• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

Dynabook ファンから爆音 とおもいきや

Dynabook ファンから爆音 とおもいきや ずっと前にも書いたけど、相変わらず現役バリバリDynabookSS LX/190のファン
ここ1週間ほどずっと調子が悪くて爆音発したり、回らなかったりを繰り返してました。
回らなくなると”ファンに異常があります”と表示して、速度をぐ~~~~~んと下げるので壊れる事はありませんが、非常に使いにくいです。大体、こんな異常状態で使ってちゃいけないんですけどね。
でも、修理に出すと1週間程度使えない、しかも1諭吉さん位飛んで行くらしい。
そこで、Y奥で新品ファンを見つけ出しファンのみ購入しました。
それが今日届き、早速交換作業開始。
SS LXって、分解するのが大変で、写真の状態までに30本近くのネジを外さねばなりませんし、コネクタもアチコチ外します。ほとんどバラバラ状態です。これも小型薄型化のせいなんでしょうか。
さて、そんなこんなで交換完了!!
おお、快適です。ホコリ掃除した事もあり、ちゃんと冷えてます。静かです。
おまけに、今まで必ず落ちていた(熱くて使えなかった)フルパワーモードも問題なく使えます。
こんな事ならもっと早くやっとけば良かった、と思う事います。
わずか4000円、ウイスキーのボトル一本にもなりませんので、、、、(笑)
ブログ一覧 | 電気工作 | 日記
Posted at 2009/12/30 20:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

15号発生
マンシングペンギンさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

ご先祖さま
バーバンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年12月30日 21:56
またしても延命ですね(^^)

SS/RXもそうでしたが
軽量小型タイプは分解には気を使いますよね(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月30日 22:43
RXも大変でしょうねぇ。
しかし、同じ時期のSS MXではネジ1つでファンまでアクセスできるし、分解記事も沢山ありました。
しかしLXの分解記事は皆無。
私も何度か分解してても気を使いますが、初めての人が記事見て分解!なんてやったら再起不能機が沢山出来たりして。
それがY!に安価で出回って、、、
綺麗なキーボードが沢山出てこないかなぁ
   うふふふ
2009年12月31日 0:11
景気回復の為に買い換えを推奨します (爆

この頃、おいらのパソも延命させてますww
コメントへの返答
2009年12月31日 10:04
(珍しく真剣に (笑) )
今回、買い替えを考えたんですがLXに代わる同等機種が無くて止めました。
このSS LXの仕様って、私のような仕事には手放せないんですよね。
速度も充分早いし、今後もこの仕様は出てこないでしょうから、大切に使い続けるしかないんですHi

だから景気が回復しないのか??

お~い、どこでも良いからSSLX代替出してくれ~~
2009年12月31日 9:08
LXって以外に売れなかったみたいで
記事少ないですよね。

会社のLXを引き継ぐ際に
キーボード交換してもらいましたが
東芝に直接依頼して7000円位でしたよ。

部品だけの供給はダメだそうです(笑)
コメントへの返答
2009年12月31日 10:20
LXは出た当初のスペックからゲーマー向きとか熱いとか、結構叩かれてましたからね。特に専門誌では叩かれっぱなしな印象が(苦しい笑い)
私もSSLXかCF-Y3(だったっけ?)か迷った挙句、スペック命!でLX組みです Hi
でも身近で使ってる(た)のはくまさんだけ。
冬にはいいPCなんだけどなぁ(爆)

私の入手もとのY!もショップではないらしいけど補修部品で入手してるみたい。だから部品補充のために機械の製造番号とか教えて頂戴って。
秋葉原にはDynabookの専門店があって、そこでは部品入手できるそうですよ(チチブデンキ)。

キーボードも外してびっくり。裏のアルミ板が良く使うキーのところは変形しています。そんなに強く叩いてるつもりは無いんだけど、気分悪い時なんか、結構バ~ンって叩くからね(笑)

でも、同等機種出るまでは大事にしなきゃぁ。
(って、いつまでXP使うのだか)

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation