• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

お月見だんご!

お月見だんご!本日は十五夜!

・・・って事で、御月見団子で団子パーティーです(笑)。

外は台風で轟々と風が唸ってますが、良いんです、団子さえ食べられれば(^^;)。

お月見の習慣っていうのも地方や地域や家庭によって様々な様ですが、かみさんの家はまんじゅう派で、団子はあまり食べなかった様です??

今回の月見団子は息子の顔と比べても相当に大きなもので、直径が4cm位あります。
私の田舎でも月見団子は食べましたが、もっと小さな直径2cm位の団子を何個も積み重ねるって感じでした。

埼玉の団子は巨大なのでちょっとびっくりしました。

どうやって食べるのか?と思ったら、食べ方があって、4枚ほどに輪切りにして、トースター等で軽く焼いてから砂糖醤油で食べるという方式らしいです。

砂糖醤油は私の田舎でも一緒でしたが、私の田舎では直径が小さいので丸いまま炙ってました。

今回の御月見団子、埼玉の老舗和菓子店梅林堂で購入したものですが・・・


実は限定商品です(^^;)。


予約制で受注生産、更に


十五夜のこの日しか販売しない


と言う商品。

実は私なんて

団子なんて行きゃぁ買えるだろ、適当に10個も買えばいいんじゃね?」

って前日にふらっと梅林堂に買いに行ったのですが、

「日持ちしないので、十五夜の日限定受注生産予約制です。」

って言われてびっくり(゜o゜;


そうなんだ・・・お値段もたった5個で680円と、結構お高いのよ(^^;)。

スライスして一切40円位するから・・・

もー!美味くなかったら怒っちゃ・・・



 


うっま!



ナニコレうまい!


ドンドン焼いて!
砂糖醤油につけて、手で食べられるのもイイネ!


いやぁうまいね!


えっ?


もうオシマイ?



(((´・ω・`)ショボン


4人で20切れじゃな・・・
あっという間に完食ですわ。

十五夜の日限定、受注生産予約制の梅林堂の御月見団子。

来年も楽しみです!ヽ(´ー`)ノ


<ヤダ!(爆)>
Posted at 2012/10/03 06:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年09月28日 イイね!

だりぃ~会社なんて行ってらんねぇ~!そうだ!!

だりぃ~会社なんて行ってらんねぇ~!そうだ!!バイクで出かけよう!

「あ、今日ちょっと急用が出来ちゃいまして、どーーーしても会社行けなくなっちゃったんですよ、スミマセン、はい、ご迷惑おかけします、ハイ、休暇で、よろしくお願いします。」
(ダリィんで会社休むんだよアハハ、てへぺろ(・ω<))


はい、3連休!


イヤッホォォ!




・・・・って事で。

SDR君とちっとラブラブする事にしました。

出かけたいんだけど・・・SDR君はちょこっとオイル漏れしてるんですよね。

漏れてる部分が、クランクケースの合わせ目臭いんです(^_^;)。


まぁ古いんで仕方ないんですが、盛大に漏れてる訳じゃなく、滲んでくる感じ。

ギアオイル量オイル量見ると、ちゃんとゲージ内に入ってるし。


でも気持ち悪いんで、先日買ったDAYTONAのリークリペアで補修しました。





って、今頃かよ!

これやるのに何ヶ月かけてんだよ・・・俺・・・_| ̄|○



ま、いいや・・・

クランクケースの合わせ目に、シューッとやって・・・よし終了!



さぁ革ジャン着て!

グローブ持って!

ヘルメット持って!


おっと、財布と免許も忘れずに・・・


ブーツも履いたし!


よし出発!!



ガチャ<ドア





ザーーーーーー<雨








何だよ!さっきまで降ってなかったじゃん!

俺がバイクで出ようとすると雨って何なの!?


・・・・


いや、雨なんて降ってなかった・・・


これは雨なんかじゃない!




ちょっと湿気ってるだけだろ!?


何だ、おせんべいが柔らかくなる程度の影響しか無いじゃないか。

うん大丈夫大丈夫。

涼しくて良いよね、冷却効果高まるし!

さぁちょっとそこら辺回ってこよう!



出発!!


いやぁ~2スト最高~!

何か路面に靄がかかってるけど、はは・・・

ははは・・・


バィイイイイィィィイイイイン!

ようし!調子も良いぞ!

アクセルワイドオープン!!


も・・・


もももぉぉおおおぉぉおおぉお・・・


へ?


が、ガス欠?

リザーブ!

・・・・って燃料こねぇ!!

またか!

ももももーーーーーー・・・・プス。



消防署の前で止まった・・・



ちくしょう、何でガスが来ないんだ・・・



あっ!!


そうだ!燃料フィルターが目詰りしてたんだ!

予備の燃料フィルターも買っといたのに!

交換するの忘れてたぁ!!



くしょぉ~


それでも少しずつ流れてるから、こりゃ流れてくるの見計らってキックするしか無いか・・・


キック!

・・・

キックキック!

・・・

キックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキック!

はぁはぁはぁ・・・




 
 
ザァーーーーーーーー<雨
 


  


はは・・・ははは・・・




 
うわぁあああぁああぁあああ
キックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキックキック!


動けぇぇぇええええぇええぇえええ!




 
「どうしたの?ガス欠?」

「はっ!」

って、消防署の方が声をかけてくれました・・・。


「いや、ガソリンはあるんですけど・・・」

「ずぶ濡れじゃない?濡れるから屋根の下でやれば?

「す・・・すみません・・・」


と、消防署の消防車の車庫の中に入れてくれました・・・(T_T)カンドー。


「ガソリンは有るんだ~、故障?

「いやぁ、実は部品の整備を一つ忘れてて・・・その内ガソリンが流れてくると思うんですが・・・」

「そうなんだ・・・」

「ちょっと、燃料ホースを抜き差しして刺激してみます。」

「お、燃料来てるね」

「元に戻して・・・これで何とか・・・」

「お・・・流れてきた」

「ちょっとエンジンかけてみます。

キックキック!

バスッ!バッバババババ、バィーン!

「おー」

「いやぁ・・・もう大丈夫です、有難うございました。

数人の消防士さんと、ヤクルトおばさんに見送られて、元気に出発!

・・・

・・・いや、消防署の前だから単に邪魔だっただけかも・・・(^_^;)。

ご迷惑をお掛けしました・・・。

m(_ _)m。



ガスを補給して・・・って、6リッター(^_^;)。


フルサービスのガススタのおじさんも拍子抜けする刹那的なバイクだな~(笑)。


雨・・・降ってるし・・・


帰るか・・・


・・・


 
 
って、走り出したら止むし!

何なの?この雨?

嫌がらせなの?


まぁいいや、ちょっとグルっと回って・・・・昼飯でも食いましょう。

途中で見つけたインパクトのあるお店。



なにこの

狩野英孝とにしおかすみこを足して二で割った感じ。

ワロタ


・・・さ

ラーメンでも食いに行くか・・・(^_^;)。



狼煙さんに!

 

おおお~!

相変わらず美味しそうです。

中盛&煮玉子トッピングで頼みました!

店員の人の接客も丁寧で気持ちいいです。

でも、駐輪場が遠くなってた・・・マルエツってスーパーの前になってましたが、結構歩きますね。
それでも、バイクなら駐車場の中のちょっとしたスペースに停めておけるので、バイクは○宮界隈でもまだまだ機動力有りますね。

やっぱ狼煙さんにして良かった
ラーメンめっさうまかったです~。



 
・・・


 
なんか忘れてるような・・・


・・・


あっ!

今日は娘の学校が早終わりなんだった!

 
鍵開けて待ってるって今朝言っちゃったよ!!

 
や、ヤバい・・・


って、あと20分しか無いじゃん・・・



 
あはは・・・



 
・・・



 
さぁ走れSDR!風のように!!

 
キック!

プス・・・



だぁぁああぁああぁ!


キックキックキック!

バババ!バイーン!

おおおおぉぉぉぉし!



行けぇ~!!


 
やっぱり2ストは加速が良いから!

加速時間を短くして、制限速+ムニャラ内で出来るだけロスを減らして走れるのが良いぜ!

うひーサイコォ~。

 
 
よし、自宅到着!

ホントはもうちょっとウロウロしたかったんだけど・・・結局トラブルと雨で大して走れなかったなぁ・・・
 
まぁ1、2時間余分に走れても大して変わらんか(^_^;)。


 
あ?

あれ?

鍵が開いてる・・・

「ただいま・・・」

「おかえりー」

「あれっ?お前鍵持ってたの?

「うん」

何だよ・・・そんならもっとゆっくりしてくれば良かったな~。

「調度良かった、iPodに音楽入れて~」

「へいへい・・・」

無計画で行き当たりばったりの父親よりも娘のほうがよっぽどしっかりしてんじゃん・・・

  
┐(´д`)┌ヤレヤレ

そ、それにしても疲れた・・・走行距離たったの30km・・・で、結構ボロボロ。
ライディングから遠のいてた人間のほうのリハビリトレーニングも必要ですね・・・(x_x)。



<笑おう笑おうこんな時代こそ!やけくそ笑いましょう!なにくそ笑いましょう!>
Posted at 2012/09/29 00:18:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年09月26日 イイね!

秋アニメスタート!に合わせてTorneのHDD増設。(番組編)

秋アニメスタート!に合わせてTorneのHDD増設。(番組編)さて、HDDの増設も済んだので、今週は我が家で恒例になりつつ有る

録画番組決定家族会議

が開かれました(笑)。


秋の改変で出そろう新番組のどれをtorneで録画するか!?


これが議題ですね(笑)。
(ああ、平和だなぁ(^_^;))

ついでに夏番組の・・・主にアニメの感想等を書いてみようかなと・・・

そんな訳で、家族全員がtorne録画選択会議に参加できるように買ったのが、

TVnavi

です(^^;)、いやぁ、久しぶりにTV番組情報誌買いました。

TV番組雑誌と言えば週刊だと思ってたんですが、最近は月刊誌とかも多いんですねぇ。
どうせ一度設定しちゃえばtorneのエージェントにお任せになっちゃうので、月刊の方が都合が良いですけど。

家族会議の結果秋録画する番組は~。

鉄板は息子枠。
 
ヒーロー物、最近は娘も夢中になって見てます(^^;)。
でもシャバドゥビはあんま評判良くないかも。

むしろ最近息子はHuluに傾倒してて、かみさんもヒーロー関係俳優アンマリ騒いでないです・・・。

評価高いのはトランスフォーマープライム!
これは継続録画、ストーリーも面白くなってきた(^^;)。
でも主題歌がなぁ・・・ww

娘枠は。
 
「ダーウィンが来た」「世界番付」と、「イッテQ」・・・まぁここらも定番です。
最近バラエティは教養・ドキュメンタリーが評判になってるみたいですが、雛壇がウザくて、娘も最後まで見ない事が多くなって来ました。
正直言って、司会・アシスタント、レギュラーゲスト2名位で、コーナーごとにゲストを入れ替えるって方式にして欲しい。
雛壇芸能人真面目にイラネ。
滅びろ。

そして、「しろくまカフェ」、「ポヨポヨ観察日記」となってます。

かみさん枠は・・・。

今回は「花のズボラ飯」一択(^^;)。
ドラマ好きのかみさんですが、今秋のドラマは見る気にならないそうな。

それもこれも、かみさんは「黒の女教師」を楽しみに見ていたのですが・・・

最終回がグダグダのダメダメではっきり言って怒ってました。

嫌なら見るなって話なんだと思いますが、継続して視聴してきた人に対して、あのグダグダは無いだろ!ってプンプン怒ってます(^^;)。

その為、もう暫くテレビドラマは嫌になっちゃったそうな・・・どうすんよ、テレビ局(笑)。

ズボラ飯も全く予備知識無く見たいって言ってたので、一応「ズボラ飯≒汚い」って評判だよ・・・と、注意喚起しておきました(笑)。
マンガを買って、勉強してるみたいです(^^;)。

エレガンスイブは時々「ズボラ飯」の特集するようで、かみさんが買ったのは勿論その号。
更に、「嫁姑の拳」まで出ててお得(笑)。

つーか、「嫁姑の拳」をドラマ化した方が面白いんじゃないか?

姑、マッハ文朱、

嫁、現役アイドル系の女子プロレスラーでオーディション・・・


<例えば、写真の中井りん選手、スゲー(^_^;)>
とか、やれば俺は見るけどね(笑)。

つーかさー、日本のドラマ、もうどうしようもないね。
どうしようも無さに輪をかけた韓国ドラマとか有難がって見てるようじゃ視聴者も終わってる。

バンド・オブ・ブラザースとかウォーキング・デッドとかセックス・アンド・ザ・シティとか放送してるBBCとかアメリカのテレビ局を少しは見習えよ・・・。

その内お前らの糞ドラマなんて誰も見なくなるぞ。
今ですらこんな状態なんだからさ。


一度民間放送局を統廃合してイチからやり直したら?(笑)。



って事で・・・話変わって。

私(+娘)枠、つまりオタク枠(笑)。

世界遺産とかの確定枠は省略してと・・・


「ロボティクス・ノーツ」<期待!
「BTOOOM!」<期待!
「銀魂」<期待!torneの番組表では金魂ってなったけど・・・(^^;)。
「中二病でも恋がしたい!」
「マギ」
「ガールズ&パンツァー」<期待!(爆)、またかよって思うけど見ちゃいそう「戦車道」ですよ・・・戦車・・・(;´Д`)ハァハァ
「武装神姫」<島田フミカネ先生が関わってるので興味あり。
「ひだまりスケッチ×ハニカム」
「新世界より」<SF!SF!
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」<石原ァ!来いよ石原ァ!(笑)。

次点

「ヨルムンガンド」第2期<うーむ・・・

継続は

「ソードアート・オンライン」
「宇宙兄弟」
「ふしぎの海のナディア・デジタルリマスター版」


こんな感じですかねぇ。
アニメの場合は地上波キー局、UHF地方局で重複放送されていて、事実上のタイムシフト状態になってますから予約の重複なども相当回避できるので助かってます。

夏までの番組の総括ですが・・・

色々録画しましたが、面白かったのは「アクセル・ワールド」「ソードアート・オンライン」「宇宙兄弟」のガチ定番3本です。
<何でガチ定番かって言うと、制作側も面白いの判ってて、放映本数が長いんですよね(^_^;)>
 
「アクセル・ワールド」は余りにも厨二病的で対戦格闘なのに喋りすぎ(^^;)な部分が気になりましたが、キャラクターや設定が魅力的でなかなか楽しかったです。
つか、ハルユキくんモテ杉だろ、お相手が、先輩・ツンデレロリロリ○学生・同級生・・・とグランドスラム。
普通にリア充勝ち組じゃん(^^;)。
お前実は本名能美じゃね?(笑)。
第二期に期待!かな?(^^;)。

「ソードアート・オンライン」設定の勝利ですね、人間模様がちっとご都合主義的な部分ありますが、戦闘シーンもカッコイイ作画で実に楽しみ!
全25回と言う事で、これからの展開に期待!!

「宇宙兄弟」1年間やるそうで、家族で楽しみにしているほど最高のアニメです。
実に「良い話」の連続で、見た後に清々しい気持ちになりますねぇ。
宇宙という未知のフロンティアに挑戦する時に、利害を超えて登場人物達が真摯に取り組む姿が美しい。
OP/EDの音楽も最高です!

その他にも色々録画したのですが、まだまだ見ていません(^^;)。
残念だったのは東京MXテレビで

「全国秘境駅ファイル3」

と言う番組やってたのですが、知らずに最後の1本だけしか見れなかった事。
こりゃ、ツタヤで検索かも(^^;)。

最近のアニメはライトノベル、通称「ラノベ」から直接アニメになる作品が多くなってて、ますます私の様にアンテナが低いオッサンには動静が判りにくくなってますね。

ラノベって言う割に、実際に「本」を見てみると、アニメ・マンガ的な挿絵が入ってるってだけで巻数も10巻を超えている物もあり、ちっとも「ライト」じゃない小説なのには驚きました。
文章萌え!って如何にも日本的だと思うのは私だけかな?(^^;)。


そして、機動戦士ガンダムAGEが終わったのが福音でした。
もはや何も言う気にならない、やっと終わって良かったとしか言い様のない酷い作品でした。
バンナムの経営陣は色々考え直せと思います。

 

そして夏アニメで一番意外な超大穴だったのは・・・

「じょしらく」

こりゃもうぶっ飛んだ。
全然ノーマークでしたが、可愛い女子のガールズトークと言いながら、内容は毒だらけ。
爆笑するやら清々しいやらホントに感服しました。
娘と一緒に青くなりながら大受けでした(爆)。
これって許されるの?いやぁホントにフリーダムジャパンだね!
\(^o^)/

第二期を期待!(爆)。

秋の新番組、一体どんな事になるのやら、不安と期待でドキドキしながら楽しみです。


<かえせーーーーー!(爆死)>
Posted at 2012/10/02 07:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

秋アニメスタート!に合わせてTorneのHDD増設。(ハード編)

秋アニメスタート!に合わせてTorneのHDD増設。(ハード編)我が家は映像コンテンツが大好きです。

正直、マスゴミは嫌いですが、テレビ放送を媒体としてのコンテンツ配信は未だに効果が高いですし、私がオタクでも有りますから、番組改編時期のアニメ新番組とかは楽しみです。

この秋の改変でも大量のアニメが放送されるので、どれを見ようか目移りしちゃうほどなのですが・・・・

問題は・・・



torneのHDDがいっぱいになってきちゃった事(^^;)。



 
増設した1TBのHDDはほぼ一年で満タンになってしまいました。

そこで、HDDをさくっと買って・・・いや、嘘ですなけなしの小遣いはたいて清水ダイブ購入しました(笑)。

購入したHDDはELECOMのこのモデル

8000円台で買えました、正直言ってバルクのHDDとHDDケース買うよりトータルでは安いです。

TV用を謳っているので買ったのですが、案の定torneに繋いでも認識しない(^^;)。

まぁtorne対応を保証してる外付けHDDも有るんですけど、価格が単純に1.5倍なんですよね。

実は認識しない原因も殆ど一つだけで、HDDがFAT32と言う形式でフォーマットしてないからなんです、フォーマット形式が違うってだけで1.5倍の価格っていうのはちょっとね~・・・。

ただ、今のパソコンもWindows7なので古いFAT32と言うフォーマット形式だとパソコンでもフォーマット出来ません。

そこで、Fat32Formatter>と言うソフトを使ってフォーマットします。


これでパソコンからフォーマットすると呆気無くtorneで認識できるようになります。
フォーマットの時は、PCに他のUSB接続のHDDが有ったりするのであれば、安全のために取り外しておくのが良いと思います。

間違ってフォーマットしちゃったら大変ですから(^^;)。

勿論、この手間が価格で相殺できるっていう価値観の人は対応HDDを1.5倍のお金で買うのもアリだと思います。

単につなげてサクッと認識するのは気分がイイですし、先に増設した1TBのHDDはこのタイプだったので快適でした。

ところでtorne・・・と言うかPS3は8台のHDDを登録できて、同時に4台を接続する事ができますが、既にPS3自体が規格としては古いので、2TB以上のHDDは認識できないって言う問題があります。

USBも2.0接続なので、当然「USB3.0の3TB」なんてHDDを買っても2TBになっちゃいますし、2.0の速度しか出ないので性能が無駄になってしまうんです。

8台で16TB・・・って言う容量は、十分といえば十分ですが、USB2.0と2TBと言うHDD自体が再来年辺り以降になると手に入らなくなりそうで・・・まぁそこまで行けば製品寿命だと割り切っちゃっても良いんですけど(^^;)、ちょっと不安ですね。

まぁ、torneの3倍モードで2TBだと720時間の録画時間が有るそうで、12話のアニメ番組だと120シリーズ分の録画が計算上は出来るから、今後一年くらいは容量で困ることは無さそうです。


<HDDにためるのは、これから始まるカコノミライ>
Posted at 2012/09/29 15:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2012年09月25日 イイね!

F-22さんカッコイイ!

F-22さんカッコイイ!以前、ゲームの紹介のページでも書いたんですが、






私はF22ラプターが大好き!




  


大好きなので、ネリス空軍基地の上空を観光途中に飛んだ時、居ないかな~って期待したのですが、見れませんでした(^^;)。


ラスベガスでは今年もネリス空軍基地の航空ショーが行われる予定なので、F22の勇姿は沢山の喝采を浴びる事でしょう、
あ~行ってみたい!



何しろF22はAir Dominance Fighter!何と航空支配戦闘機(^^;)って名前がつくぐらい戦闘機のスーパーマン。


ドンのくらいスーパーかというと・・・


 
F-15とF22が戦った場合、144対1でF22の勝利

 

え?







 

144対1でF22の勝利





 
はい、これガチです(笑)。

このスーパー戦闘機実は日本に今来てます~!!

嘉手納に10機!
岩国に2機!
(嘉手納に移動?)

12機も!?

マジで!?
( ̄□ ̄;)!!


見たい~!けど、沖縄までは遠いし・・・

単に訓練飛行してるだけみたいなので、見てもあんまり面白くなさそうだし・・・ううん、残念。

横田あたりにちょこっと遊びに来てくれないかな~(笑)。

何しろ世界に200機しか無い超レア戦闘機ですからね。
是非ご尊顔を拝見したいものです。

さて・・・


何でF22が日本に来てるか?

そりゃ当然尖閣問題のせいです。

ちなみにグアムにも10機来てます(^^;)。

総勢22機!!

200機しか生産してないスーパー戦闘機を東シナ海周辺に22機も!!


 
えっと・・・


F22とF-15の性能差が1対144ですよね・・・

中国の戦闘機の最新鋭機種であるSu-27に対してF-15は1対2ぐらいの優位が有るそうな・・・
と、すると・・・・

F22とSu-27だと1対300(笑)。<計算上です(^_^;)。

あっ、Su-27は中国に300機も無いや・・・

しかも稼働率6割以下だから瞬殺だ(笑)。

そのF22が22機も有るんじゃ・・・

中国機が全部Su-27だとしても6600機を撃破可能?(笑)。<計算上(笑)
(ミサイルだ!ミサイルが足りねぇ!じゃんっじゃん持ってこ~い!!(笑))

あ、中国空軍戦闘機2500機しか無いや(爆)。


中国空軍死んでしまうん?


節子、それは空軍や無い、ガラクタや。




何と言う安心感!(爆)。




「中共の奢りを覚ますF22 たつた10機で夜も眠れず。」
(作・日本潜入中のスパイ)

いやぁまじカッケェよF22。
オスプレイがいい目眩ましになってて誰も騒がないのが良い感じ(プゲラ)。


って事で、盛んにマスゴミは中国ガー中国ガーって騒いでますが。
 
飛行機を飛ばして「バンッ」って喧嘩売った瞬間に瞬殺されるので事実上何も出来ません(^^;)。

中国もバカじゃないのでそんな事わかってるから経済的な嫌がらせしてるんですよね。



でも、F22が22機来てくれなかったらちょっとやばかったかも・・・。

ちなみに尖閣諸島は日米安保の範囲内だそうです(爆)。

ありがとうF22!!
やっぱりカッコイイよ、最高だぜ~F22!
日本に売ってくれぇ~!F22!(^^;)。

基地祭で見たいよ~F22ぃ~・・・




<USA!USA!USA!USA!>
Posted at 2012/09/26 21:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 456 78
9 10 1112131415
1617 18 19 2021 22
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation