• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

「コミネマン」への第一歩?

「コミネマン」への第一歩?ライダーは真夏でも革ツナギ!

(山上下)では常にマジ走り!

そしてメットはフルフェイス!

暑い?汗臭い?

この軟弱者がぁ!




・・・・って、思っていた時期が私にもありました(^^ゞ。

ああ暑苦しいwwww。

その頃はバカだから汗だくで胸元だけ開けて革ツナギで炎天下の中バイクで走ってましたねぇ、気分は常に8時間耐久!って感じで。(ホントにバカだwww)



仲間がパンチングメッシュの革ツナギ買った時は、心底羨ましかったです。

休憩するとき上だけ脱いでも、私の着ていた革ツナギは肘パッドが厚過ぎて腰の所で袖を結べないんですよ、ですから、袖をキュって結べるほど柔らかくて脊髄パッドも入ってないウスウスの某上野の用品屋で出してたパチモノ革ツナギが地味に羨ましかったりして・・・。


そんなノリで革ジャンで通勤したら晴れた日は当然暑いわけで、かみさんに・・・

「あ~メッシュジャケット欲しいなぁ・・・きっと涼しいんだろうなぁ・・・・」

と催眠術をかけておき、6月頭までパッド入りの革ジャンで頑張ってたら・・・

かみさんが突然、

「あーっ!
見てるだけで暑苦しい!熱中症になる前にお願いだからメッシュなんとかって涼しいジャケット買ってよ!」

と、遂に根負けして出資してくれることに・・・うへへ



計画通り!!

で、ルンルンで前から目をつけていたメッシュジャケットをAmazonでポチりました(^_^;)。

人生初メッシュジャケットです!(笑)。

買ったのはコミネのJK-100です。



Amazonで1万円なり。

2りんかんさんで試着してサイズ確認しちゃいました・・・ごめんなさい2りんかんさん。



<お詫びにミラーシールド(3780円)は店頭で買いましたからゆるしてくだちいwww>


やっぱりフルプロテクターのジャケットは安心感ありますわ~。

で、走ってみたら・・・


めっっさ涼しいやんけ!これ!


いやむしろ、20度前後だと薄ら寒くすらある!(^_^;)。

脊髄パッドも入ってるから、アイリスBOXにドッカリ寄りかかれて楽ちんだわ~

しかもメットと一緒にアイリスBOXに押し込めちゃうのも良いっす。

これなら買い物に行っても脱いで店に入れたりするので、周囲に威圧感与えなくて済みますからね・・・プロテクタージャケットって地味にゴツくて異様ですから(^_^;)。

気温が30度を過ぎて炎天下とかだとなに着てもおんなじって感じかもしれませんが、朝晩の通勤程度なら本当に快適ですね。

雨対策で合羽持ち歩いてるんで、どうしても寒ければ上だけ合羽を羽織るって手もあるし、大変に満足してますわ~!

パッと見判らないけど、光に透かして見ると、完全にメッシュ部分はプロテクターを固定する為の支えっぽい構造で、普通のジャケットに見えるってだけの実質「プロテクタースーツ(上着)」ですが、こんなに良いものだとは思いませんでした。



・・・まさかとは思いますが、田園地帯をツーリングしたりすると、羽虫キャッチャーと化したりはしませんよね?・・・・

しませんよね!?コミネさん!(^_^;)。



安くて安全!

私も「コミネマン」に一歩近づけたようです。


<この美しいものを~守りたいだけ~(プロテクター的に)、今日もどこかでコミネマン>
Posted at 2016/07/13 06:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2016年06月24日 イイね!

僕だけがいないG7

僕だけがいないG7そう、ほんの一ヶ月前のこと・・・


伊勢志摩サミットが行われ、終わった時、有る国の宰相がこう言ったんですねぇ。




「世界経済はリーマンショック前と似た状況」と。




その時メルケルは



「プッ、ウチラ段々景気良くなってるし、そんなわけないじゃん」

その時オバマは



「ハハハ、まぁ気にし過ぎだよ、ま、何にしろ慎重なのは解らないでもないけどねハハハ」

その時キャメロンは



「何言ってんだコイツ」



・・・・・


そして国内メディア、毎○変態新聞

「アベノミクスの失敗」隠しじゃね?ワラ


【仙○恭】

○旗


「リーマン前に似ている」報道安倍首相 今度はアベノミクス失敗の言い逃れ!プゲラ

【山○英明】


世界経済はリーマンショック前と似た状況」でGoogle先生を検索すると出るわ出るわ、鼻で笑っていた論調の有識者のアベバッシング発言!!




・・・・


そして本日・・・


イギリス、大方の予想を覆してEU離脱を国民投票で決定!!!

キャメロン辞任!!




日本マーケット       どーん!!




NYマーケット        どーん!!



欧州マーケット       どーん!!








消費税増税、2年半延期を正式表明 「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない



もしあの時、増税を実施って判断してたら・・・一体どうなっていたんだ・・・・



日本の総理大臣・・・もしかしてあなたは・・・
あなたは・・・???



<そう、それはリバイバル>
Posted at 2016/06/25 01:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年06月20日 イイね!

動画制作

動画制作ブログ更新の間が空いてしまいましたが、一体何をやっていたのかというと・・・

動画作成してニコニコにアップしてました(^^ゞ。

動画のネタは以前みんカラでブログアップした「碓氷峠の廃道」です。

思い付きで再開した動画制作ですが、AviUtlと言う動画編集ソフトが思いの外面白くてハマってしまい、夢中になって色々やっている内に時間がどんどん過ぎてしまいました(^_^;)。

今回はAviUtlの機能だけを使ってオープニングも制作

YouTubeにAviUtlの使い方とかの動画がゴロゴロしてるので、その通りに作ってみただけなんですけど、凄く楽しいですね、このソフト。

2015年の9月に撮影した動画なのですが、機材がパナソニックのHX-WA10と言うガングリップタイプの重いカメラだったものですから、



チェットマウントしても揺れまくりで凄い状態になってます。


あまりにも揺れが酷いので、動画自体はお蔵入りにしようかと思ったのですが、まぁ使えそうな部分だけまとめれば何とかなるかな?と、考え直して編集してみました。

NicoTalkと言うソフトを使って、ゆっくり霊夢にセリフを喋らせ、それを台本的に10分程度の動画にしています。

Part2も企画してたりして(笑)。


しかし、編集ソフトなんて以前はものすごく高かったはずなんですが、ゼロ円でオープニングまで作れちゃうソフトが揃うとは・・・なんとも凄い時代になったもんです。

動画編集ソフトなんてもう売れませんね・・・www。


<スプラトゥーンっていい曲多いですね~>
Posted at 2016/06/27 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2016年06月05日 イイね!

埼玉からカブで北海道にツーリングに行ってきた!                気分。

埼玉からカブで北海道にツーリングに行ってきた!                気分。たまたま通りがかった場所に新しいコンビニが出来まして、それが北海道のツーリングで有名なコンビニ「セイコーマート」だったと言うだけです(^_^;)。

セイコーマートって、埼玉にも若干進出しているんですね。


中は普通のコンビニでした・・・・


ソフトカツゲンとか有るのか?



・・・・って思ったら、売ってないそうなので、仕方なくブルーベリー味のヨーグルト飲料買って一服しましたわ。

セイコーマートさん、どうせ北海道フェアやるなら売ればいいのに・・・ってやっぱり輸送とかの問題なんでしょうね。




思わず撮影しちゃいましたが、ホント雰囲気だけは北海道に行ったみたいな感じになりますね(笑)。



いや・・・・もしかしたらバイク乗りは何処にいてもセイコーマートの呪縛から逃れられないのか???・・・・



<・・・良いんだけど、ちょっと太りそう(^_^;)>
Posted at 2016/06/28 01:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation