明けて、白浜海岸での二日目!
本日は
前の日のはしゃぎ過ぎを反省し・・・(^^;)。
早々に
ホテルのプールのみの利用って事に決めちゃいました。
海水浴も良いんですけど、
やってみると異様に疲れるんですよね・・・
3年前の下田以来、海水浴じゃなくてプールばかりになってたし、
我々も歳食ったって事で以前のように
海岸で思い切り弾けるってのが出来なくなっちゃってます(^^;)。
子供達も反対するかとおもいきや、
プールのほうがイイって結論・・・まぁ確かに海は遠浅過ぎて
まともに泳げないし、
波があるから浮いているのも困難だし、
プールのほうが楽だよね。
ぐっすり寝たので体調も結構イイ!
そして楽しみな、
朝食をとりました!
和洋食を選べる
バイキングだったのですが、これまたなかなか美味しい!
ついつい取りすぎて、
またしても満腹に(笑)。
最後に温泉にでも・・・って思ったのですが、温泉は午前中はクローズらしく、入れず残念!
荷物をまとめてチェックアウトして、荷物を車に積んで・・・
さー泳ぐぞ~!
娘は流石に水泳教室の成果か、結構
スイスイと上手に泳ぎますね~
更に驚いたのは
息子で、
全く足が立たないプールなのに浮き輪につかまりながら自ら入ってきたのには驚きました!
楽しさが怖さを凌駕して、挑戦してみようって気になったらしい・・・
また一つ成長したな息子よ~(笑)。
今回
めっちゃ活躍したのは
防水デジカメのWA-10!
潜水してもOKなので、
基本的に水着のポケットに入れっぱなし!
水中でもガンガン動画撮影できちゃうのには驚きました。
ホテルのプールなので宿泊客のみって言う安心感があるのか、特に撮影すること自体は自由みたいです。
海で使った時に砂や塩で汚れても、真水でサッと洗えば大丈夫だし、
アウトドアカメラとして本当に優秀ですね~。
そんなわけで
写真も撮りまくりました!
ホテルの更衣室&シャワー室で着替えて・・・
お昼過ぎに帰路につきました。
駆け足だったけど、楽しかった!
天気も良かったし!
眺めも綺麗だったし!
海も綺麗だったし!
勿論問題も無いわけじゃないけど、
ホント素晴らしかった白浜海岸!
また来たくなります!
ホテル伊豆急も良かったけど、
下田プリンスも気になるな~。
どっちも泊まりたい!(笑)
その後、私は朝食を食べ過ぎたせいかお腹が減ってなかったのですが、子供達が小腹が空いたということで途中のセブンイレブンでおにぎりと軽食を買って、ドライバー以外は昼食(^^;)。
またしても
天城峠に向かって突き進んでいくと・・・
ん?
一瞬渋滞の表示が・・・
ま、大したこと無いだろう・・・と高をくくっていたら・・・
天城峠のど真ん中で大渋滞!(爆)。
きゃ~これは参った逃げ場なし・・・
いったい何が・・・
そう思っていたら
救急車が1台・・・ありゃ、事故か?
ってもう1台!?
えっ救急車2台?
更に
消防車両!?
げげ?レスキューじゃん・・・
30分ほどの渋滞を抜けてみたら
悲惨な事故現場が・・・
何と
軽バンとトヨタのノアが正面衝突してました(x△x)。
更に現場に救急車が2台、
計4台の救急車。
軽バンって書いたのは、
フロント部分がめちゃくちゃに壊れていたので、一瞬の通過では車種を特定できなかったためです。
多分、タントカスタムとかそんな感じのトールタイプの車両でしたが・・・
救急車4台って・・・バン同士の事故って・・・
どんだけ怪我人が出たんでしょう?考えたくないです。
現場は旧天城峠への
分岐路手前数百メートルの右急カーブ。
状況からして
下ってきた軽バンのラインオーバーによる正面衝突っぽいですが・・・
あまりの凄惨な現場に背筋が凍りました。
一つ手前のコーナーでの事故なら、旧天城峠への迂回路も有ったので、渋滞も起こらなかったろうに・・・
つくづく運が無いです。
<綺麗だった富士山(^_^;)。>
気を引き締めて、
沼津市内へ・・・って、
ここも渋滞!
沼津インターの7キロも手前から一般道が大渋滞してました(x△x)トホホ。
1時間くらいかけて、やっとインターに到着してみたら・・・
渋滞の原因が解かりました!
何と、
ETCレーンを工事してやがった!
ETCレーンは1箇所のみ、そこにズラーーーーーっと車が並んで、
その影響が市街地まで波及・・・
当然、
一般レーンはガラガラです(^^;)。
ETCが今回故障してる我が家は並んでいる人達を横目に
サクッと一般のチケット取って高速乗りました・・・
夏休みのこの時期に工事する道路公団もナンダかなぁと思いますが、
平日なんだから一般レーンでも幾らも違わないだろうに全く利用しない利用者も何だかなぁ・・・。
ETCも便利なようで逆に縛られて不便だよね(^^;)。
そのまま
ガラガラの高速を足柄SAまで走って・・・
おこわ米八の5色おこわセットと柿次郎のお団子で私は遅い昼食です。
これがほんとに美味かった!
米八のおこわは前から食べたかったのでやっと食べられて嬉しい。
足柄SAは
リニューアルされて美味しい土産物屋とコンビニの集合体になってましたね。
オシャレな建物の中には
ホテルまであるみたいで、
ここに泊まるっていうのもアリかな~とおもいます。
トイレもメッチャ綺麗!
高速道路でもウオッシュレットに困らない・・・ホント
日本は凄い国だわ!
ホテル伊豆急で睡眠もたっぷり取っていたので、今回は仮眠もせず、埼玉に向けて出発!
ところが・・・
秦野中井から横浜町田までがっちり渋滞でした(笑)。
お盆の
帰省も終わってるから渋滞も無いだろうなんて思ってたのは甘かった(^^;)。
第二東名もいいけどさ、
ホントにドライバーが望んでるのはむしろ御殿場から東京までのルートの拡充だよね・・・年がら年中混んでるのに、
何十年も改善しないんだからもうみんな諦めてるのかもしれないけどw
そんなこんなで、
家の近くのファミレスに到着したのは9時近く。
それでもかなり速かったと思います。
ご苦労様ってことで、
ファミレスではちょっと豪華にステーキ食いました!
スゲーーー美味かった!
かみさん、ありがと、ごちそうさま~!
そんな感じで
短かったけどいろいろ楽しかった白浜海岸への旅。
あんなに海が綺麗だと、また行きたくなります。
でも来年は涼しい山とかにも行きたいかなぁ~。
今から悩む~(笑)。
<ホテルや施設については、今後おすすめスポットとかにぼちぼち載せようかと思います。>
<高速道路を突っ走り、泣いて笑って自由気ままに生きて行く!>
Posted at 2012/08/28 00:59:42 | |
トラックバック(0) |
行楽 | 日記