• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

悲しい通学路の交通事件、更にマスゴミの糞さ際立つ。

悲しい通学路の交通事件、更にマスゴミの糞さ際立つ。京都でまたしても悲しい交通関係の事件が起こりましたね。

実は私は以前に通学路の事故に関して複数のブログ上げてまして・・・まぁ今回も「やっぱりな」的な気持ちが強くブログを上げていた人間のケジメとして、一応追加で自分の意見を上げておきたいと思います。

それから素人文章なので色々と不快な表現が有ると思いますが、許してください。
 
いろいろな報道で様々な情報が提供されていますから、私が今回の事件の状況に関して詳しく載せる必要は無いと思いますので報道内容は割愛しますが・・・

「今回もマスゴミの酷さが際立った。」

のがとても印象的でした。

特に毎○変態新聞、
お前だよお前。


このクソゴミカス新聞は、同じ様な集団登校への車両突っ込み事件である亀岡の事件でこんなこと言ってたんだよね。

通学路には40%も歩道がない!日本はインフラ整備が遅れている!行政の怠慢だ!

・・・・


おいっ!今回の事件は歩道も保護柵も有る「安全」とされていた道路で起こった事件だぞ!

あの亀岡事件を報道したクソ記事の内容とはどう整合性取るつもりなんだ?


私は亀岡の事件のブログでこう書いてるんだが?


 
粗暴運転や無謀運転を繰り返した挙句に犯罪を犯した社会的不適格者のDQN常習犯に厳罰を適用し、社会から排除し、同様の事例を起こさせない様に抑止する。

これ以外に有り得ない。



 
って私は書いたんだけど?



ところが、毎○変態新聞はインフラ整備の遅れのせいにしたよね?


亀岡の事件は一年前に発生してますけど・・・


マスゴミがインフラのせいにせず、厳罰適用の方向に報道すれば今回の事件は違った結果になったんじゃないですかね??


しかもこんな報道も」有るようですけど?

もしJ-CASTの内容が本当で、亀岡の事件加害者と今回の加害者が知り合いだったとしたら余計に。

・・・要するに犯罪者に社会全体が舐められてるんでしょ。



これでも毎○変態新聞は「日本はインフラが整ってない」ってピントの外れた主張するのか?


時間とカネがかかり、何時まで整わない歩道やガードレール・・・無論、粛々と整備することは絶対必要です。

被害に遭われた児童の皆さんは本当に気の毒だとは思いますが、あえて言いたい。


歩道やガードレールやコンクリートウォールをいくら整備してもこうした「犯罪者」や「交通テロリスト」に対しては効果が薄いって事を、皮肉にも今回の事件は証明をしてしまったって事です。


私は「罰則強化」「厳罰適用」しか無いと思いますけどね。


私は法律家じゃないし、交通関係の専門家じゃないから「お前何言ってんだ?寝言は寝て言え」って批判が有るなら甘んじて受けますけど。

そうした素人の庶民感覚で一番しっくり来る言葉


「一罰百戒」


これでしょ。


私なんか間違ってますか?
 

結局、「あいつ」「そいつ」で認識できる圏内で同様の事件が起こってしまうって事は、犯罪者に社会が舐められてんですよ。

<危険運転致死傷罪>
法定刑
人を負傷させた者は15年以下の懲役に処する(刑法208条の2)。



毎○変態新聞はさ、オトシマエつける意味でもこの懲役刑が実現するようにキャンペーンしろよ。

記者も「誰」とは言わないけど、自歩道廃止とかシンポジウムでくっちゃべってる場合か?

あ?



更にこんな事言われてると、マスゴミの糞具合が本当に嫌になります。

事故車両は「Z」
事故車両は「スポーツカー
事故車両は「フェアレディZ
事故車両は「マニュアル車


何でこんなに似たようなフレーズが並ぶんですかね?

テレビのアナウンサーに至ってはこんなこと言う人すら居たようですけど?

あんな車さえ無ければ・・・

じゃ、刺殺事件が起こったら、「包丁さえ無ければ・・・」とか言っちゃうんですかね?(嘲)


明らかにマイノリティバッシングでしょ、反撃が来ない(薄い)と思われる部分を悪者にして決着させようとする弱い物イジメだよね?


いみじくも社会の公器」とか自ら宣う組織の言うことか?
 
 
みんカラで皆さん怒ってる様に、私も言わせてもらえるなら。


フェアレディZ、スポーツカー、マニュアル車は悪くない!悪いのは加害者と言う名の犯罪者!マスゴミは自動車やインフラのせいにして論点を誤魔化すのはヤメロ!


しっかし、個人的には毎○変態新聞なんて購読してる奴の気が知れないよ。

2ちゃん以下の便所の落書き新聞だろこれ。

キャッチコピーは、「論争がある。本当が見える。」だそうだが()むしろ

 
「論点がずれる。本質が見えない。」

 
に変更するべきじゃないかと思いますがね。(プゲラ

同じ様な体質のサイ○ーモーニング」流してるテレビ局ともども無くなれば良いなぁなんて個人的には心から願ってます。

また、今回の事件に関しては地元の行政担当者たちの言葉も悲痛でした・・・・

教育長は悔しさをにじませながら・・・
 
「地域の方々にもずいぶん協力してもらい、対策をとっていた。残念な事故だ」

児童が通う学校の校長は・・・
 
「子供たちはルール通り歩いていて、それでも事故に遭ってしまった。安全だと認識していた場所でさえ、このような事故が起きるとなれば、防ぎようがなくなってしまう」

地域や行政、学校関係者の努力や取り組みを一瞬にして破壊してしまった今回の事件。

このやり場のない気持ちをどうしたらいいんでしょうね・・・スクールゾーンを爆走する違反車両を見る度に、人の親として私は「毎日」怒りを感じるんですが?

「スクールゾーン」というインフラは整備されていますよね、問題は守らないバカが居るって事だけです。

昨今の事件を通して、バカ新聞のバカ報道で本質を見誤らないように、今後も注意していきたいものだと思いました。


<変態幇助のウェブサイト こだわり捏造のとろけた倫理 みんな みんな 怒ってます。>
Posted at 2013/09/29 13:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2013年09月27日 イイね!

SDRの散歩動画を上げてみました。

先週のSDRでの散歩ツーリング動画にまとめてみました。



今回の動画は某動画投稿サイトに初投稿を目指して制作しました。

「ゆっくり」に喋らせたかったので、色々なツールを使って動画編集する事になりました(^_^;)。

Yukktalk(ユックトーク)と言う、テキストの台本を用意すると、口パク目パチ表情付きで画面上のゆっくりに喋らせることが出来るソフトと言うのを使ったのですが、いやはや魔法のようにアニメーションする動画が作れるのが凄いな~と思ったりして!

Yukktalkと一緒に使うことが推奨されているAviUtlと言う動画編集ソフトを使ったのですが、これがまた凄い自由度が高くて軽くて感動しました。
色々使いこなせれば凄い事になるんじゃないでしょうかねぇ・・・

とは言っても、ひたすら動画のカットアンドペーストと調整とエンコの繰り返し・・・やっと出来たと思って動画を通しで見てみたら、一部がブラックアウトしてたりしてやり直しとか・・・

結構大変でした(^_^;)。

動画投稿とかコンスタントにしてる人って凄いと思います・・・。

撮影に関しては、ともかく全部カメラ回しっぱなしで撮り続けたんですが、編集しながら見てみると、道路を走って来ただけで意外と色々なことが起こってるもんなんだなぁ~と、あらためて思ってしまいました。

しかし、安定した撮影ができる代わりに、変態マウントは体に負担が偉くかかるので・・・7時間も運転してると家に帰る頃には体がバッキバキのガッチガチになっちゃいます(^_^;)。

将来的には体が楽なソニーやCONTURAとかの車体マウントやヘルメットマウントが出来るカメラが欲しいなぁ・・・なんて思ったりしちゃいますね。
パナのWA-10はスナップムービーカメラとしてはそれなりに優秀なので、旅行とか家族の思い出とかの撮影専用にして、バイク専用のカメラを別に用意するってのも良いですよね。

ソニーのアクションカムの型落ちが2万円程度からあるみたいで、最近はカタログばっかり見ています(^_^;)。

バイクも直さなくちゃならないし、意外と忙しい。

しかも未だに先週の筋肉痛が抜けてなくて、体がダルイです・・・うーむ。
Posted at 2013/09/28 00:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2013年09月26日 イイね!

ミクさんに被せる「うすうす」がやっと届いた件

ミクさんに被せる「うすうす」がやっと届いた件Xperia A feat. HATSUNE MIKU に待望の「うすうす」カバーが到着しました!

いやぁ、待ってたんですよ・・・これ!

これでミクペリアに小傷が付きまくる事に怯える必要がなくなりますからね(^_^;)。

実は傷つけるのが嫌だったので、買った時に入ってたビニール袋に入れたまま使ってたんです(笑)。



いやはや、10日ばっかりこれで過ごしただけで、ビニールボロボロですからね・・・

カバー無しじゃどうなるか判り切ってますから・・・(^_^;)。

予想通り、カバーそのものよりもディスプレイ面の保護シート貼る方が大変でした。

この保護シート、物凄く密着するんですが、僅かな埃でも気泡が出来ちゃうし、真っ直ぐ貼るのが結構難しい・・・でも、貼り付けヘラとかホコリ取りテープとか親切にも色々とサポートする付属品が入ってて、根気よくやれば上手く行くみたいです・・・私は1箇所気泡作っちゃいましたけど・・・(^_^;)。

これ、クリーンルームとかじゃない限り無理だよね・・・

装着してみると、こんな感じ。



いやぁ、全くケース付けてる風には見えません(^_^;)。

やっぱり全体的にミクさんの意匠は薄くなっちゃうんですけど、一番肝心な裏蓋の部分をがっちりガードしてくれるので嬉しいですね。

充電する時も・・・



こんな感じに、ケースから取り出さなくてもそのまま純正のホルダーで充電できちゃうんです!

ちょっとだけ差し込みが硬くなりますけど、実用上全く問題ないですね。

更にデータ転送などは専らWiFiを使って実行することにしました。

ミクペリアのSONYのPCツールは標準でWiFiのファイル転送に対応していて、各種セキュリティ設定をしてからWiFiを有効にするだけで自動認識して普通にUSBの外部ストレージの様に扱えちゃうんです(^_^;)。

これでUSBの「蓋」の部分の開け閉めの機会も大幅に減るので、防水性などが劣化しなくて済みますからね。

更にケースが付けられたので、やっとストラップ付けることが出来ます・・・



付けたのは大感謝祭コンサート会場限定「アメリカミク・ラバーストラップ」。

これもラバーストラップ探したんだけどアニメイトとかにピピっと来るストラップ無くて、いい機会だから前々からデッドストック(^_^;)になってたこのストラップ付けることにしました。

まぁ、ストラップも勿体無いと思ってずっと使わなかったんですが・・・

何時付けるの?

今(ry

って言うスマホなので、使ってしまいます(^_^;)。


充電に関しては驚いた事に、一般的な安売りのUSB充電器だと充電できないんですよ(笑)。

更に何とスタンドを使うと、PCの標準のUSBポートからも充電できません(^_^;)。

私は故障してるのか?と、一瞬焦りましたが・・・


これ、Xperiaって充電のアンペアがある程度無いと充電できない仕様みたいなんですよね。

ですから今まで車載で使ってた充電器からじゃ充電できなかったりします(^_^;)。

私はRayの時にコンセントから充電できるアダプターを買っていたので、それを使ってスタンドからの充電ができるようになり、事なきを得ました。

こうなると、携帯用のバッテリーもアンペア供給が高く無いと充電できないって事になりますね~、私が使ってるeneloopバッテリーは標準で1A以上の充電アンペアありますから問題ないんですが、予備バッテリーを充実させる時も、車載用の充電器買う時も、Xperia対応っての買わないとまずいですね。

今回私、初めてキャラスマホって買いましたけど、このスマホに関するネットの反応を見てみると・・・

 
「あのスマホ、人前で使ってて恥ずかしくないのか?」


って人が結構居て、私なんて


「おお!!そうか!そうゆうモノの見方も有るか!」


と、逆に感心してしまいました(笑)。

キャラスマホ使って恥ずかしいとか言う事は想像もしていなかったからです(^_^;)。


私がTカードを使う時もそうですが、かみさんとかが一緒に居たりすると、あからさまに恥ずかしそうな顔をしますw。

でも私全然恥ずかしくないんですよね(笑)。

むしろ見せたい方だと思うんです。

私は今までキャラ萌えの人じゃないと思ってきましたアニメとかマンガは好きでも、そのグッズを買いあさったり、キャラクターのプリントされたTシャツ等の衣装を着たり、自分の車にドーンとキャラの絵を貼り付けたりする行動は、私の中でチョット理解し難い部分はあったのだと思います。

でも今回、ミクさんのスマホ持ってみて、そうゆう行動っていうのは自然なことなんだと感じるようになりました。

今までも理屈では解ってたんですけど実感がなかったんですよね。

要するに例えば車ならメーカーのロゴや意匠が入ったアパレルを買ってみたり、グッズを揃えてみたりとか。

レーサーとかが好きなら、「ランディ」とか「ケニー」とか「セナ」とかの関連グッズ(全体的に古いな・・・(^_^;))やアパレル集めたり、身に付けたり。

別に恥ずかしいとか全然思わないし、むしろ見たいし見て欲しいって思いますからねぇ。

それと同じですよね。
 
でも、ミクさんであれば何でもかんでもOKで、たとえそれがM字開脚萌えエロ絵のTシャツとかまで着たいか?と言われれば、流石にそうは思いませんが(笑)。

こうゆうグッズを欲しい、日常的に使いたい、見られても恥ずかしくないしむしろ同好の志のアイコンになると嬉しいとか・・・

そんな風に思えてしまう自分が居ます。


初音ミク数十年ぶりにCDを買い、初めてコンサートのチケットを自分で取り、そしてキャラグッズをほしいと思えた現象。


本当に色々と勉強させてもらえてるなぁって思いますね。


ミクさんに出会えて良かった!!


<君に出会って みんな出会って ミクさんであって良かった。>
Posted at 2013/09/29 20:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初音ミク現象 | 日記
2013年09月23日 イイね!

SDRで買い物散歩(^_^;)あれれ?アイドリングが・・・

SDRで買い物散歩(^_^;)あれれ?アイドリングが・・・連休最終日・・・

午前11時・・・

今日は特に予定もないし・・・

あのぉ・・・奥様?バイク乗りたいんですけど・・・良いですかね?」

「良いよ」





「マジでっ!?」

「丁度良いから買い物してきて今日飲むビール無いのよ。」

「ヨ、ヨロコンデー!」

マッハでジャケット着て、Gパン履いてと・・・


「ビール買いに行ってきます!」

「いってら」


さぁ!

ミクペリアに酒屋までのナビを頼もう!





 

「群馬 美味しいラーメン」




 

・・・



よしっ!出発!

13:30到着!



これは美味しい!
塩ラーメンで細麺、麺はコシがあって!
一緒に頼んだお勧めの餃子が、また濃厚で美味しいのよね。
餃子自体は水餃子みたいな小籠包みたいな感じの形は餃子って言う不思議な感じ(^_^;)。

でも餃子自体にちゃんと味がついてて、醤油とか要らないんです、更に一緒になってるソースを付けて食べると更に甘辛濃厚になって楽しい。

濃い味の餃子を食べた後の口の中に塩ラーメン入れると、これがまたサッパリして不思議な美味しさ!

一瞬替え玉(120円)も欲しくなったけど、お腹パンパンになると体が動かなくなるので・・・自重しました(^_^;)。

さぁ帰りはおみやげを買いながら・・・ガトーフェスタ・ハラダのラスクでしょ、ココは。



かみさん対策で・・・(^_^;)。

と、走りだすと・・・

あれっ?

信号でアイドリングが止まった・・・

こ、これは??

急いでキックしたら再始動かかったので、大事にはいたらなかったけど・・・

おかしいな・・・

あっ

また止まった!

???

これはおかしい!

直ぐにエンジンかかるんだけど、アクセルを色々試すと・・・

どうやら全閉にするとギクシャクしたり、パーシャル周辺でガクガクしたりする。

そして、アイドルも数秒で停止・・・

国道上ではどうしようもないので、歩道に寄せてアイドルスクリューでアイドルアップして、とりあえず対策。

これは・・・低速が薄くなってる??

ううむ・・・低速系のジェットが詰まったか?
それともインシュレーターとかのゴム関係が割れて2次エア吸ってるか・・・

走らなくは無いのでだましだましアクセルあおり気味でエンジン止めないようにしながら熊谷バイパスを必死で走行・・・。

ううう・・・

クラッチ切る手が疲れてきた・・・やっぱり乗ってないからな~。

 
いや、CBR600Rコニカミノルタレプリカのお兄さん・・・

アクセル煽ってるけど勝負したいわけじゃないのよ!

そんなガン付けないで~コワイ~(^_^;)。

はぁはぁ・・・


何とかファミマにたどり着いた・・・

目的のビール買って・・・



自宅にたどり着きました・・・

「ただいま~」

「おかえりって、買い物行くってどこまでビール買いに行ってんのよも~(呆)」

「え?・・・群馬・・・」

「はぁ!?群馬まで行ってきたの!?」

「・・・ええまぁ・・・」

「はぁ・・・お風呂湧いてるから入って」

「ヨ、ヨロコンデー!、あ、これお土産です。

「あら♡」
 

はぁ、買い物後のお風呂にビール。

最高です!!



一緒に連れて行ったミクペリア(Xperia A)のナビはGPSが敏感すぎるのか、時々変な道を案内するのが何とも言えませんでした(^_^;)。
音楽(ムービー再生)とナビを同時再生すると、Android2.xの時は音楽が消音したと思うんですが、ミクペリアは同時に音声が重なっちゃって、聞き取りにくい??感じ。

そして、GPSが間違えるので更に道が訳わからなくなる場面あったりして・・・これも設定で改善するんでしょうか???

あと、ミクペリア付属のBluetoothレシーバーはシンプルで良いんだけど、音量的なパワーが足りない感じ??バイク用には今まで使ってたレシーバーの方が良いですかね。

電池の持ちはナカナカ優秀ですね、音楽聴きながら、ナビ聞きながらでも7時間ほど電池も持ちました(レシーバーも)。


しかし、アイドリング不調、心配だなぁ・・・もう真っ暗だから何も出来ないけど、来週はちょっと点検とキャブ開けないといよいよダメだ。

ジェット関連の部品来てるんだからはよやれってお告げかも・・・・(^_^;)。


<寝坊助な日曜の朝予定無し、一人で出かけてみようブラブラと・・・56分!!>
Posted at 2013/09/24 06:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2013年09月20日 イイね!

娘に投げられた暴言。

娘に投げられた暴言。今日娘がテレビを見ながら思い出したように私たちに話しました。

「そう言えば、この間、友達と歩いてたら自転車の人に酷い事言われたよ」

「酷い事?」

「ほら、今テレビで<暴言>って言ってたから思い出しちゃったよ~」

「何だその暴言って」

「あたし達が歩いてたら後から来た自転車の女の人


邪魔だどけ!ガキ!


って言われた」

「なんだそれ!?女なの?歩いてたって何処を??」

前の道だよ」

「前の道って歩道あるじゃん車道歩いてたの?」

「歩道だよ」

「はぁ??歩道歩いてたのに後から・・・ってあの道片側にしか歩道無いけどどっちに向かって歩いてたの??」

「あっち」

って、歩道右側じゃねーか!・・・何だその女は!逆走の上に歩道上自転車で走ってて<どけ>とか言ったのか!!」

「うん、もーびっくりしちゃって避けちゃったよ」

「って、何処に?

「え?車道に」

「・・・・(呆)」

歩道歩いている子供達を邪魔者扱いした上に、自転車で歩道を逆走し、車道に子供を追い出して、その女はゴチャゴチャ捨て台詞を吐きながら追い抜いていったそうな。
当然ですが、子供が2人歩いている程度で幅を使ってしまうような歩道は無論自転車通行禁止です(^_^;)。


「ひでーなー、その女、高校生とか中学生か?」

「ううん、金髪のおばちゃんだったよ、大人だったから余計ビックリしちゃったよ~」

「なんだ<子供>じゃねーのか!」

「そーだよ!大体<歩><道>なんだから歩く為の道でしょ?何で私たちがどかないといけないの?あたし達歩いてただけなのにすっごい暴言言われちゃって怖かったよ」

いやはや全く・・・こんな非常識な大人が居るんですねぇ。


自分の娘に向けられた暴言ですから、ホント頭に来ました。
後の祭りですけど、娘と一緒にプンプン怒ってしまいました。
ヽ(`Д´)ノプンプン


しかも自転車じゃ近所の人間ですから困ったもんです・・・。

相変わらず乗り物に乗ると異次元に旅立っちゃう人」ってのが多いみたい。

チョット前にも書いたけど・・・

行政もさ~自動車の免許更新時に自転車に関する講習も30秒で良いから入れてくんねーかなぁ?

法改正の改正点だけ機械仕掛けのオウムみたいに言うんじゃなくてさぁ。

最低限、

自歩道以外は自転車は歩道通行禁止!標識を見ろ!自歩道上では歩行者優先、ベルを鳴らしたり威嚇したりして排除行動してはいけないし、徐行して通行すること、その他無灯火は厳禁、併走禁止。

これ言うだけでも大分教育効果上がると思うけど?
口に出して言ってみれば、30秒かからないよね?

言っても解らない動物以下の脳のDQNは徹底して取り締まるとかさ~。

交通安全週間で信号の有る交差点でニンジン振ってても殆ど意味ねーんじゃね?
 
あれなんでやってんだ?信号あるのに?パフォーマンス?人員の無駄だと思うがな。
 
自転車のマナーや事故を問題視するなら、専用レーンだの専用道だの夢みたいな事言う前にやれる事幾らもあるんじゃねーの?



って、まぁ自分の娘可愛さに思ったりする今日この頃です(^_^;)。


<お前の罪だけがお前の存在を示してる、とても哀しい人類失格。>
Posted at 2013/09/28 11:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 19 2021
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation