• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

復刻して欲しい本とか有りますか?

復刻して欲しい本とか有りますか?以前、金子浩久さんのブログにベントレーの写真が載った時私もベントレーという名詞に思わず反応して、栄光のポンコツ車!と言う小説の紹介と、復刻の希望をブログにしたのですが、その時の私の記事を読んでいただいた金子さんから、




「車の本に関するブログを書きますよ。」



と言う、メッセージを頂いて、感激していたのですが、約束通り本日金子さんのブログに車の本の記事が上がっていました!

メッセージまで頂いて本当に恐縮です。

幻の名著 インサイド・フェラーリ

と言う本だそうで、写真入りで本を紹介されていますが、貴重な写真や記事がいっぱいのフェラーリファンならずともハンドメイドの車に興味がある人にはお勧めの本だそうです。

定価が6800円の本が今だと某オクで2000円台で購入可能。

興味がある人は是非。

意外と個々人の思い入れと、市場価格とは吊り合わないのかもしれませんが(^_^;)、隠れた名著って色々とあるんじゃないかとも思います。

私自身、昔から自分が好きだった小説や漫画等、再度集めたりしてますが(^_^;)、そういった物を自分の子供が「面白い!」と言いながら読んでくれたりします。

人の心に残る本って、その人にとって何かしらの感動が有る訳で・・・・例えばネットも利用しながら、そう言った感動を共感できる人同士で共有していけたら素敵ですね。

金子浩久さん、ブログ記事、ありがとうございました。

やっぱり復刻して欲しい本とか結構みんな1冊くらい心当たりがあるんじゃないでしょうかね?


<出会った時に掴まないと、後になってなかなか出会えないモノって有りますよね・・・>
Posted at 2012/04/30 19:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2012年04月28日 イイね!

SDRのメンテナンス色々。

SDRのメンテナンス色々。ツーリングに向け、SDR君の不安要素を払拭すべく、今日もメンテナンスです。

キーキー鳴ってウルサイ上に減りまくってるフロントブレーキと相当くたびれてるであろうプラグ、更にはボロボロのダイナモカバーのガスケット、そしてその他チョコチョコと・・・

パッドはデイトナのハイパーパッドって奴です。

安くてアマゾンで売ってるし、送料無料で良いけど・・・


ぶっちゃけ、効かねぇな・・・(^_^;)。


まぁ、SDR自体のブレーキが限りなくスポンジーだからどうでもいいけど(笑)。
普通に街乗りする分には全然問題無いです。

プラグは・・・

あれ?BR8ESが入ってる・・・

純正はBR9ESなんだけど、まぁどっちでも可ってなってるから良いのか。
街乗りでのツキ優先って事で焼け型なのかな??

しかし、このSDR、どう見てもレースに使われたようなステダンの跡転倒痕ワイヤーロックの穴とか開いてるのに、8番なんだ・・・

どんな使われ方した個体なのか、ますますSDR君に聞いてみたくなるなぁ・・・

どっちにしても予備プラグでとっとこ・・・

ガスケット交換して・・・・シンナーでガスケット擦り落としてたら皮膚が痛い・・・



で、ちょっとしたパーツを買いにライ○ランドへ。


休日のライ○ランドはワンダーランド(^_^;)。

私にとっても懐かしい3MA(TZR250後方排気)が居たり・・・しかもノーマル!美しい・・・

TDR250のジャッカルチャンバー装着車が居たり・・・

シングルシートのRZ250?でもなんか変だ・・・・って、オーナーに話を聞いたら、RZ350エンジンの250車体って事で危険な香りがプンプンしてるバイクが居たり(^_^;)。

2ストバイクをこんなに見られる場所も珍しい~

しかも結構埼玉県中から集結してたりしてますからね(^_^;)。

どのオーナーもパーツ不足に苦しみながらも・・・・2スト乗りがこんなに生き残ってるのは感動的でした。


やるじゃねぇか・・・
これから毎日オイルを焼こうぜ!

(いや、毎日は無理(^_^;))


幸せな気分になって自宅に帰って、さっそくちょっとした事を・・・



キャブのオーバーフロー対策のドレンパイプ延長。



これでガソリンのジワ漏れで、塗装やシール類やグリス類を侵される心配が無くなりました。

ジワ漏れも、燃料コックをOFFにしとけば殆ど無くなるんですが、それでもラインに残ってるガソリンがちょっとだけジワる事があるので・・・。

こんな程度のこと、早くやれば良かった、SDR君ごめんよ・・・。

SDRブレーキパッド等の交換(適当作業(^_^;))

SDRプラグ・ガスケット等の交換(適当作業(^_^;))



<ココロのスイッチ、メンテナンスしてますか?>
Posted at 2012/04/29 11:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年04月28日 イイね!

かみさん語録・一生に一度は行ってみたい場所。

かみさん語録・一生に一度は行ってみたい場所。SONY Presents THE世界遺産

を、PS3のtorneで録画しBRAVIAで視聴する信者一家団欒のひととき。


ガラパゴス諸島の美しい海や島、動物たちを眺めていた時、娘が

娘    「ねぇ、パパとママは世界で行ってみたいところって有るの?

と、聞いて来ました。

私    「そうだなぁ・・・スイスとか!」

かみさん「エヘヘ、行っちゃった

私    「ムカ・・・後はマチュピチュとか」

娘    「ほうほう」

私    「お前は?」

娘    「有名な美術館とか!」

私    「ルーブル美術館とか行ってみたいねぇ・・・」

かみさん「エヘヘ、行っちゃった・・・

私    「ムカッ!・・・後はローマとか・・・

かみさん「ごめん、それも行っちゃった」

私・娘  「ずるい!」

娘    「博物館とかは?

私    「おっ、いいねぇ博物館か・・・そうそう、行ってみたい博物館有るんだよ~」

娘    「どこどこ?」

私    「ええと、ど忘れしちゃった・・・ほら、ナイトミュージアムで映画にもなった・・・

娘    「ああ、リンカーンの像があるアメリカの・・・」

私    「そうそう、アメリカのワシントンにある・・・なんつったっけ?サ・・・シ・・・ス・・とか何とか・・・」


かみさんシルバニア博物館!


 
私    「違うよ!なんだよその仲良し動物がイッパイの家族団欒な博物館みたいな名前!そうじゃなくて・・・ええと・・」

 
かみさんスロベニア博物館!



 
私    「アメリカ合衆国なのに、スロベニアって何だよ!ワシントンはスロベニアに占領でもされたのか!?スロベニア最強国家伝説かよ・・・そうじゃなくて・・・サだかシだかスだか・・・」






かみさん「あっ!」



私&娘 「おっ!(思い出したか!?)








かみさん「スミ・・・」


















 


 




かみさん「スミレ博物館!」





惜しい!


<ズコー・・・らいらいらい・・・>
Posted at 2012/04/29 08:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | かみさん語録 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ミクさんの大感謝祭Blu-ray発売!& 90分特別番組キタ━(゚∀゚)━!

ミクさんの大感謝祭Blu-ray発売!& 90分特別番組キタ━(゚∀゚)━!今日、何気なくアマゾンでミクさん関係の商品の検索をかけたら・・・

[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX(初回受注生産限定盤) [Blu-ray]

って・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





 
早速ぽちっと・・・




 
お値段15,540円
(アマゾンは値引きで11,500円)





さ、流石ミクさん、容赦ないっすね・・・。

一応バラ売りでも買えるんだけど・・・
買えるんだけど・・・

大感謝祭だけ>5,000円
ミクパだけ>5,000円


合計1万円・・・

2日間のコンサートを網羅しようとすれば、受注生産限定版を買った方が特典分お得と言う・・・

(;´∀`)…うわぁ…


ヽ(´Д`;)ノアゥア...


あざといなさすがミクさんあざとい・・・


更にお馴染みのTOKYO MXテレビにて、ミクさんコンサートの特集番組が放送されますね!

「ミクの日大感謝祭」制作日誌39

2012年5月19日(土)19:00~20:30




 
こ、この様な・・・

 

この様な販促番組で視聴率も円盤売上もジャンプアップと言う訳か!!


 
ぐぬぬ・・・



 


おのれ・・・謀ったな!SEGA!





・・・買います。

*ちなみにアマゾンランキングでは受注生産Blu-ray版がDVDカテゴリのトップをあっさり奪取、ニッポンはじまりすぎ・・・*


<ミクさんも良いけど、ゲストのメイコさんも衝撃的だったです、Blu-rayでもう一度!>
Posted at 2012/04/28 09:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記
2012年04月26日 イイね!

ツーリングの為に色々買い物を・・・

ツーリングの為に色々買い物を・・・「検査結果が良かったらツーリング!」

って事でかみさんにも了解してもらったSDRでのツーリングですが、未だに具体的になってません(^^;)。

でも行きたい意志は有るので、実現のために最低限用意しておかなくちゃならないものを購入してます。

ぶっちゃけ、SDRなのでキャンプ用品とかシュラフとかテントとかは無視!


現地調達で(^^;)。


・・・

(;´∀`)…ウワァ





さて、持ってないもの・・・それは・・・


 
雨具(^^;)。


 
バイク用の合羽ですね、

日帰りツーリングなら天気予報で何とでもなりそうですが、泊まりとなると幾ら日本の優秀な気象衛星と気象庁が分析した天気予報でも外れることがありますし・・・。


 
買った合羽は透湿素材で何とお値段4700円という激安価格
(でも送料込みで5300円だけど(^^;))

しかも、私愛用のボブルビーこの部分に



ジャストフィット!

YES!



流石俺達のヤマハ!ワイズギ・・・


 
・・・










  


流石世界のホンダ!

素晴らしい!

170cmの私はLサイズでほぼぴったりでした。
ブーツ履いても大丈夫。
ちょっとした防寒・防風対策にもバッチリ

これで透湿素材とは!



流石世界のホンダ!
(大事なことなので2回言いました)



更に減ってるブレーキパッドを交換するために・・・パッド購入。

アマゾンで2700円、送料無料。

やっす・・・

って、買ってから・・・・

前後のブレーキが同じなんだから・・・

・・・・

・・


いやいやいや流石に新しいパッドじゃないと色々危ないよ!

うん。


更にこれも色々終わってるダイナモカバーのガスケットを購入、700円、送料がもったいないので近所のバイク屋で買いました(^^;)。



んでもって、純正の車載工具が来たのでやっと買った・・・


 
スパークプラグ(笑)。


交換して、古いプラグの方を予備に使います(^^;)。


 

後はデジカメとトラベルセットと下着持てば・・・


ツーリング・・・

行けるよね?


うん、大丈夫大丈夫。


ゴールデンウィークには行けそうにないけど(爆)。

一歩ずつ頑張ります・・・。



<夜明けの首都高・・・綺麗な都市だなぁと時々思う東京>
Posted at 2012/04/27 01:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | SDR | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 91011 12 1314
15 1617 181920 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation