• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

2006-2007日本カーオブザイヤー「10ベストカー」

なるほど、と言う感じの10台が選らばれた様子。 レクサスLS460、 ホンダストリーム、 マツダMPV、 三菱i、 スズキSX4、 アウディTTクーペ、 シトロエンC6、 プジョー1007、 メルセデスベンツSクラス、 メルセデスベンツE320CDI いずれも実力派ぞろい。この中で、私が個人 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/31 20:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | ニュース
2006年10月30日 イイね!

道路では乗り心地が悪く、水上では乗り心地の良い不思議な水陸両用車。

道路では乗り心地が悪く、水上では乗り心地の良い不思議な水陸両用車。
時折テレビで紹介されているのでご存知の方も多いかと思いますが、この一風かわった車、日本のダンプカーをアメリカで水陸両用バスに改造したものです。ダンプカーのエンジンで、出力を車輪とプロペラに切り替えて使用しており、法規関係の対応などは自動車モードと船モードで適応が変わるため、両方に対応しているとの事 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/30 01:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2006年10月27日 イイね!

秋の仏車系イベントはメジロ押しです。

フレンチブルーミーティングにはいけなかったので、その反動??秋~冬の関東周辺の仏車イベントをチェックしてみました。 クラッシックカーフェスティバル in 桐生 シトロエン・プジョーミーティング06 フレンチフレンチイースト シトロエン志都呂Meet CCM2006秋 もし参加する場合には、 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 18:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年10月26日 イイね!

シトロエンC6が国内で発表に

シトロエンC6が国内で発表に
気になる車として、シトロエンC6は外せないスタイルと乗り心地(想像)と感じています。写真は一足早くサンプルとして入っていたC6に、たまたC5のパーツを入手しようと訪問した有明のシトロエンの整備工場裏で遭遇した時のもの。特に印象深かったのがレトロとモダンがうまく融合した感じのアルミホイール、センター ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 22:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

マツダCX-7が、北米で好調な売れ行き。

マツダCX-7が、北米で好調な売れ行き。
CARVIEWニュースによれば、マツダ好調の要因のひとつが、北米向けのCX-7との事。なかなかいいスタイル、いずれ日本にも導入されるとの事ですでに国内オフィシャルプレサイトが立ち上がっているようです。車のサイズを見てみると、以前ディーラーで試乗したニッサンムラーノよりも長さは多少短く、幅は多少狭い ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 20:47:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

つよ~いハマーをみかけました。

つよ~いハマーをみかけました。
こちらもふと、見かけた車です。ベースはハマーでいいと思うのですが....こちら系は詳しくないもので。周囲を圧倒するスタイルといった感じでした。長~いハマーよりも注目を集めるかもしれないと思いましたが、周囲の方々は気づいていない様子。都心では、「少し特徴のあるくらいではいちいち驚かない、」そんな場所 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 19:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ
2006年10月20日 イイね!

ながーいハマーと遭遇

ながーいハマーと遭遇
都内で広告用の長いハマーに遭遇。私一人、思わず、じっくりと車を見ていました。といっても広告に注目したのではなく、FRのまま?と疑問がわき、ドライブシャフトを覗き込みたい衝動からでした。さすがにのぞきこみはしませんでしたが、リアのデフのふくらみは確認しました。  長~いこの車、しっかり広告中なので ...
続きを読む
Posted at 2006/10/20 21:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月12日 イイね!

新型CR-V、プリズムミラーに注目

新型CR-V、プリズムミラーに注目
新型CR-Vの記事を見ていて、「これはいい、なんでこれまでなかったんだろう」と思わず思ったのが、助手席側のドアミラーの下に取り付けられているプリズムアンダーミラー。これにより、左フロントタイヤ付近の路面を広範囲に映すそうで、視線を大きく動かさずに、死角になっている場所を見られるのはとてもいいアイデ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/12 19:11:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | 目を引いた車達 | クルマ
2006年10月12日 イイね!

国立新美術館、駐車場はないのかな?

国立新美術館、駐車場はないのかな?
国立新美術館の前を、ポタリング途中で通りかかりました。特徴的なうねったガラスの建物は外から見るとほぼ完成した様子。美術館は来年一月オープンで、展覧会の案内ポスターもすでに掲示してありました。  最初の企画展は、「20世紀美術探検-アーティストたちの三つの冒険物語」(仮称)との事、「国内外の主要美術 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/12 18:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 旅行/地域
2006年10月06日 イイね!

2cvのタイヤ交換終了

2cvのタイヤ交換終了
シトロエン2cvのリア左タイヤバースト、どうも原因が経年変化のようなので、この機会に5本すべてを交換する事に。 2cvつながりの方に教えていただいた、NANKANG N803 135R15.S 72Sと言うタイヤを通信販売で注文し、数日で到着しました。  小さく細いタイヤですが、5本一度に届くと、 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/06 20:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の修理、整備など | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 67
891011 121314
1516171819 2021
2223 2425 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation