• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

iPod・nano!

iPod・nano!私はiPodが嫌いです(笑)。

理由は・・・そりゃ~「一番」だから(^^;)。

最近は月の売上でSONYウォークマンが上回る事も有るみたいですが、やっぱりトータルで見れば長年シェアのトップを走ってきたiPodの一人勝ちでしょう。

だから嫌なんだよね、何もかも上から目線で(笑)。




 
でも遂にiPod買っちゃいました!





 
娘用に(^^;)。




 
娘は以前から音楽に興味があって、私がクレーンゲームでゲットしてきた安物MP3プレーヤーでJPOPを聴いたりしてました。

安物MP3プレーヤーも、子供の玩具としては必要十分で、本人は満足してたんですが・・・子供なんでどうしても使いが荒くて、直ぐに壊してゴミにしちゃうんですよね。

勿論、クレーンゲーム安物MP3プレーヤーの構造が「安物」っていう部分も有るんですけど(^^;)。

遂にあんなにゴロゴロしてた家中の全安物MP3プレーヤーをぶっ壊した娘は、新しいのを欲しがるわけですが、誕生日のプレゼントとしてツタヤで見かけた「iPodの偽物」プレーヤーを要求してきたんです(^^;)。



まぁ娘は前々からiPod欲しがってたんですが、nanoでも結構高いし(^^;)・・・・偽物なら安いから買ってもらえるだろうという計算も働いたらしいんですが・・・



誕生日プレゼントなのに「偽物」なんてあげたくないよ、親は(笑)。



ゴミは増やしたくない、かといって、娘が本当に欲しがってるiPodを安易に買うのも躊躇われる・・・

うーん・・・

と思っていたのですが、娘の通知表が結構良かったので、「ご褒美」と「誕生日プレゼント」の合わせ技iPod・nanoを買ってやることにしました。


勿論、誕生日プレゼント予算の不足分はパパのポケットマネーで補完です(ToT)。


思いがけずiPod・nanoを買ってもらえることになった娘は狂喜乱舞(笑)。

甘やかし過ぎかな~とも思ったのですが・・・



流石に偽物と比べたら価格にして5倍~10倍以上する本物のiPod・nano!
買ってあげたら殆ど宝石扱いです(^^;)。


娘はなけなしの小遣いをはたいて、専用にイヤホンまで新調して、釣り道具のケースみたいなのまで用意して大事に保管してます(笑)。

以前の携帯電話(SIMカード無しで電話としては使えない)も「本物」で「何時でも携帯として使える」って渡したら、物凄く大事にして綺麗に使ってます。


やっぱり本物が持つチカラって言うか何かしら子供でも感じるんでしょうね。


さて、nanoですが、近所のコ○マで買いました。

定価から1000円引いただけの値付けにもちょっと驚きですが(他の店は定価販売(^^;))、問い合わせや修理受付やサポートや保証もアップルでって念を押されたり、しつこくUSBやOSの互換性を確認されたりと(^^;)やっぱりアッ○ル様の上から目線商法には苦笑いですが、お店も値引きしない代わりに色違いのシリコンケース2個と画面クリーナーをオマケに付けてくれました。

う~ん、イイネ!コジ○の企業努力!

使ってみると、流石のアップル!
タッチパネルは超小型なのにマルチタッチまで対応、しかもFMも聴けるし写真も見れる
こりゃーなかなか素晴らしい~。

でも、この手の商品の宿命なのか、iTunesとか専用ソフトで楽曲とか管理させられるのが苦痛だわ~。

確かに検索性とかは上がるんだけど、起動そのものが糞重いし。


ま、勿論、楽曲やファイルの転送は本人の意向を聞いてから親コントロールです(笑)。

娘に黙って初音ミクの曲入れたら怒られました。

チッ。



<最近ハマってる曲、コメディタッチで始まる話なのに感動の渦が・・・>
Posted at 2011/08/04 00:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン・家電 | 日記
2011年07月29日 イイね!

SDRの部品発注~!

SDRの部品発注~!SDRくんの部品を発注しました。

色々な所に手を入れてみると、やっぱり必要だな~と思うのがサービスマニュアル(^^;)。

絶版車だし、最初は中古品しか無いかな?って思ってたのですが、調べてみたらSDR専門店で新品売っている上に、某オクの中古品も値段と手数料と送料入れると、新品と殆ど変わらない価格になりがちなので、SDR専門店から新品を買うことにしました。
専門店なので常時一冊くらいは在庫してくれてるそうなので・・・
どうか、在庫に当たりますように・・・(^^;)。

5800円。

それで、ついでに同じお店から純正部品も一緒に買うことにしました。
YAMAHAで買ってもいいんですけど、部品検索の手数料取られるし、予め部品番号調べて行く位なら、ネット注文の方が自宅に届くしね・・・(^^;)。

何しろ、SDRのガソリンタンクはこんな状態で(笑)、



何時底が抜けても全く不思議じゃない危険極まりないガソリンタンクなので、新しくFRPのタンクを買ったのですが、ガソリンの取り出し口が完全にパテで固められているので、取り出し口兼フューエルフィルターを再利用することが出来ません(^^;)。

そこで、フューエルフィルターASSYを購入。

また、塗装した後にYAMAHAのエンブレムがないのは納得出来ないので、純正のエンブレムも購入しました。
装着も一緒に塗装屋さんに依頼します。

無くなってた車載工具(^^;)も買い直しました。

更にオイル漏れ対策で、オイルシールを購入~。



・・・って、休み前は色々考えていたのですが、1週間で内燃機関のために出来たことは部品注文だけ(笑)。


パパの休みを狙ったように・・・火曜日から3日間、息子が発熱して保育園を休み・・・・これ幸いと、ママはパパに子守りを命じ・・・



パパの避暑休暇は子守りで終わりました(爆)。
PS3でゲームする事もできません・・・3日間子供番組見て過ごしました・・・


この一週間のかみさんの口癖

「パパがいるから・・・xxxをパパにやらせて」云々



自宅に用務員が居ると便利ですよね~(ToT)!
 


<仕方が無いので、息子をいっぱいペロペロしますた、カワイイんだよ息子、ペロペロ>
Posted at 2011/07/31 11:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2011年07月25日 イイね!

避暑休暇に入りました(^^;)。

避暑休暇に入りました(^^;)。職場が節電で高温、高湿度になってしまい、余りにも息苦しいので、先日ブログに書いたとおり1週間の避暑休暇取ったので、今日がその初日です。

台風が来るまでは結構暑かったのですが、台風が過ぎたら一気に秋の気配を感じるほど涼しくなったのので、避暑休暇を二、三日損した気分です(笑)。

土日含めて約10日間くらいの休みですが、特にバイクや車関係で何かやろうとか考えてません・・・

外で整備は暑いですし・・・暑いと避暑休暇にならないし・・・

暑いしだるいし、庭には日陰ないし、こんな暑いのに外でバイクとか車とかいじってウロウロしてたら避暑休暇の意味ナイですから、熱中症になっちゃいます。

家の中でグダグダしますよ、ええ。


例えば

お休み中は、ダラダラと書き溜めたブログ上げたり、古いゲームやったり、グダグダになったPCのHDDの中身を整理したり、Torneで録り溜めた世界遺産見たり、最近はまってるニコニコのマインクラフト動画見たり、子供とグダグダ戯れたり、SDRの部品注文したり、あっそう言えばSDRのタンクの色塗り発注したり、SDRの工具手に入れたり、SDRのエンジンが息つく原因調べたり、SDRのオイルシールが交換できたらちょっと秩父方面に行ってみたくなってみたり、ロードスターのボディをちょっと磨きなおしてみたり、ロードスターの内装のステッカーを交換してみたり、ロードスターの光るエアロボードを何とかしてみたり、あっ、そう言えばSDRのタンク塗装発注するんだから、ロードスターのトランクとかも何とかできないかと相談してみたり、


そんな色々出来ないよね。


つーか、SDRのサービスマニュアルと、安くてもイイからトルクレンチくらいは、いい加減手に入れないとヤバイような気がする。

明日は久しぶりにタマタマ勤務休みのかみさんとゆっくりできそうだから、床屋行ったりのんびりするとして、明後日くらいにはアストロくらい行きたいよな・・・

うーん、せっかくの休みなんだから有効に・・・

つうか、休み全然足りないじゃん。



<暑い日にはこう言うのもイイよね!NEVER!NEVER!明日はこれにしよう!>
Posted at 2011/07/26 04:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年07月25日 イイね!

中国怖すぎ~、高速鉄道云々よりも、中国そのものが怖い~~

中国怖すぎ~、高速鉄道云々よりも、中国そのものが怖い~~中国の高速鉄道が追突脱線大惨事を起こして、死傷者が多数出ている様ですが・・・。

「様ですが」、と言ったのは、未だに正確な死傷者数が報道に寄ってマチマチで、はっきりせず、一体どのくらいの被害者が居るのか全然解らない為です・・・・

中国鉄道事故 死傷者数混乱 早期幕引き急ぐ当局

更に、事故分析の大事な検証物である事故車両を事故現場に埋めてしまうとか・・・

「壊して、埋める」鉄道事故処理 中国内で「証拠隠滅」と批判殺到

事後原因も解らない中、たった一日で現場を復旧し、破損した設備などを撤去して平常運転に戻したり・・・

中国高速鉄道事故 わずか1日で運行ほぼ正常化

何とも人間を人間とも思わない、全く反省が感じられず、既に「無かった事」として処理したがってるとしか思えない対応・・・

亡くなられた被害者の方は、富裕層の方が多かった様ですが、さぞご無念でしょう。

 本当に、心からご冥福をお祈りします・・・。


中国のこう言った対応を見る度に、

「ああ、自分は日本人で本当によかった!」

と言う気持ちが強くなるばかりです。

人類の数は60億人以上もいて、その中で中国人は13億とも15億とも言われているようですから、約四分の一近くが中国人。

人間として生まれてくると、2割程度は中国人として生まれる可能性が有ったわけで、よくぞ1億ちょっとしか居ないような少数民族の日本に生まれたと、幸運に感謝ですわ。

金持ちも貧乏人も公平に人命を虫ケラ扱い(^^;)、再発防止どころか隠蔽とか・・・中国国民に生まれたら大変な事になってました。



日本では当たり前のように秒刻みで新幹線が50年も無事故で運用され、当たり前のように息子が粉ミルクを安心して飲み当たり前の様に電気が点き当たり前のように網戸にして涼を取ることが出来る。

日本だって、悲惨な事故や事件が無かったわけじゃない、現在進行形で有りますしね、でも、50年人身事故ゼロの新幹線が示すように、例え戦後高度成長期に中国の様な急速な経済発展しても、命の尊さや大切さをしっかりと知っていたから、安易な金儲けや国威発揚に踊らず常に自己批判、反省を繰り返し、地道に努力して真の発展を遂げてきたんですね。



何とも素晴らしい国にうまれて本当によかった。



中国、本当にゾッとします。
関わりたくないよ。


中国旅行?「私は」絶対に行きませんね。
万里の長城?GoogleEarthで十分でしょ(笑)。
命あっての物種だもの。

ホント技術供与して時速300キロの棺桶とか作られたんじゃ、合弁企業もいい面の皮です。
中国への技術供与の末路として、象徴的な事件になりましたね。

独自技術宣言してて、逆に良かったじゃない?

下手すりゃ・・・うわぁ想像するだけで恐ろしい。

ホント、Google先生は先見の明があるわ・・・流石です。


<中国じゃggrks(ググレカス)って言えないんだぜ、こ、こええええぇ・・・・┐(´д`)┌>
Posted at 2011/07/25 23:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年07月24日 イイね!

地上波アナログの最後、その時テレ玉は・・・(^^;)。

地デジの終了の瞬間を、テレ玉で観ることが出来ました!

\(^o^)/



テレ玉では花咲徳栄高校と武南高校の中継が丁度終わり・・・





あまりの呆気無さに、思わず声を出してしまいました(^^;)。

ある意味切ない終了の瞬間・・・さすがテレ玉と言わざる終えません(笑)。

さぁ!次は2012年の東京スカイツリー切替時!
どんなドタバタが待っているでしょうか!?

2012年問題、今度はどうやって告知するんでしょうね(^^;)、アレだけ告知しても地デジに自動的に変わると思ってる人が多数だったようですから・・・


突然東京タワーからスカイツリーに切り替わった瞬間に原因を理解できる人がどれだけいるか・・・


今後も地デジからは目が離せませんわ~(笑)。

最後に、アナログの終了の瞬間を見せてくれたテレ玉、ありがと~。

ちなみに

地デジ難民問い合わせ17万件、チューナー価格三倍も!事実上の大混乱(^^;)。

だそうな(笑)。




<砂の嵐、ありがとう、そして、さようなら・・・アナログマの消失ワロタ>
Posted at 2011/07/25 20:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 1112 13 141516
171819202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation