• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

COMANDその後

COMANDその後整備手帳でも書いた様に、BOSEアンプをつけてヤット音が出た。
では、その次はっていうことで、pendingにしてたBluetoothユニット(IODataのNVBTH2)を引っ張り出した。
接続は簡単だが、以前のAudio30では動作しなかった。
で、今回のCOMANDではどうかというと、やはり切断と接続を繰り返す。でも、丁度接続になった時に”受話器取る”ボタンを押してやると、接続したままになる事を発見!
いちどこの状態になると以後、着信通話は全く問題なくできる。
ステアリングのリモコンもチャンと動作してます
着信時には、インパネに相手の電話番号も表示される
声はルームミラーの近くにあるマイクで、着信音はBOSEアンプから(笑)綺麗に聞こえる。
おおお、すごいぞ、これ!!
でも発信は出来ない。
ダイアルはして、携帯に発信履歴も残るのだが、直ぐに切れてしまう。
まぁ、車運転してて発信する事は先ず無いから、実用的にはこれでOKとしようか。
(研究テーマとしては継続(笑))
で、NVBTH2つけたついでに、AUX入力もつないじゃいました。
当然ながら、音楽リモコンもです。
これで、ポケットの携帯電話に大量に入ってる音楽も、Bluetoothで聞けるようになりました。
携帯でワンセグ見るときも、音はBluetoothで車のアンプから、、
やっと頑張った甲斐が出てきましたねぇ。
(でもまだ、ナビは動きません(笑)  

     ってCOMANDの意味無いじゃん(爆))
Posted at 2010/05/31 17:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes C180K Wagon | 日記
2010年05月15日 イイね!

第1回戦撃沈

Audio30からCOMANDに付け替え、”Carsoftっぽいやつ”でD2Bの設定を読み出してみる。
ナビ、テレエイド、ボイス、サウンドシステム、電話1、CD
と読み出される。フル装備やんけ。でもここまで予想通り。
テレエイドとボイスコントロール、サウンドシステムを削除して
ナビ、電話1、CDのみにしてみる。
特に変化無し。音は出ない。
D2Bのエラー読んでみると、
”登録と現物が違うやんけ、ボケ!”
と出てくる。
黙れこの野郎、とエラー削除しても、削除できない。
一体何が問題なのだろうか????????
結局サウンドシステム関係なんだろうなぁ。
もう一度COMAND外して弄ってみるしかないのか。
そもそも、オーディオシステム有りと無しとでヘッドユニットは違うのか??
D2Bの定義だけさわっても音でないのも、当然かもしれないし、
どこかに日本仕様のCOMANDの資料落ちていませんかねぇ
まだまだ前途多難
Posted at 2010/05/15 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes C180K Wagon | 日記
2010年05月15日 イイね!

Carsoft ぽいやつ その2

Carsoft ぽいやつ その2で、読み出した結果がこれ。
何の変哲もないラジオ構成ですねぇ。
これを、ヘッドユニットをCOMANDにして読み出すとどうなるのか??
明日のお楽しみですHi
Posted at 2010/05/15 00:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes C180K Wagon | 日記
2010年05月14日 イイね!

Carsoft ぽいやつ その1

Carsoft ぽいやつ その1香港宛注文しておいたブツ、先週末に届きました。
もちろん英語版、ドキュメント類も英語

というわけで、
”色々問題”有って、
”中国製”てこともあって、
”Carsoftっぽいやつ”ってこともあって、
悪戦苦闘しながらも、ふる~~~いWindows98のノートPCにインストール完了。

早速MB君の元へ。
ステアリングホイール下のOBD2コネクタに接続して、いろいろあそんでみました。
結構面白いですね。

で、

先ずはメーターパネルのスパナマークを消して、

その次に、今回の一番の目的のD2Bの構成変更ですが、その前に現在の構成を読み出し。
D2B読み出すと、おや、ラジオのディスプレーがDIAGNOSEに替わります。

おほほへうぁふ

こりゃ面白いわ。

Posted at 2010/05/15 00:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes C180K Wagon | 日記
2010年05月08日 イイね!

やってしまった

やってしまった今日の昼食時のことでございます。
一緒だった某氏の提案で、久々にうどん食べに行こうと言う事で、久々の店に行きました。
この店、少々駐車場があぶのーまるで、先に某氏には下りてもらい、車を壁ギリギリまで寄せました。
で、バックして前輪が柱を通り過ぎ、そのまま柱の影に入れようとステアリングを右に切り、バック継続。
その一瞬の後、”ゴゾッ”って感じのが。でも柱までは距離があるし、なんだ??
先に下りてもらった某氏も一瞬こっち向きましたが
あまり気にせずそのまま駐車。
で、下りて覗いてみると、
あららrたらららららららたrたあた
ゲッソリ、
ごっそり、
バックリ
逝っちゃってますがな。
柱を見ると、柱の下のほうに大きな四角いコンクリートの基礎が在るじゃ有りませんか。
こんなの、運転席から完全に死角ですがな。
これはないよ、店長、
柱に、基礎注意!!とか書いといてよ。
心配顔の某氏には、たいした事ないよ と言っては見ましたが、内心ショックです。
ここで男だったら覗き込んで、ドレドレ、アハハハ、馬鹿だなお前!!
ってパターンだろうけど、某氏は車なんて全く関心無しね。あっそ、ってサッサと店内へ(笑)
でも、うどんは美味しかったから、まぁ良いとしようか。
と諦めました。何だかんだ言い訳したって、結局自分が悪いんだもんねぇ。
これからは、駐車位置考えましょ。
いつか直してあげますからね(多分)。
Posted at 2010/05/08 22:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes C180K Wagon | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation