• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

初めてのレギュラー給油

初めてのレギュラー給油レギュラーとハイオク、10円強の値段差がありますが、単純にオクタン価の違いだけなら、今どきのバイクは大丈夫だろうと、前回の給油でレギュラーを入れてみました。で、ワンタンク使い終わったんですけど、、、

昨日のこと、、、
いつもだと350キロ越えたくらいで燃料警告灯がつくのに、今回はちょうど300キロ走ったあたりで、燃料警告灯が点きました。
そんな馬鹿な、まだ300キロしか走っていませんよ!!
というわけで今回の満タン給油法での平均燃費は、ナント12.88Km/L。
今まで結構張り切って走っても14キロ切ることはなかったのに、いきなり最低記録更新です。
リッター10円程度の差は吹っ飛ぶくらい、ハイオクの勝利です!!
で、燃費以外に感じたレギュラーとハイオクの差は
・当然だけどハイオクの所以たるノッキングの起きやすさ、
 レギュラーの場合、3000回転以下ではちょっと負荷かけるとノッキング起こしますが、
 ハイオクでは1500回転だろうがノッキングは皆無です
 (ここでいうノッキングは、ガクガク来るやつではなく、エンジンがカラカラいうやつの事)
・低回転のトルクがまるっきり違う
 ノッキングの事もあり、レギュラーではある程度回して走らないと実用になりませんが、
 ハイオクだと常用の1500~2500程度からノッキングなくトルクが出てくるので、楽。
この特性が、燃費にも影響してくるんでしょうね。
これからは素直にハイオク入れる事にします。
Posted at 2017/01/06 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST1100 | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation