• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

モード2

モード2最近上海F1サーキットにお邪魔しています。
というのも、サーキットの駐車場がRC飛行場になってて、そこで皆さん飛行機やヘリを飛ばしています。
見ているとやはり自分でやりたくなって、

で、いぜんにも書いたけど、おもちゃのRCを部屋で飛ばしてるんですが、これがモード2、スロットルを左手で操作します。ところが日本で一般的なのはモード1、右手スロットルです。
中国に来てからずっとモード2のおもちゃで遊んでいましたが、ここで本物の模型(変だな、、)を見て、”このままモード2になじんじゃダメだ!”と思い立ち、おもちゃヘリのモード1化をしました。
で、まずは道具準備。先日のベトナム出張でハンダを全部寄付してきたので、8元で新規購入、同時にNo0のプラスドライバーも購入、これ5元。この価格なら値切るまで無いね。

スロットルにはスプリングリターンは要らないので、スティックの左右を入れ替えます
ハンダを溶かし、入れ替えるだけ。書くと簡単なんですが、これが結構大変。
スティックのユニットが外れたら90%くらいは完成したような物。

あとは、左右入れ替えて半田付け。組みあがったら、スロットルとエレベーターのチャンネルを入れ替える為、プリントパターンを切ってジャンパーを飛ばします

はいこれで出来上がり。

さて試験飛行は、、、、、
あちゃ~~、指がすでにモード2になってる。
だけど、長年使ってきたモードは指が覚えてるようで、数回の墜落後は非常に飛ばしやすくなりました。
モード2だと考えながら飛ばしてましたが、モード1だとボーっとしてても落としません(笑)
やっぱなれた使い慣れたやつは良いわ
Posted at 2012/10/14 02:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年10月14日 イイね!

モード2

モード2最近上海F1サーキットにお邪魔しています。
というのも、サーキットの駐車場がRC飛行場になってて、そこで皆さん飛行機やヘリを飛ばしています。
見ているとやはり自分でやりたくなって、

で、いぜんにも書いたけど、おもちゃのRCを部屋で飛ばしてるんですが、これがモード2、スロットルを左手で操作します。ところが日本で一般的なのはモード1、右手スロットルです。
中国に来てからずっとモード2のおもちゃで遊んでいましたが、ここで本物の模型(変だな、、)を見て、”このままモード2になじんじゃダメだ!”と思い立ち、おもちゃヘリのモード1化をしました。
で、まずは道具準備。先日のベトナム出張でハンダを全部寄付してきたので、8元で新規購入、同時にNo0のプラスドライバーも購入、これ5元。この価格なら値切るまで無いね。

スロットルにはスプリングリターンは要らないので、スティックの左右を入れ替えます
ハンダを溶かし、入れ替えるだけ。書くと簡単なんですが、これが結構大変。
スティックのユニットが外れたら90%くらいは完成したような物。

あとは、左右入れ替えて半田付け。組みあがったら、スロットルとエレベーターのチャンネルを入れ替える為、プリントパターンを切ってジャンパーを飛ばします

はいこれで出来上がり。

さて試験飛行は、、、、、
あちゃ~~、指がすでにモード2になってる。
だけど、長年使ってきたモードは指が覚えてるようで、数回の墜落後は非常に飛ばしやすくなりました。
モード2だと考えながら飛ばしてましたが、モード1だとボーっとしてても落としません(笑)
やっぱなれた使い慣れたやつは良いわ
Posted at 2012/10/14 02:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation