔したママがドンドン酒を勧め・・・

飲み友達は止めるどころか、一緒に前後不覚の記憶喪失に陥る始末。



勿論、本人の自覚が足りないって言うのは有るんですよ。



でもね、散々義父と飲み歩いてた人達や飲み屋街の連中は入院したとたん義父に近寄らなくなり・・・

義父が倒れた時の状況を聞いても、

「覚えてない」

だってさ。
お酒って便利だよね、ホントさ。


今、本人は鼻から流動食ですよ。

入院当初よりは意識も多少しっかりして来たんですが、口を開いて言う事


「退院する」
「おぶって家まで行け」
「病院じゃ何も出来ない」



退院してナニするんですか?
お酒でしょ?

チューブ抜いちゃうから手を縛られて居ても、まだ酒飲みたいか?

涙も出ないよ。

本当に本当にお酒は恐ろしい・・・
知らない内に目立たないように体を蝕んでいる事も有るんです。

そして、ある日突然、爆発する。

死の時限爆弾。


もちろん、お酒飲まないようにしようとか言うつもりもないし、私だって禁酒するつもりはありません。

そんな事したら単に人生損するようなものだし。

でもやっぱり限度は大事ですよね・・・・

難しいけど・・・



起きてしまったことは仕方無い、未来の事を考えなくちゃいけないですから、あえて考えないようにしてますが・・・

本音ではもっと色々気をつけてやれたんじゃないのか?とか、あの時のあの状況が思い返せば・・・って後悔ばかりです。

飲酒運転ばかりじゃないです。

お酒の恐怖は常に日常生活の中に・・・・
もう少し・・・もう一本と思う心にブレーキを・・・

難しいけど・・・

寂しさを紛らわすためお酒を飲む・・・
怒りを忘れるためにお酒を飲む・・・
嫌なことを忘れるためにお酒を飲む・・・


弱い心に取り付いて、魂を吸い取る怪物みたいです・・・

お酒は美味しい。
お酒は素晴らしい。


でも、節度が大事・・・

難しいけど・・・


<余りにも符号してて恐ろしい・・・治らない飲み薬>
Posted at 2011/06/21 05:45:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年06月20日 イイね!

初音ミクさん、GT300初優勝!

凄い!おめでとうございます!

\(^o^)/


やりましたね~、ミクさん

色んな意味で・・・また勝っちゃいましたか。

セパンのGT300の表彰台が凄い事になってて笑っちゃいました。

 1 初音ミク グッドスマイル BMW(谷口 信輝/番場 琢)
 2 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458(田中 哲也/平中 克幸)
 3 PACIFIC NAC イカ娘 Ferrari(山岸 大/山内 英輝)






 

1位 
2位 イタ
3位 イカ


何と言うカオス(笑)。

 
これは、優勝したチームも凄いけど、個人スポンサーの皆さんも凄い。

本当におめでとうございます。

観客も増えてるそうで、素晴らしいですね。

数年前、痛車もハシリの頃、大○のロードスターMTGに参加した時に、ロードスターの痛車が来て物凄い人だかりになったことが有るんですが

「色々言われる事もあるらしいけど、結論はこの人だかりだよな」


って、一緒に居た人が感心してました。


まさにレースカーとしてはうってつけですよね、走る広告塔なんだから!注目を集めないと!
そして興行的にも良い方向に向かうなんて良い事づくめじゃないですか。

私はCS見る環境がないので、会社でこのニュースを知ってから動画サイトでちょこっとダイジェスト見ることしか出来ませんでしたが、
実況が最高にワロタ(^^;)。


特にPACIFIC NAC イカ娘 Ferrari!

イカ娘来ました!」
「あーっ!イカ娘とランボルギーニ接触か!

イカ娘のステアリングを握っているのは山内 英輝です」
「・・・今こうやって見ると、完全に見慣れましたよね」
イカの足が日章旗のようにデザインされて、車綺麗ですからね~

~ランボルギーニ と イカ娘 Ferrariのバトル場面~

「ある意味両方共イタ車です」<いや、普通にフェラーリはイタ車です・・・w
「後ろは正真正銘のイタリアンカー!イタ車です!」<だからイカ娘フェラーリも正真正銘の・・・w

「これはチョット抜かれたんじゃなイカ?イカ娘!」
wwwww・・・
 
「これは来たのはイカ娘・・・
「ええ・・イカ、来ましたよ
「これは順位は同じところですからイカに簡単に抜かれてしまいますよ」

「あれ?イカ娘抜かれてないですか?」
「いや、イカが抜いたんです
「あ、イカが抜いたんですか

イカイカイカイカって・・・娘を付けろよデ(ry(笑)


「イカ娘フェラーリと初音ミクが表彰台ですよ、由良さん」


「そうですねぇ・・・・





  


ついに新しい時代がやってきた感じですね」

 

笑い転げた
(^Д^)ギャハハ


イカちゃんも3位おめでとう!!


<初音さんはえぇぇ・・・>
Posted at 2011/06/21 04:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記
2011年06月17日 イイね!

地上波がゴールデン全局1桁視聴率達成だそうで

地上波がゴールデン全局1桁視聴率達成だそうで本当におめでとうございます(爆)。

特につぶやいているのがテ○朝のゼネラルプロデューサーと言うのが痛い(^^;)。

でも、私自身はどんなテレビ番組見てたかな・・・テレビ見てないってことはないし。

そんな訳で、1週間のテレビ番組表を見て、我が家のTV視聴実態を調べてみましたw。
◎はTorneで録画してる番組です。


まず、パパ枠

JIN TBS ◎
日常 テレ玉 ◎
空から日本を見てみよう テレ東
ときめきトゥナイト テレ玉 ◎
ファイヤーボールチャーミング 東京MX ◎
RAILWAYSTORIES テレ玉 ◎
カーグラフィックTV テレ玉 ◎
週刊バイクTV テレ玉 ◎
<あんま面白くないけど、「貴重」なので(^^;)。
歴史秘話ヒストリア NHK
チャレンジホビー NHK教育 ◎
<意外とオススメ
アド街 テレ東
ShowBizCountdown テレ東 ◎
世界遺産 TBS ◎
<民業圧迫だけど、NHKの方が良かった(笑)
噂の東京マガジン TBS ◎
午後のロードショー テレ東 ◎
キテレツ大百科 東京MX ◎
クローズアップ現代 NHK
TIGER&BUNNY 東京MX ◎
世界ふれあい街歩き NHK
スターウォーズ・クローン・ウォーズ NHK教育 ◎
宝島 東京MX ◎
トムソーヤの冒険 テレ玉 ◎
はじめの一歩 New Challenger テレ玉 ◎
SuperGT テレ東 ◎
ドロロンえん魔くん、めーらめら TBS ◎
<うーむ(^^;)。 


そして子供枠

しまじろうヘソカ テレ東
おはスタ テレ東
ピタゴラスイッチ NHK教育
はなかっぱ NHK教育
おじゃる丸 NHK教育
忍たま乱太郎 NHK教育
たまごっち テレ東 ◎
海賊戦隊ゴーカイジャー テレ朝 ◎
仮面ライダーオーズ テレ朝 ◎
スィートプリキュア テレ朝 ◎
<でも、チョット評判悪い(^^;)。
ドラえもん テレ朝 ◎
クレヨンしんちゃん テレ朝 ◎
プリティーリズムオーロラドリーム テレ東
ダーウィンが来た NHK ◎
のりスタ テレ東
フェアリーテイル テレ東
ポケモンBW テレ東 ◎
ディズニータイム テレ東
アンパンマン 日テレ ◎
<そろそろ卒業?
ダンボール戦機 テレ東 ◎

かみさん枠

BOSS フジ ◎
知っとこ TBS
王様のブランチ TBS
まいにちスクスク NHK教育
ガラスの仮面 テレ玉 ◎


単発

石川遼の出てるゴルフ中継 ◎
F1中継 フジ ◎
単発映画 各局 ◎
<何気にハイビジョン(^^;)。

意外と見てるなぁ~。

で、絶対に見ない番組(笑)。

ニュース○テーション
ミュージック○テーション 
<でも、時々B'zが出るので、かみさんは見る(^^;)。
YouTubeパクリ番組 <つか、話題の動画は既に見た。
○(爆) NHK <初回で上野樹里6歳、宮沢りえ10歳とか言われて吐きそうになった
寒流ドラマ
A○B番組
ジャ○タレ番組
寒酷芸人のCM
 <流れただけでチャンネル変え&チッ
◎番組のCM(笑)

チャンネルを変えorOFFるフレーズ(笑)

「お隣りの国、韓国では・・・」<チッ、プチ。




こう見てみると・・・

テ○朝、子供番組の5本だけ、しかも内4本は原作者が鬼籍に入る反芻番組(^^;)。
我が家のテ○朝視聴率低っ
ワロタ
'`,、('∀`) '`,、

しんちゃんもドラえもんもテ○朝のライフラインなわけだ、作者死んでてもコリャやめられないわ(爆)。
ヒーロー物は制作費が物凄い事になってるのに、視聴率は取れないのね・・・血を吐きながら続けるマラソン?(笑)。バンナムがライフラインとか・・・ある意味こえぇぇ(笑)。

ま、結構テレビ見てる方?かもしれませんね、我が家は。

家族で見てるのはJINと日常ですね。
パパ枠のアニメは大きなお友達向けの(笑)アニメを除いて、殆ど子供と共用です。
でも、大きなお友達向けでも「えん魔くん」は下らなすぎて見るのやめようかと思ってたり(笑)。
子供枠の番組で録画してない番組は、ほぼ朝と夕の登校・登園前後のお子様タイム。

まとめてみると、テレ東、テレ玉、NHKで殆どですね(^^;)。
最近は東京MXも見れるようになったので、アニメがグッと増えました。

バラエティとかはほとんど見なくなりましたねぇ。

7/1からアナログ放送の受信者には再度嫌がらせが始まるようですが、この期に及んで地デジ化して無い人はする気がない人でしょ(^^;)。

その上、19時台で視聴率一桁とかじゃ地デジ化なんてしたら余計に視聴率下がるだけですし、テレビが自殺するようなもんかも(笑)。


まぁテレビ局も3局でいいんじゃない?

NHK、テレ東、テレ玉で(^^;)

・・・とは思うわな。

AT-Xとかディスカバリーチャンネルとか契約するのも良いかも。

ドキュメンタリー見たいし。

それにしてもこうも法則発動とは恐ろしい(笑)。
どんなに苦しくても関わっちゃいけないモノがあると言う事ですね。

勉強になるなぁ(笑)。


「世界一日本が嫌いな国」の劣化コピー音楽とかテレビドラマとかを輸入しまくって垂れ流すとか(笑)。
何の自虐プレイだよ(^^;)。
そりゃ、視聴者白けて誰も見んわ。


それにしても地デジの7/24の正午の切り替えを見れないのには参った。
YouTubeとかニコニコで生中継やらないかな(^^;)。


<忘れられない記憶に残るドキュメンタリー、これは本当に凄かった。プレジウソさん、「ガッ」とかやってましたけど、製作された時計は無事売れたんでしょうか?未だに心配です(^^;)。YouTube視聴、HD画質、フルスクリーン推奨、プレイリスト検索すれば続けて見れます。>
Posted at 2011/06/19 07:33:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 爆笑地デジ | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
12 13 14 1516 1718
19 20 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation